• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

kou@青のブログ一覧

2006年12月18日 イイね!

冬支度はまだまだ不完全で

冬支度はまだまだ不完全で憂鬱な月曜日、何とか乗り切れました。
週末目指して一歩一歩前進です。
本当に師走は時間が経つのが早い(ような気がします)ですね~。
2006年も本当にあと13日ですもんね。。
やり残しの無いようにしなければと思いつつ、先延ばしなお気楽サボリーマンなところは健在!?という感じでしょうか?


今日は近場の挨拶回りに行ったりとバタバタでしたが、机に向かって座っているばかりでいると、
血行も悪くなってしまうし、外に冷たい空気にあたり気分転換にもなりました。
昨日の夜から今朝にかけて降った雪で折角アスファルトむき出しだった道路もまた、雪が積もって、会社帰りには道路は本当に鏡のようにピカピカでした。
ママチャリをこぐ自分も横断歩道を渡る時には本当におっかなビックリです。
慎重に乗っていたんですが、雪や氷の無い場所で転びそうになったのはココだけの話です。

インプレッサの冬支度、最低限!?タイヤだけは交換したのですが…。
他の事に全く手を付けてないのが現状だったりします。
無精者な性格がここに来てモロに出ています(笑)
 1.ワイパーブレードの交換
 2.フォグカバーの撤去→フォグ使用可能に
 3.フェンダー内のライナーが溶けちゃった部分のキレイに切除+防錆塗装
 4.下回りの一部防錆モコモコ(笑)が剥がれた部分の塗装
 5.マッドフラップの取り付け!?
等々今年のうちに何とかやってしまっておきたい課題です。
本人のやる気に全てかかっているんですけどね(汗)
マッドフラップは、自作して付けた当初は冬場は外す方針だったのですが、今現在は夏場は外しているので、このまま行くと付けるコト無く終わってしまいそうなので、冬場に付けようかな~と考えています。といいつつ付けずに春になっている可能性も有りますが…。
付けるとまた、バックで駐車の際に車止めが脅威になるので少々迷っております。
一枚自爆で落とした前科もありますし…。
最低でも近いうちに1と2はやってしまおうと思います。
10分もあれば出来ちゃうことですもんね。

明日も頑張って乗り切っていきましょう~。

おっ、お正月は銀行のATM使えるようですね~。
ってブログの内容と無関係ですが(笑)
Posted at 2006/12/18 23:37:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2006年12月17日 イイね!

救急車が来るまでに

救急車が来るまでに今日は午前中は、狭いウサギ小屋のような狭苦しい部屋に泊まったといさんと、のんびりテレビなど見て過ごし、昼に札幌駅までお送りして解散しました。解散後はとある公民館的なところで、応急手当の講習を受講してきました。
モータースポーツは危険です。
まさしくその通りで、楽しい反面、危険な側面もありますよね。
ラリーのクラッシュ映像や、前日の夜中にテレビで見ていたバイクレースでも転倒が有ったり。。
やはり何が有るか分からないので、油断が出来ないのです。
そして、競技中にもしもの事が有った時に、その場で出来ることをするかしないかで、その後の状況も少なからず変わってくると言うことで、競技のオフシャルをしたりする人が集まっての講習会がありました(来年からは、オフィシャルにこういった講習修了した人が居なければいけないらしい!?です)。集合場所に行って見ると、人工呼吸、心臓マッサージのいろはを教えて下さるレスキュー!?のプロの方々と、助手のマネキン人形が。。この人形との出会いは、運転免許を取るために、自動車教習所に行っていた頃に出会って以来です。何となくどんな事をするかは分かってました。
しかし、いざ実技となると、やはりちょっと照れますよね~。実際には、そんな状況になったら、照れている場合ではなく、一刻を争う中で、いかに的確に行動し、自分の出来ることを全てやりきるかにかかってくるんですよね。実際にそんな状況に直面した時に、どこまで出来るかは怪しいですが、そんな状況に遭遇すること無く無事に終われるのが一番ですよね。13時から17時まで4時間と言う長丁場でしたが、色々なことを教わることが出来たと思います。実技のテスト簡単な筆記テストを受けて、無事に講習の修了証を頂くことが出来ました。また2年~3年後ぐらいに、知識が腐らないように再度講習を受けにいければな~と思っています。

講習を終えてから、その足でオイル交換をしにお店へ行ってまいりました。
年内はオイル交換も少し安く出来るとのことなので、距離的にもそろそろ換え時と思っていたので思い切って交換しました。今回もオイルはコレで、新たにSARDのDren Plug MAG+と言うものを導入してみました。効果は次のオイル交換まで分からないのですが、マグネットの表面積が増えるので少なからずとも効果があればいいな~と思っております。オイルを抜いてみると…予想通りと言うか。。粘度は有るのですが、真っ黒でした(汗)エレメントも交換して冬場はオイル交換無しで乗り切れるかなーと考えております(あまり距離を乗らないと言うことで)
今年も、モータースポーツなカレンダーを頂けたらいいなーと思い、思い切ってお店の方に聞いてみると、去年のモータースポーツの硬派なものとは趣向の異なったカレンダーが出てきまして(笑)写真がドーンな物と、実用派な物の2種類頂いてきちゃいました。後はスバルさんのカレンダーが頂けたらいいなぁ~。

日曜日もあっと言う間に終わってしまいましたが、明日からまた頑張りま~す。
あっと言う間と言えば、今年自体が、あと2週間ですもんね。
Posted at 2006/12/17 22:36:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2006年12月16日 イイね!

インプレッサ繋がりなお友達と忘年会

インプレッサ繋がりなお友達と忘年会土曜日の日中はダラダラ過ごし、夜の忘年会に備えました(笑)
夕方に、特に必要は無かったのですが、ドライブがてらガソリンを給油しに行って、工具屋さんに寄って、目ぼしい物が無いか物色してきました。
欲しい物はあれど財布は…(以下省略)
そんな訳で、お店の方にセールのチラシを戴いて、指をくわえつつ、店内をウロウロして工具を眺め帰ってきました。私のような見るだけなお客にも、行く度にこうしてチラシをくれるのは本当にありがたいことです。
今日の忘年会は、お世話になっているインプレッサ繋がりなお友達との忘年会で、会場は職場の目と鼻の先という感じの場所なので、土曜にもかかわらず職場に行っているような気分になったのはココだけの話です。
無事に合流して、カンパイしてビールをグビグビ。ちゃんこ鍋をつまみつつ、車の話や、近況報告等々で盛り上がり、来年も楽しくやって行きましょ~などとイイ感じで酔っ払っちゃいました。
楽しい仲間と楽しい話で楽しく飲める!最高でした♪
その後、持ち寄った不用品等々(笑)でジャンケン大会などしまして、楽しかったです。沢山景品が貰えるだろうと期待して、大きなザックを背負って行ったのが功を奏しました(笑)車で集まってオフをするのも楽しいですが、車無しで、こうして飲んで喋るのもやはり楽しいです。
やはりイイものですよね~。職場の忘年会とは雲泥の差です…。
そんな職場の忘年会は仕事納め直前と言うことで、まだ先です。

満腹になって、お店を出て、更に飲む組と、腹ごなしにスポーツ組の2班に別れて2次回に突入しました。私は、腹ごなし組(笑)に参加したのですが、ボーリングで楽しもうということになりました。
が、ボーリング場へ行って見ると、やはり激混みで、1時間半待ちでやっとこさ、ボーリングを始めることが出来ました。始めた時間は23時前で、レーンは満員で賑やかでした。久々にボーリングをしたのですが、3投目ぐらいで早くも親指の爪が割れてました(T_T)伸びてたので仕方ないのですが。
スコアーは100は越えたのですが、詳細は割愛いたします。
ボーリングを終えた時には、既に終電は終わってしまってましたが、その後有志4人でお酒を飲みに行って、軽く飲みつつ、ゆったりと話などしました。
2時半に閉店となってしまったので、ここで解散としました。
遠くから来たお友達は、ホテル泊まりなのに、朝まで飲んでいたら、宿泊代が本当にムダになってしまいますからね~(汗)

そんな訳で、タクシーで自宅に帰ったのですが、一緒に帰る人が居たんですねぇ♪
確信犯的に?(違)終電を逃したといさんも一緒に帰りました。
注:お持ち帰りではありませんヨ(爆)

あっと言う間に家に到着して、寝袋を出し、ケーブルテレビでバイクレースを見ていたのですが…。
私、知らないうちに寝てました。
といさん曰く、気づいたら眠っていたそうです(笑)
私のいびきや、歯ぎしりできっと眠れなかっと思います(汗)
2006年12月15日 イイね!

グラベルDX!?

グラベルDX!?やっとこさ冬仕様へと変更することが出来ました。
お店にお願いして、足を交換してもらいまして、仕事を終えてから、インプレッサを取りに行ったのですが…自分の車を見た瞬間、何となくちょっぴり違和感を感じつつ、自分の車の冬の装いに何となく照れてしまいました。
半年前はこんな感じだったのに、夏場に下げていた車高に慣れてしまっていたんですね~。車高が変わるだけで雰囲気が変わるなーと思いました。
冬は、なんゃってラリーちっく(グラベルEXならぬ、新鮮でデラックスな気分と言うことでグラベルDX!?)な雰囲気でいきたいです。
マッドフラップどうしよう。。
寒くて着けるのも面倒くさいし、そのままかなぁ~(笑)
お店が忙しそうだったので、鍵を受け取ってインプレッサに乗り込んで家路についたのですが…視線がかなり高くなりました。これで轍が少し深目の悪路ポリスな路面も、下回りを泣きながらゴリゴリ言わすことも少な目に走破出来そうです♪

金曜日と言うことで、無事に週末を迎えることが出来ました。
出張が有ったせいで!?あっと言う間に週末になった気分です。
明日は夜、クルマ繋がりなお友達と、忘年会です。
飲み過ぎないようにしなくてはっ。楽しく飲んできますね~☆
そして、日曜日は午後丸々半日、救急の講習を受けに行く予定です。
カワイイ女の子に人工呼吸の練習!楽しみだなぁ(違)
無表情なマネキンっぽい人形に息を吹き込む実習とかあるのかしら(汗)

今年も残すところあと半月。。
本当にボンヤリしていたら大晦日になってしまっていそうですね(笑)
出張続きで、皆さんのブログをじっくり読めなかったので、これから拝見しようと思います♪
Posted at 2006/12/15 23:25:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2006年12月13日 イイね!

漁火を眺めつつ

漁火を眺めつつ今日は函館の湯川温泉泊でのんびりしております。
熱めの温泉に浸かって疲れも和らぎました。
部屋の窓を開けて涼んでいたのですが、函館の夜景には欠かせない!?漁火が見えております。
イカは沢山獲れているかなぁ~。明日の朝食に新鮮なイカ刺しとか食べれたらいいなぁ~などと妄想してしまいます(^-^)

毎年12月恒例?の道内海岸沿い(ほぼ)1周の営業廻りも明日で終わりです。明日は7時40分頃に函館を発って、室蘭方面を廻り、苫小牧を廻って帰ります。
道路の状態も良さそうだし、早めに札幌に着くといいな~と思っています(上司を送り届けて直帰予定♪)
朝食の時間が7時半かららしく、10分で朝食を済ませてすぐ出発(汗)という感じですが、あまりノンビリしていると、函館市内の道路が通勤で混むので、それを避けるためにも、早めの出発です。
明日が金曜日ならいいな~と思いつつ、現実は木曜ですが、無事に札幌に辿り着けるように安全運転で頑張りますっ!
Posted at 2006/12/13 23:00:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 裏・出張報告書 | モブログ

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

      12
3 4 5 6 78 9
10 1112 1314 15 16
17 181920 21 2223
242526 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation