• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

kou@青のブログ一覧

2007年06月10日 イイね!

オールジャパンジムカーナ

オールジャパンジムカーナサブタイトル:2000円の元取ったぁぁ~。
昨日の公開練習に引き続き今日も砂川へ行ってまいりました。スタート時間も早めだったので早めに起きたのですが、緊張感無く30分ほど二度寝を(汗)ETCの通勤割引をありがたーく活用させていただいて、9時少し過ぎに会場に到着しました。
入場料+プログラム代の2000円を支払って駐車スペースへ。草ボーボーで少し凸凹もある場所で底を少し擦りつつクルマを止めました。
土手の上へとテクテク歩いて行くとジムカーナ場で良く会う皆さまが既に観戦中でした。
おもむろに腰掛けようとしたのですが、折りたたみ椅子をクルマの中に忘れました(汗)
トボトボ取りに戻って再び土手の上へ行きノンビリ観戦しました。
お天気もまずまずでしたが、紫外線は強かったようです。
焼けて焼けて目の周りとかは既にボロボロになってます。2週連続で焼けたねと職場で突っ込まれるのは必至です。普段、室内仕事ばかりなので、たまに焼けると本当に一気に焼ける感じで結構辛いです。こんな事なら日焼け止めとか塗っとくべきだったなーと今になって後悔しています。ある種の火傷ですもんねぇ。ボロボロになった肌には何か塗っておこうと思います。
1ヒート目のSC車両で1台エンジントラブルが有ったりしましたが、滞りなく進んだ感じです。
自分も乗っている4駆クラスをじっくり見ることが出来たのですが、ジムカーナ初心者の私には、
紫外線同様、刺激が強すぎる感じでした(笑)
技術的なところはあまり良く分からないので、分からないなりに走っている所を見ていた感じです。ホントはこれじゃいけないんだと思うのですが、焦らずマイペースです。まだまだ勉強あるのみです。仕事もそのぐらいの意気込みがほしいところですよね(汗)
1ヒート目と2ヒート目の間はパドック内をウロウロして、競技車両を見たりしました。
やはり、全日本の大会だけあって華やかでした。
そして台数が多いのはやはり賑やかでいいなーと思いました。
自分が参加している4駆のビギナークラスももっと台数が増えるといいな~。
綺麗にカッティングシートの貼られたクルマ、かっこよかったです。
自分のインプレッサにも貼ろうかなぁ。
いえいえ、その前に上手になれるように、ユックリですが練習です。

その後ジャンケン大会~!
なんと、山野選手のご厚意で実際に履いていたタイヤがジャンケン大会の景品になるサプライズもあったりして御自身がジャンケンされていたりと盛り上がりました。
私はといいますと…。
BSユーザーじゃないのですが、BSのTシャツを頂きました。
さらにさらに!!!なんとっSTIの車検証入れも最後の最後にGET。ウフフフ。
これ、5000円以上するものらしいです。元とりました!(笑)
2ヒート目は全部の走行を見ることが出来ました。
また来年が楽しみです。
表彰式も見て行こうかと思ったのですが、チョット用事が有りまして、旭川に寄ってから札幌へと戻りました。途中帰り道に温泉に入りました。顔が非常に痛かったです。
そんな訳で、リアシートにまた4本荷物を積んで帰ってきました(笑)
夢のような2週間でしたが、また明日からお仕事で憂鬱なのですが、本州から海を渡って来られた選手の方でも、今日のうちに自走でフェリーに乗って、明日朝に本州に上陸して、お昼過ぎからフツーにお仕事される方だって居るので、弱音を吐いてはいれません!自分も頑張ります。
とは言え目標は週末なので、いつもどおり週末目指して頑張ります!!
Posted at 2007/06/10 23:03:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2007年06月09日 イイね!

公開練習観戦

公開練習観戦7時半頃に目を覚まし、暫らく寝ぼけてボーっとした後に、身支度を整え、砂川にオールジャパンジムカーナの前日の公開練習を見学しに行きました。高速で行こうかとも考えましたが、お天気も良く気持ちがいいのでのんびり下道で行く事に。途中で道の駅に寄ったりして無事に11時には現地に到着しました。
走行開始11:30~とアナウンスされていたので、まだ慣熟歩行の真っ最中かなーと思っていたのですが、すでにN2クラスの後半が走ってました。時間繰上げだったのかなぁ~。土手の上に道産子インプさんを発見し、隣に座って観戦しました。
天気もよくて、日差しが強く暑い感じだったのですが、風が少し強めですが気持ちよく吹いて、程よい感じでした。NSXが何台も走っている様子は新鮮な感じでした(笑)
ロータスエキシージの山野選手も見れました。
4駆クラスは…ランサー祭りという感じでした('・ω・`)
走りをジーッと見ていたのですが、気持ちよくて結構眠かったです(笑)
普段の道内戦に比べたら台数も多くて、華やかな感じがしていいなぁ~と言う感じでした。
北海道もどんどん盛り上がってもっと台数が増えればなぁーなどと考えてしまいました。
1ヒート目は途中からですが走りを観戦して、コースオープン時には、パドックで参加車両をちょこちょこ拝見させて頂いたり、少しですがコースを歩いたりしました。パイロン周りとかにタイヤカスが沢山でした。その後2ヒート目を観戦。はじめから最後まで見ることが出来ました。
カッコイイクルマでカッコよく走る!自分も沢山練習して少しでも上手になれるように出来る範囲で無理せずコツコツ頑張らなきゃっ。
練習走行が終わり、パドック内をウロウロしていると、見慣れた神奈川のナンバー&車体には見たことあるロゴのRX-7が。選手の方に声を掛けてみると実家のある町から来られたそうで、頑張ってください!って言って来ました。
会場を後にして札幌に戻りオイル交換をして帰ろうとお店に寄ってみると、待ち合わせの連絡をしていたわけでもないのですが、といさん登場(笑)本当に偶然だったのでビックリでした。
オイル交換が終わってから、ペットショップ巡りをして、晩ご飯を食べて解散しました。
日曜日も砂川へ観戦しに行って来ま~す。
寝坊しないように目覚ましをセットして眠るとします。
Posted at 2007/06/09 23:58:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2007年06月08日 イイね!

試着!?タイヤ交換

試着!?タイヤ交換ずっと走るとき用のタイヤを履いておくのは勿体ないので、街履き用のタイヤに交換しました。本当に日が長くなったおかげで、作業できる時間が延びてくれているのがありがたいです。ササッとジャッキアップして、まずは助手席側だけ交換を完了してしまいました。その後、ただ交換するのも何なので、先日手に入れたゴールドの純正ホイール(17インチ・7.5JJ・オフセット+53)を試しに履いてみることに。ここで、さらに新調したクロモリのロングナットも箱から出して試用してみました。やはり長い分手締めする作業が非常に楽でした。サラリと交換し終わって、ジャッキを降ろして収まり具合などを見てみると、余裕もあるし大丈夫でした。
片側だけの装着は勿論収まり具合を見るって言うのが目的と言うのも有るのですが、実は手元にあるホイール、3本なんですよ~(笑)なので、装着して走るためには残り1本を手に入れなければ成りません。オークションなんかで1本で売っているのを探そうかと思います。とは言え組み込むタイヤも無いのでこのままかなぁ~(汗)何とか有効活用する方法を考えようと思います。それまでは暫らく室内保管。同居人が着々と増えていっています。
その後、街履き用のタイヤに交換して作業終了~。
交換し終わる頃には日も落ちて薄暗くなってました。
タイヤ交換の作業は全く苦にならないのですが、台車を使うといえども、部屋に運び込むのが一番
面倒くさい作業だったりします。街履き用のホイールもいつかは実戦投入かなぁ~(笑)
Posted at 2007/06/09 08:15:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2007年06月08日 イイね!

中古車購入(自転)

中古車購入(自転)札幌に来て何台目だかもう分からなくなりましたが(汗)
また通勤の友ママチャリが旅立っていきました。
今朝通勤しようと階下に降りるとそこには通勤の友の姿は無くなってました。夜のうちに誰かに気に入られて持っていかれたようです。状況を冷静に受け止めつつ、近辺を少し探すもLAILEさんのBeatrushのブルーのステッカーの貼った我がマシンは見当たらず。記憶を遡るのも面倒くさいので気持ちを切り替えて会社に向かう事に。当然ママチャリでピッタリの時間に出発したので、のんびり歩いていては間に合うわけも無く、なまりきった体で早歩き+短距離ダッシュで何とか始業時間に間に合いました。お昼休みに、一応盗難の届けだけは出しておきました。経験上見つからないと思いますが。
午後は次の通勤の友をどうするかをメインに考えつつ仕事してました。
新車を買うとなるとまた1万は掛かるしなぁ。。また盗られたら悔しいし。
何とか安くする方法は無いかなーとインターネットで探し回りました。
“激安 ママチャリ 札幌”という安直なキーワードで検索し見つけました!
中古ですが、まぁ安く買えそうなお店(^_^)v
お店の場所も家からそんなに遠くは無い感じだったので、17時に会社を脱出して路線バスに乗って一路お店へ。中古ママチャリが沢山!価格帯もピンキリでしたが、財布の中に入っているのは5,500円だったので、それで済むママチャリを探しました。あとはサイズを27インチで探したのですが、該当するのは一台しかなくさらに、お値段4,500円!
予算内で済む!と思いもう一度よーく確認。
ここでひとつ気づいた事が。みーんなカギが付いてない(汗)
と言うことは何かしらカギを買わないと…400円のワイヤー錠があるのを確認したので、これで何とか成ります。防犯登録は500円だし。と言うわけで5400円と予算内で何とか購入できました。
乗った感じはまだ慣れてなくて乗りにくい感じですが段々慣れてくることでしょう。
また自分のママチャリと分かるように判別の為のステッカーを貼っておこうと思います。
今度はCUSCOあたりのステッカーをペタッと貼っておこうかな。
さて、今度のママチャリはどのぐらい持つだろう(汗)
Posted at 2007/06/09 01:08:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々を綴る | 日記
2007年06月06日 イイね!

やっとこさ半分。

やっとこさ半分。さっきまで稲光りしてゴロゴロいってたかと思えば、今はワサワサ雨が降ってます。忙しいかなーと思って迎えた今週でしたが、何か拍子抜けにそんなに忙しさもそんなに無かったりして…嵐の前の静けさだと思います(汗)翌週きっとその反動がくるんだろうなぁ。。ノラリクラリ毎日過ごしておりますが、やっと水曜日を終えて週も後半戦と言う感じです。伸びに伸びきって天パーでボサボサだった髪も切ってスッキリしてきました。

新型のインプレッサも発表されたようですが、見に行くでもなくと言う感じです。
色々な方の試乗ブログなどで満足しちゃっている感じです(笑)
6ヶ月点検の車を持っていったときに、見せてもらおうかなーと思います。
見た所でどうにもならないんですけどね(苦笑)
新しいインプレッサ買っちゃいました!
なーんて言うタイトルのブログが書けるぐらいお金持ちになってみたいです。

そうそう、無事に黒くて細長い物20本到着しました。
これで、タイヤ交換のときに少しラクになればいいなぁ。

週末のイベント観戦を楽しみに、木曜金曜を頑張って乗り切ろうと思います☆
Posted at 2007/06/06 23:36:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々を綴る | 日記

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

      1 2
345 67 8 9
10 11 12131415 16
171819 202122 23
2425 262728 29 30

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation