• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

kou@青のブログ一覧

2008年07月05日 イイね!

ジムカーナ自主練習会

ジムカーナ自主練習会朝早起きして千歳のジムカーナ自主練習会に参加してきました。道央圏はサミットの開催に伴って検問やらその他色々で行く手を阻まれるかなと少し心配していましたが、特に止められてタイムロスなども無く、現地へ行く事ができました。それにしても本当に全国津々浦々から警備に来ている方々も大変だなーと思いました。今は北海道が一番日本で警察官が多い都道府県になるのかな~?

無事に千歳に到着しパドックで荷物を降ろし走る準備完了。
受付・ミーティングをして午前の練習開始です。
外周を使ったコース(手計測)とパイロンを並べたスラローム・サイドターンのコース(光電管計測)があり、それぞれを走行します。道中霧がかかって心配だったお天気も問題なしでした。
減衰を弄ったりしながらコースを走行。島周りでサイドを引いてみたりして試行錯誤。
チョン引きサイドで思い通りにクルマを動かせる練習もしなきゃダメですね。
平日にコッソリ行って(笑)ひたすら島周りでチョン引きサイドの練習とかもしてみようかな。
パイロンコースの方は…サイドターンの精度が一定しないです(汗)
こちらも練習して、今のバラバラな状態を少しでも解消していかなければ…と思いました。
そうでないと本番でもサイドターンは常に運任せ的な要素が強くなってしまいますので…(汗)
途中でmitsu-さんとインプレッサワゴンCUP(笑)をやって色々発見もありました。
午前中だけでもかなり沢山走れました。
ちなみに、今回参加のインプレッサは3台でした。“インプまつり”にはなりませんでした!(笑)

お昼を食べて、午後はコースを走ってタイム計測をしながらの練習です。
まずは慣熟歩行をして、その後練習走行2本を行い、本番形式で2本走って16時半頃までフリー走行という感じでした(1本目52'209 2本目52'758)

フリー走行でもmitsu-さんに自分のインプレッサに乗って頂いて、エアコン点けたまま(笑)で走ってちょうど50秒というターゲットタイムが出たのでそのタイムを目標を作り走りました。もちろん、ジムカーナの2本勝負の性格を考えれば、何本も走ってタイムが上がっていっても…というのはありますが色々な箇所での一つ一つを大事に走ってタイムに反映されていく事を念頭に、島周りやブレーキを気を付けてみたりしてターゲットタイムを目指して走ることに。
最後のほうで50秒台出して終わる事が出来ました(^_^)v
練習会に参加してすごく勉強になった1日でした。
やはり練習が足りない…というのが一番感じたところです…。

今回初参加の練習会でしたが、台数が少なかったのは残念でしたがすご~く良かったです!
普段大会で走っている皆さんも参加しているので色々聞いたりも出来ますし、練習会とは名が付きますが、興味を持たれた初めての方でも安心して参加できる雰囲気でとても良かったです。
次回は8月16日に開催予定とのことで、また参加したいなと思っています。
興味をもたれたあなた!一緒に参加して走りませんか~!

ジムカーナ練習会案内
Posted at 2008/07/07 00:11:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  1234 5
678 910 11 12
1314 1516171819
202122 232425 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation