• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

kou@青のブログ一覧

2008年11月20日 イイね!

夜な夜な

夜な夜な仕事はバタバタで気付くと夕方な日々が続いてます。
あまり関わりたくない仕事(と言っても自分で片付けない事にはどうにもならないのですが…)でチョットばかりイラッとすることがあって22時過ぎまでカリカリしながら仕事して、地球に優しい愛車(笑)にて帰宅。
道路は本当にツルツルでした。交差点はツルツルに磨かれてて街灯に照らされて怪しげに光ってました。信号待ちのタクシーが発進する時は、私の脳内ではイメージ的にはみんなこんな感じ!?でしょうか(笑)煙は出ませんが。
そんな迫力のスタートシーンを交差点で沢山見て、23時過ぎに家に到着。
仕事のストレスを発散すべく、クルマに乗ろうかと思いましたが、足回りのことを考えて断念。
とりあえず着替えを済ませて車庫に入り先日の走り納めの時から積みっ放しの荷物を降ろし、
車庫奥に乱雑に積み上げられたタイヤを隅っこに寄せて片付けます。
冬用ショックが取り出せるようにルートを確保し終了のつもりでしたが…手にはジャッキとウマが…
とりあえずやるだけやってみようか。。ということでシザースジャッキで片側づつ持ち上げて
リアにウマを掛けてストレス解消に始めちゃいました。交換(汗)
特にナットが回らないで頑固に固着したり等々のトラブルもなかったのですが、
ブレーキホースを留める金具がサラッと外れなかったり、キャンバーボルトが抜けなかったりと
始めの1本目を外すのに難儀しました。
更に、外したところに純正ショックを頑張って組みつけようとするもスムーズにいかず、
力技で何とか仮付けまでこぎつけたのですが……超アホなことしてました。
ブレーキホースを留めようとして右に左用の物を付けていることに気付く…
上手くはまらないわけです(苦笑)気を取り直して右用のものを取り付けて1本目交換完了~。
ノロノロやっていたので、1時間半ぐらい掛かっちゃいました(汗)
次いで2本目は要領を掴んであっという間に片付いちゃいました。
                 (とは言っても30分ぐらい掛かりましたが)
日付も変わり時間も遅くなったので、リアのみで作業途中で止めました。
後日(金曜?土曜??)フロント2本も換えることにしようと思います。
とは言えフロントはボンネットを開けての作業が必要なことを考えると出来るか不安ですが。
こういう時はボンネットダンパーは逆に不便な存在になりそうです。
とりあえず、紐か何かで結びつけてボンネットの開く量を調整してみようかと思います。
そんなこんなで日曜日はお友達の冬仕様準備の作業のお手伝いに徹したいと思っています!!
無事2本交換を終えて部屋に戻ると…やはり結構寒いので少し暖房で暖をとろうとファンヒーターに点火。室内温度6℃…それなりに寒いわけです。
やはり前に住んでいた場所に比べると平均気温はかなり低いですね。
忍耐力を鍛えるにはもってこいの部屋という感じですね(違)
というわけで、もしも冬場に私の家に泊まる方が居ましたら暖かい格好でお出で下さい。
JMRCの表彰式なんかでこちらに見えられる方、宿代を節約したい方等お声をおかけ下さいね(笑)

さて、明日は小樽の工場で終日仕事の予定です。
Posted at 2008/11/21 02:48:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月20日 イイね!

将軍襲来

将軍襲来昨日の帰り、降っているなーと思って迎えた今日の朝。
窓を10cmだけ開けて外を見て…汚れた網戸越しに外は真っ白な景色で、フツーに降っています。
部屋の寒さに布団から出て起きるのが辛かったです。
突き刺すような空気に部屋の温度、何度なんだろ?
なーんて考えつつブルブル震えながら起床。
寒い中、水で顔を洗うと気持ちいいですね(笑)
完全に積もったので、いつもよりも早めに自宅を出発。
舗装ではないのでやはりスピードはノロノロですが何とか職場まで行けました。所要時間約35分~40分というところでしょうか。
冬は少しだけ起きる時間を早めて、出発時間を今までよりも早めないとダメですね。
冬用の靴を引っ越しの際に、どこかにしまい込んだまま見つける事が出来ず…(涙)
昨日まで履いていた底のツルツルな靴なので…歩くのにも細心の注意が必要です。
そんな朝の通勤途中、交差点ではお巡りさんが朝から笛吹いて仕事してました。
特に事故とかではなく、急激に降って積もったので注意喚起というところでしょうか!?
舗装の路面から積雪路面に変わったため、制動距離や路面状況の変化も急なので、
こういった降りはじめ積もりはじめの時期に事故率も上がりそうです。
確か熱心に年に3回受けに行った講習の時にもそんな話を聞いた気がします。
そんなわけで、冬道の運転、気をつけていきたいと思います。12月は道内1周予定ですし。

話変わって今週末、足回りを純正ショックに交換しようと考えていたのですが、どうしたものか…。
日曜までに一気に全部融けたりする都合の良い異常気象とかに期待するか、
自宅車庫の低い天井に気を遣いながら気合いで自宅車庫で交換するか…(涙)
色々考えて何とか交換してしまいたいなと思っています。
いや、ここは気合で天気が良ければ青空交換っていうのも有りかもしれないですね。
バーベキューセットを持って行って焼肉しながら交換なんて言うのもいいなぁ~(壊)
引っ越しして放っておいても雪の解ける不思議な路面が無くなってしまったので、
家の前ぐらいは自分で除雪しなければと思います。除雪しないと車庫からも出れなくなりますし。
道具を持ってないので近所のホームセンターで購入しなければ。
さて、今週も後半ですが、頑張って乗り切っていきたいものです。
Posted at 2008/11/20 11:35:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日々を綴る | 日記

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
234 5678
91011121314 15
16171819 202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation