• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

kou@青のブログ一覧

2006年01月11日 イイね!

通勤の努力!?

通勤の努力!?今日は定期券の期限が切れ、継続の定期が支給されました。

実は今日も、定期券は改札を通ってません。
無銭乗車してるわけではないですよ(笑)
相変わらず、気合のママチャリという感じでして、通勤定期は実は殆ど使われていないのです…。
そんなわけで、支給された定期券を払い戻してきました。

プリペイドカード5000円分を購入して、残りは諭吉さん2名と英世さん3名に替わって、お財布の中に納まりました(笑)

さぁ、明日からもママチャリでGO!

ここ最近、ドカッと降ったので、歩道の路面コンディションがあまり思わしくないです…。

徒歩でも通えるんですが、それだと、家を出る時間早めなければならないので、やっぱママチャリです(^^)v
Posted at 2006/01/11 18:08:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々を綴る | 日記
2006年01月10日 イイね!

雪の運搬がはじまったようです。

雪の運搬がはじまったようです。今日も寒かったです…。

今日はお昼過ぎから、設計屋さんに打ち合わせに行ったんですが(珍しく仕事してます(汗))住所のところまで行っても、いっこうに見当たらなくて、本当に手が凍りそうでした(>_<)

大通公園、雪の搬入が始まったようです(もうだいぶ前から!?)自衛隊のごっついダンプが真っ白な雪を運んできてました。

一応定点観測しているんですが、公園内に入れなくなってしまったので、“非”定点観測という感じですが、気づいた時には様子を写真に収めるようにしています。

公園に入れなくなった今、なるべく同じ場所で写真を撮らないと…ダメですね。。

工事用のヘルメットに色を塗って、迷彩の服着ていったら入れてくれないかな~(笑)
Posted at 2006/01/10 17:40:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々を綴る | 日記
2006年01月09日 イイね!

黄色い○水

黄色い○水今日は連休の最終日で、しかもいいお天気!これは、免許も無事に返ってきたし、車に乗ってドライブにでも行きたいなー。
と思ったのですが…、家でひたすら寝ていました。
“寝込む”ほど酷くはないのですが、やはり、年明け早々からあまり働いていないという事実があるだけに…、やはり、火曜日に体調不良で休んだら、何言われるか分からないですもんね。
そんなわけで、今朝はふつうに7時ごろに目覚めたのですが、そこからまたひたすら、寝ては起き、起きては寝ての繰り返しでした。

あまり体調が良くなったとも悪くなったとも思えない感じですが、鼻水が黄色くなってきたし、きっと少しは良くなってるのかなーなどと、根拠のない自己分析で納得してみたりしまして。
けど、くしゃみと咳と、多少の喉痛もあったりしまして、油断禁物です。
あと、朝の喉の痛みがなかったらいいのですが、やはり寝ている間に部屋の乾燥で喉がエライ事になって痛めつけられているようです。加湿器とか使った方がいいのかな~。

日が暮れて、7時ごろに近所のクリーニング屋に、12月の中旬ごろから預けっぱなしのスーツを取りに行ったのですが…お店既に閉まってました。早くとりに行かねば…。。

一度家に戻ってきて、止めどなく流れ出る鼻水をかむために大量使用してティッシュがなくなったので、車に乗って、ドンキホーテに行きました。ホントは近所のスーパーでも良かったんですが、出かけられなかった反動もあって、車を運転したくなって出かけました。

ドンキホーテのテーマなど詰まった鼻で鼻歌交じりに『ドン ドン ドン ドンキ~ ドン・キホ~テ♪ボリューム満点 激安ジャングル~♪』などと(実はここしか知りません(汗))運転してたんですが、陸橋の下り坂で、歩行者用の信号がよく見えずに、イキナリ信号が変わり焦ってABSがブィーブィーと私の鼻をかむ時のような音がしてびびった以外は特に問題なく、目的地のドンキホーテに到着できました。路面ツルツルしてましたが。。
無事に目的のティッシュを買ってレジに向かったのですが…これを発見しまして(笑)思わず、ティッシュと一緒に持ってってしまいました。目に見えない魔力が有るのでしょうか!?
今度、オフがあるときにもって行ってみようと思います。
関東で経験したオフを生かすチャンスです!

そんな感じで1日寝てた感の強い連休最終日でした。
明日からまた頑張っていかねばと思います。
皆様、風邪にはお気をつけくださいませ~。
Posted at 2006/01/09 23:10:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々を綴る | 日記
2006年01月08日 イイね!

今日も降ったり止んだり…。超プチおふも!?

今日も降ったり止んだり…。超プチおふも!?昨日に引き続き、雪が降ったり止んだりでした…。
新潟や秋田の方に比べたら、降っている量はそんなでも無いのだと思うのですが、やはり何でも程よく降るのがいいのかなーと思います。

今日は、お昼を食べつつ、プチみんカラおふ!?してきました。
メンバーは、私とめいあくとさんご夫妻です。


何と!お土産にベーカリーどんぐりのパンを頂きました!
本当にありがとうございました。
私が買っていかなければいかなかったのに~。
今度ちゃんとお礼しますんで!ケーキとかでいいですか!?(笑)
お昼を食べつつ、みんカラの話や車等々話しまして、短い時間でしたが面白い話が出来ました。
※実は…お昼ご飯もご馳走になってしまいましたm(_ _)m
お2人ともとても気さくな方でした(^^)
今度、○狩湾×港でインプレッサに是非乗せて下さいね~(笑)

その後、駐車場でお手製のサイレンサーなど見せていただきまして、最後に写真をパチリと撮りました。

プチみんカラおふ!?は14時前に解散しまして、その後、いつものお店に寄って、いつもお世話になっているお店の方へ冗談を織り交ぜつつ新年のご挨拶をしてきました(笑)

その後、のんびり自宅に帰ってきました。

喉の痛み、少々鼻水が出てきたので、薬を飲んで早めに寝ようと思います。
などと言いつつ、多分夜中に起き上がってみんカラするんだろうなぁ(笑)
2006年01月08日 イイね!

大きなチビッコたち集まれ~(笑)

大きなチビッコたち集まれ~(笑)先日の話になりますが、前にブログで取り上げていたトミカ博なる、チビッコのためのイベントに大きなチビッコが潜入してきました(汗)

何でもトミカも35周年を迎えるそうです。私よりも3つ先輩に当たるわけですな...。はい、そこ!計算しなーい(笑)

私も純粋無垢なチビッコだった頃には、数少ない手持ちのトミカで遊んだ記憶があったりします。実際、古いアルバムの写真にも写ってたりしました。

そんなわけで、チケットを購入し、高まる汚れきった心を躍らせながら、チビッコに混じって大きなチビッコとして入場しました。

入口でチケットを買って、チケットを入口の人に渡すと、そこでイベント会場限定?らしいスバル360のトミカを頂きました。

会場に入っていくと、そこには懐かしいトミカから新しいトミカまでとにかく沢山でした!

懐かしい気分と、その歴史にただただ感激でした。この時ばかりは童心に戻れていたと思います(笑)

ズラーッと並んだトミカを見た後に、今度は、未来をイメージしたトミカや、カルロス・ゴーンが考案したトミカなどが展示されてました。

近未来ちっくな車という感じで、ちょっと馴染めませんでした(苦笑)

次のゾーンでは、リミテッド版らしきトミカなどが展示されていました。某文字Dのトミカなども展示してあって、食い入るように見てました。写真は、拙者接写がうまく撮れなくて
あまり撮れなかったですが、かなり感激してました(^^)

お次は、トミカのできる様子を展示してあったり、実際にトミカを組み立てる体験(有料)もできるらしく、チビッコが並んでました。

最後に大きな広い場所で、プラレールで沢山のところを見学して終了です。お土産コーナーを少し覗いて会場を後にしました。

短い間でしたが、童心に戻っておっきなチビッコになれました(笑)

フォトギャラリーに少し載せてみました。
    その1その2その3

会場では三菱のⅰ(アイ)が展示されてました。
Posted at 2006/01/08 01:53:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々を綴る | 日記

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation