• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

kou@青のブログ一覧

2005年11月19日 イイね!

すなばこ

すなばこ待ちに待っていない雪が降ったということで…。

気分もローテンションですが、そろそろ、“すなばこ”が活躍する頃になるのかな~。

と言っても自分で砂を撒いた事も無いので分からないのですが…。

これって、だれが撒いてるんですかね…。近所のボランティアとかの人ですか?それとも、市役所や開発局、道などの職員さんでしょうか??

ちなみに、このすなばこって、生息というか設置の南限はどこなんでしょうね(笑)東北の方でもやはりあるのかな~。

そして、雪が融けて春になると…砂埃が凄いです…。
以前、春に転勤してきたときに、目に砂埃が何度も入って、ハードコンタクト装着の私は痛い思いをした事を今でも忘れません。

というか、毎年春は、目が痛いです…。
本州での花粉症の目のかゆみから解放されたと思いきや、今度は痛みです。

踏んだり蹴ったりの春が待ち遠しいです。。
Posted at 2005/11/19 12:17:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々を綴る | 日記
2005年11月19日 イイね!

朝起きてみると…

朝起きてみると…外は雪でした…。
雪が積もらないでこのまま春に!
とありえない期待をしつつ毎日過ごしていましたが降りました。

飲み物を買いにコンビニへ行ったのですが…。
グッチャグッチャでした(汗)
10mくらい歩いたら既に靴の中に浸水…。
これは積もっても融けるとみました!

今日はこれから、ウマを持って、お友達のといさんのお手伝い(妨害)をしに行って来ます。
車が運転できないので、もちろんお迎えつき(^^)

のんびり家で到着を待っています。
Posted at 2005/11/19 11:54:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々を綴る | 日記
2005年11月18日 イイね!

イルミネーションばとん!?

イルミネーションばとん!?今日は仕事を終えて、昨日色々な意味で結論が出て…。
サボりまくった(ぉぃ)1週間も終えてホッとしたので、1人焼鳥を食べに行って軽く飲んで帰ってきました。

えっと、本当に偶然だったのですが、めいあくとさんから札幌のイルミネーションを…って頼まれました(笑)ネタ振りですね!
で、焼鳥屋さんに行く前に、実は大通公園を通ってきまして…。ピンボケもありましたが何枚かイルミネーションを取ってきたんですよ!

めいあくとさんの、何げないフリに自分で鳥肌立ちました(笑)

そんなわけで、大通公園のイルミネーションをどうぞ。
Posted at 2005/11/18 23:39:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々を綴る | 日記
2005年11月18日 イイね!

ひとりde焼鳥

ひとりde焼鳥お友達のたか@いんぷさんに刺激され!?仕事帰りに焼鳥を食べながら一杯飲んで帰ることに。
えーっと、特に職場で一緒に飲みに行くような同僚とかいないので、専ら一人飲みです。
気楽に軽く飲んで帰るとします~。
Posted at 2005/11/18 19:32:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | サボリーマンの食生活 | モブログ
2005年11月17日 イイね!

ひと区切り。

ひと区切り。昨日の晩に書いた反省文を片手に、行ってきました!北海道警察へ。
何となく緊張して行ったのですが…受付で免許証渡して、届いた招待状を渡しすと、それと引き換えに、番号の書いたこれからの手続き内容の記された紙を渡されました。
あ、この時に夜なべして作った反省文も渡しました。
自分の番号が呼ばれるまでしばし待合室みたいな所で待っていました。
紙にはこんな事が書かれてました。



①受付
↓ 呼出通知書・運転免許証の提出

②意見聴取の開始
↓ 主宰者による意見の聴取・聴聞の開始
↓ 番号を呼ばれたら、聴取室へ入ること
③処分手続き
↓ 意見の聴取・聴聞が終ったら再度待合室で待つ
↓ 改めて自分の番号が呼ばれたら、今度は処分手続き室へ
④講習申し込み
↓ 「停止処分者講習」を希望する人が予約申し込みを出来る
↓ と言う有りがたいサービス。 
終了

しばし待っていると、自分の名前が呼ばれ、聴聞室へ入りました。全部で4つぐらい、聴聞室があるようでした。

早速、氏名や生年月日等の確認から始まり、当日オービスに撮られた件の確認があり、全て確認が終って、違反とその処分等についての話を少々。今回の違反は本当にギリギリのラインだったことを言われました。色々調べて自分でもそれを分かっていただけに、反省している旨を伝えて聴取は終わりました。アッサリ。

また待合室でしばらく待っていると、自分の番号が呼ばれて、免停の期間や「停止処分者講習」の予約の件で説明がありました。

運転免許処分停止処分書を頂きました。

最終結果として…
下記の理由によりあなたの免許の効力を平成17年11月17日から
   90日間停止します
したがって、あなたに対する処分の満了日は、平成18年2月14日となります。

下記の理由は…
  指定速度超過(30以上50未満) 点数6
  過去3年以内における前歴の有無及びその回数 有・1回

講習の予約は、仕事の日程を見てからということで、会場では保留して、会社に戻って電話予約しました。

なんとっ、講習を受けて、効果測定試験でちゃんと点数が取れれば、免許を返してもらえる日は…1月1日!!!
そう、元旦に返してもらえるらしいです(爆)

免許は、正月休み明けに取りに行こうと思います。
Posted at 2005/11/17 14:21:38 | コメント(15) | トラックバック(0) | K察・国家権力 | 日記

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation