• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

kou@青のブログ一覧

2007年01月31日 イイね!

セカンドカーに☆ぃ~い!

セカンドカーに☆ぃ~い!昨日は、週末のラリーのイベントの準備のお手伝いに行き(当日行けないのでせめてもの罪滅ぼし!?)日付けが変わる少し前に家に着いたんですが、赤色灯の眩い明かりが遠巻きに見えたので、何となく拒否反応!?
近づいていってみると、私の駐車場の前にミニパトが…その周辺にもパトカー2台!除雪の重機1台。もしやっ、昨年春に盗まれたナットの犯人が捕まったか!などとは全く思わず(笑)交通整理していたポリースマンに、「パトカー邪魔でクルマ停められないんですけど!」と指でタ-ゲットのミニパトを指差し、心なしか無愛想に言って見ました。
するといそいそと移動して「すみませんでした~」と。
そんな訳でそそくさと、車を停めて部屋に入ろうとする前に、もちろんひと言聞いてみました。
「何かあったの?」と。なんでも除雪の重機と車の接触事故があったみたいです。
一気に雪が降ったと思ったら、プラス気温で積もった雪が溶けて、本当に異常な今日この頃です。

そして今朝は目覚めてカーテンを開けてみれば外は雨…全く今年の冬は狂ってます。
雪祭りとかって本当に大丈夫なんでしょうか!?会社に行きたくない気持ちをグッとこらえて、
今日も一人力のエコカーでいつも通りの通勤です。
会社に着く頃には、着ていたものがビッショリでした(T_T)

週末の出張準備やら何やらを適当にこなし、サボリーマンの愉しみ、昼休み!
ふらりと出掛けて、だーっと流し込むように(汗)食べて、コーヒーでも飲みに行こうかなとてくてく歩いていたのですが、日産札幌ギャラリーの前を通ると、何やら気になるクルマが一台。見たことの無い感じのシルバーのフェアレディZが。。。もちろん気になったので、コーヒーはキャンセルして見てきました(笑)
ワイドでゴツイ感じに張り出したフェンダーにリアウイングを付け、19インチの245(F)/275(R)の
タイヤで武装していて、何となくGTカーを連想させる外装の雰囲気(実際のGTカーと並べちゃったら実も蓋も無いですが、単体で見せられたらGTカーを思い浮かべれる雰囲気という意味ですね)
ショールームのおねーさんが近寄ってきたので、素人丸出しで色々聞いちゃいました(笑)
フェアレディZのVersion NISMOというグレードらしいです。
思わず目を惹く雰囲気、もちろん妄想の中だけでセカンドカーに欲しくなりましたよ。
お姉さん曰く、特に限定車とかではなくひとつのグレードとのコトでした。
6速MTのお値段4,399,500円!宝くじでもドーンと当たれば!などと考えているうちは絶対無理ですが、値段的にはWRX・STIスペックCタイプRA-Rと同じくらいの値段というところでしょうか!?
もちろん、買うわけでもないのにカタログを貰った迷惑な客は私です。
カタログ一冊とってみても、お金をとってもおかしくないような作りです。
ハードカバーで下手なグラビア写真集よりも高いかも!?
そんな訳で買える訳ないので、夢は大きく!?現実はコツコツとですね(笑)

そんなコツコツを実践するために!?先日、近所の銀行で通帳を作り、表紙に“●○Dちょきん”と書いて少しお金を貯めてみることにしました。先日の大沼へお邪魔した際に、どのくらい掛かるか予算的なコトを聞いてきたので、それを目標に貯めてみる事にします。
まずは財布の小銭を、ジャラジャラーっとATMに流し込んできました(笑)
目標額に対して現在達成率約7.5%。。先は遠いなぁ…。
答え:LSDちょきん でした~(笑)
Posted at 2007/01/31 14:12:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマのハナシ | 日記
2007年01月30日 イイね!

落雪注意~!

落雪注意~!昨日から降り続いた雪で、インプレッサはまたもやハイルーフ車に変身しておりました。
私のママチャリ通勤のルートは写真の通り…。道路も木々も真っ白です。でも雪の量は今まで少なめだったので、何となく冬の景色を見てホッとする気分も内心有ったりします(苦笑)
地下鉄に乗るための券はこんな物へと変わってしまったので…もちろん今日もママチャリ通勤ですよ!
写真の道、風が吹くたびにバサバサーッと雪が降ってきて、今日の通勤は普段の前後左右に加えて、上方も気をつけてみました。落雪注意です。
あ、よく考えてみれば、下も滑らないように気をつけて走っていたので、全方向ですね(笑)
こういった通勤以外でも、街を歩いていると、ビルの壁などにこびりついた雪や氷の塊りなどが落ちてくる事もあるので、周囲の状況に神経を集中させて歩かなければいけなかったりします。
 こんな雪の積もった状態でも、きちんと始業時間に間に合えるのは、通勤ルートの日々の研究の成果でしょうか(違)本当に単純に碁盤の目を走って行くだけなのですが、信号にひっかからないようにそして除雪がシッカリしていているところや、ロードヒーティングの有る所を上手く走っていくのがポイントのようです。
 でもお昼ご飯を食べに街に出てみると…気温が高いようで、至る所に大きな水たまりが生まれたました。横断歩道廻りなどはすごいことに。。これは夜冷え込んだら、路面はツルツルになりそうな予感です。
 今晩、週末のイベント準備のお手伝いをするために、少し車に乗って出掛ける予定なので、
運転気をつけねば!と思います。
Posted at 2007/01/30 14:06:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々を綴る | 日記
2007年01月29日 イイね!

予想よりも早く

予想よりも早く先日、通販にて購入して、メーカーの在庫を自分で確認して、在庫無しだったし、届くのは半月ぐらい先かな~?と思っていたブレーキパッドが届きました。
職場に(ぉぃ)だって、昼間に自宅に届けられても受け取れないの確定ですし、時間指定で夜にしておくと、その時間は拘束されてしまうので(ってどこか出掛ける訳でもないのでいいのですが…)

装着するのは雪が溶けて、春になってからとだいぶ先ですが、1月中はキャンペーン中で安くなって言うということで購入を急いだという感じです。
違いの分らない男”なので装着してみても何もわからなさそうですが、しばらく部屋の隅っこで寝かせて熟成させようと思います(違)

そんなブレーキパッドを小脇に抱えて雪の降りしきる中、夜はお友達に誘われて、約一年ぶり!?に激盛の店に出撃してきました。チキンカツカレーのサービス盛なるものに挑戦しましたが、最後の方はダメかなーと思いつつ何とか食べきりました。残したら勿体無いですからね~。
眠っている時に勿体無いお化けが出ますので。
胃を痛めつけてぐっする眠りにつけました。次回はもう普通盛にします。
しばらくはカツもカレーもいいかなぁ(汗)という感じです。
Posted at 2007/01/30 13:36:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々を綴る | 日記
2007年01月28日 イイね!

今後の課題(笑)

今後の課題(笑)無事に札幌に帰ってくることが出来ました。
稚内を出発して、暫らく1人で走っていて、その後、風車の沢山並んでいる所で写真撮って、撮り終えてまた道道に戻ってみたら、後ろに道産子インプさんのインプレッサがいてびっくりしたり、途中で後ろに居なくなってしまい寂しい気分になったりしてました。
最後のほうは、眠気が突然襲ってきたので、クルマで仮眠をなどと考えたのですが、何故かパーキングに車を停めて、端から端まで意味不明にダッシュして、また乗り込んで窓を全開にしてみたりしてという感じでした。日本海沿いの道をひたすら南下したのですが、札幌の街の明かりが見えてホッとしました。

本題の走るほうですが、広い氷上を走る経験など滅多に出来ないし貴重でした。
報告以上です!



っとこれで終わったら走った意味ないですよね(汗)
結果から先に言うと、3番目でした(注:もちろん下からですよ(汗)
2本とも常におっかなびっくり乗っていた感じです。
1本目は奥の大きいコーナーでアクセルを抜いて回って!?インに刺さりました(笑)写真撮影をしていたカメラマンさんの前と言うオマケ付きで、カメラマンさんにピースされたので、私も思わずピースし返しててみました。2本目も何かヨタヨタとした感じでビビってました(汗)車が壊れたりとかは無かったのですが、走り終えてから自分の心がへこんでました。もう少し踏んでみればよかったとか、もう少し落ち着いて走れなかったのかな。などなど後悔ばかり浮かんできます。家に帰ってきて何となくひとりでどよ~んとしてます。
不甲斐ない結果は自分自身ですご~く納得しちゃってます。
逆に言えば、頑張ってもっと練習して、こういう不安定な状況に慣れてある程度冷静に対処できるようになれば、きっとタイムだった伸びるだろうし、まだまだ色々出来るようになることも沢山ある!っと前向きに考えることにします。仕事では常にネガティブですが、クルマに対してはポジティブ思考です。まだまだこれから!!雪のあるうちに色々会得したいです。
何となく私自身の不甲斐なさで暗い話題が先行しちゃいましたが、イベントは、本当に行って良かったと思っています。自分自身楽しめたので、本当に大満足でした。と言うわけで、本当にお薦めです!札幌からは遠い道のりでしたが、もしもまた来月もあるとか言う話だったら、多分行くと思います!そのぐらい楽しかったです。これを読んでいる方で興味ある方、是非来年一緒に行きませんか~。氷上を走ることはもちろんなのですが、走行以外でも夜、ご飯を食べて飲んで皆さんのお話を聞けたり出来たのも凄く自分にとってプラスになったと思っています。みんカラをされている皆さんともお会いできたし、充実の週末でした。

遠路遥々観戦に来られたチビコパパさんOTONさん無事に帰着できましたでしょうか?私のヘッポコな走りも堪能していただけましたか~?来年は是非とも一緒に走りましょう!

大会を運営されていた皆さんのおかげで、安心して走ることが出来たことに本当に感謝しつつ、これからも、是非ともずっと続いて欲しいなーと言うイベントでした!yasu兵衛さんにお会いできてよかったです!寒い中での会場運営、本当にお疲れ様でしたm(_ _)m
土曜の夜が明ける前から会場に現れて、変な奴だと思われてしまったでしょうか!?また出張で近所へ行くことがあったら、お会いしたいですっ。
ルーマニアEVO1号さんマグならさんともお会いできましたし嬉しかったです。マグならさん、お帰りの際にはどうぞお気をつけて!!本当に男前な走りでした!!面識など無かったのですが足跡を辿りつつ、MCをされていたさや+デミオさんお疲れ様でした~。

今回も一緒に慣熟歩行をしてくれたり、いつもながら色々仲良くしてくださったtaka@ヴィッツVer.2さんにも感謝ですm(_ _)m一緒に練習頑張りましょうね!飲みに行きましょう~。

また明日から1週間頑張って乗り切っていこうと思います!
疲れたので今夜も良く眠れそうです☆
Posted at 2007/01/28 23:35:49 | コメント(12) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2007年01月27日 イイね!

無事夕日を拝みました!

無事夕日を拝みました!今日は夜明け前から夕日が沈むまで、稚内の大沼で過ごしました。風が冷たく鼻水を垂らしながら、氷上走行の練習を楽しみました☆
そんなわけで、写真の通り、無事な姿のインプレッサと一緒に夕日を見ることが出来ました♪
刺さったりして、バンパーがもげたり割れたりも無くホッとしてます。
肝心の氷上の走行ですが、凄く楽しみました(^^)v
ビビリミッターは常に全開でしたがよ~(笑)
上手い下手は言うまでもなく、後者が当てはまるのですが、コースは広く、他の車もいないのでおっかなビックリしながらも、安心して走れましたよ~。

明日は本番です。
クルマを壊すことなく、しっかり完走して自分の記録を出して札幌に戻りたいと思います。
Posted at 2007/01/27 17:11:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | モータースポーツ | モブログ

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation