• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

kou@青のブログ一覧

2009年07月18日 イイね!

特訓のお手伝い

特訓のお手伝い夜中は防波堤の上で浅い眠りの中、吹きっ曝しの強風の寒さや、
背中の痛みで1時間おきに目覚めては再び寝るを繰り返していました。
3時半を過ぎたあたりからあっという間に空が明るくなってきました。
ボンヤリと朝焼けを眺めつつ、6時~8時まで気合を入れて釣行。
結局釣果は…夜中に置き竿に掛かった小型のカレイ2枚のみ(汗)
同行した2人はアナゴやらソイなんかを釣ってました。
釣りに対する情熱の差が如実に釣果に現れたようです(苦笑)
8時過ぎに納竿し、片付けを済ませて9時には現地で解散し家路に。
高速道路でP.G.Rさんとすれ違っていたようです。
睡眠をとっていたおかげか眠気に襲われることも無く無事帰宅。
荷物を降ろしてシャワーを浴びて、今度は千歳へ向かいました。
途中から雨が降り出しいつもならば、テンションも下がるのですが…
今日はサイドターン練習のお手伝いなので自分は走行無しです(笑)
というわけで、むらきんさんのサイドターン練習のお手伝いをしてきました。
とりあえず、こんな感じのパイロン配置で練習をしてみることに。
このコースでひたすら走ることで左右均等に走れます。本当に実用的かつ合理的な練習です。
休憩しながら、一生懸命走られていました。何度か私も運転させていただいちゃいました。
はじめのコースに更に2本パイロンを加えて巻き込むようにパイロンに進入するような配置にし、
サイドを引くとリアが比較的簡単にストーンと出る感じが再現できるようなレイアウトに。
最終的に、完成とは行かなかったのですが、時折、おおっ!というようなターンもチラホラ。
少しづつ感じを掴まれている感じだったので、回数をこなすことで完成すると思います。
自分の分かる範囲で色々アドバイスしてみたのですが…的確なコトを言えてたのかどうか…(不安)
教えれるほどのウデも無いので、上手な人に教わればきっともっと早く完成したかもしれないです(汗)
それにしても…自分は約1年近く練習してやっと回れるようになったサイドターン。。
この短時間で凄まじい進化をされている姿を見て、やはり筋がいいんだなーと感心しきりでした。
そしてメキメキ上手くなっていく姿を見ていると、自分も練習しなくては!と焦っていました。
Posted at 2009/07/19 01:54:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々を綴る | 日記

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    123 4
5 6 7 8 9 10 11
1213141516 17 18
19 202122 23 2425
262728 29 30 31 

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation