• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

kou@青のブログ一覧

2007年06月03日 イイね!

日焼けin砂川

日焼けin砂川今日は砂川に行ってきました。
目的はダートトライアルの全日本選手権第4戦の北海道ダートスペシャル in スナガワを観戦だったのですが…。会場に着いたときに、いつもの癖で!?ジムカーナ場の方から入ってしまったんですよね~(笑)そんな訳で午前中はジムカーナ場で見学しつつ、動いたパイロンを直すお手伝い!?しておりました。同乗走行もさせていただいたのですが、やはりハイスピードでした。助手席でドキドキしておりました。

午後はダートトライアル観戦(2ヒート目)をしてました。
土煙を上げつつアクセル全開で目の前を通り過ぎていき、その後ハイスピードのままコーナーへ。
砂埃を上げて爆走する姿をやはり見ているとしびれますね~。
コースはハイスピードな感じで、下段のセクションから上段のセクションに戻ってくる時に路面に大きな轍と言うかヘコミがあるようで競技車両が大きく跳ねたりしてました。
私が見ているときに1台転がってしまっていました(汗)
多分、ヒート間!?に散水していたと思うのですが、すぐにカラカラと言う感じだったようです。
風向きがギャラリー側が風上になっていたのでよかったです。ギャラリー側が風下になっていてホコリが飛んできてたら観戦するのはやめようと思ってました(笑)

みんカラのお友達のマグならさんがサービスをされている亀山選手をはじめ、北村選手の走りを見れましたし、地元北海道の選手の皆さんの走りを観戦する事が出来て大満足でした!マグならさん、遠路遥々お疲れ様でした!今回はお会いできなくて残念でした今度是非ともお会いしたいです!!
その後再びジムカーナ場に戻り、皆さんの片づけが終わってから、ジムカーナ場の横で焼肉をご馳走になってしまいました(^_^)v
ルーマニアEVOさんとお会いできました。

そんな訳で1日外にいて日に焼けました。顔が少しヒリヒリします。
明日になったらもっとヒリヒリ感が増すんだろうなぁ…(汗)

その後久々にココによって少しお店の方と話などして帰宅しました。
明日からまた仕事(涙)寝坊しないように頑張りますっ。
Posted at 2007/06/04 00:10:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2007年06月02日 イイね!

走り放題大盛況!?

走り放題大盛況!?寝坊しました!
目が覚めたのは午前10時(汗)
本当は気合を入れて行こうって思っていたんですが、夜釣りの疲れで2度寝してしまいました。やはり気合が足りなかったです。
レガシィ乗りのお友達と高速のサービスエリアで待ち合わせして千歳へと行ってまいりました。千歳に近付くに連れて雲の厚みが増していくと言う状況に少し気分もドンヨリしていきていましたが、何とか雨が降ることなく新千歳モーターランドに到着しました。
既にクルマも沢山来ていて盛況でした。
受付を済ませ、車を場内に入れて、お友達のMAT@ぞうさんさんにご挨拶し、荷物を下ろして準備をしてコース図と皆さんが走っている所を少し見てコースを覚えて2本ほど走りました。外周の奥で何となく車の挙動が乱れてヨタヨタしましたがコースもすぐに覚えられました。今回は苦手な右回りの180度のターンがあったりして自分の課題になるところもてんこ盛りでした。
先月の走り放題に比べて台数も多かったので、1本走ってはしばらく休みという感じで走りました。

はじめのうちはレガシィのお友達の課題のお付き合いなどしつつ。サイドターンできるかを見るために乗ってみてくれーと言われまして、レガシィで1本走らさせていただきました。とは言われたものの、ちゃんと出来るかどうかも不安だったので、サイドを引いて回るところまでのトコが出来るかどうかを試しました。結果…ちゃんと回る状況に持っていけるので、サイドターンできる感じでした。その後は助手席に一緒に乗りつつ練習しました。何本か乗っているうちにコツを掴んだらしく、サイドを引いてクルッとリアが出る状況まで出来るようになってきてました。そんな状況に本人もスゴク喜んでいたようで、一緒に乗って練習した甲斐がありました。でも、私が1年近くかかって出来るようになったところを、4月にセミナーを受けて、今回の走り放題である程度(サイドを引いてリアを出すトコ)出来るようになっちゃったので、嬉しいような悲しいようなという感じで、複雑な心境でした。とは言うものの、やはり何かを出来るようになる事は嬉しい事だし、ますます楽しく走ってもらえたらいいなーと願うばかりです。きっとお友達にもその楽しさをまた他のお友達に伝えていってくれうことでしょう☆
休む時間を長~くとつつ、薄暗くなるまで走ってお腹一杯になりました。
今回はのんびり過ごした1日という感じでしたが、たまにはこういうのもOKかなと思います。

明日は砂川にダートラ観戦に行って来ます。

そうそう、コース図の裏面に何かチラシが印刷して有ったのですが…
その一部を簡単にまとめて書いておきますので興味のある方是非参加してみませんか~??

NCMLジムカーナシリーズ ASPテクニカルジムカーナ
Rd.1 7/22 AM8:00ゲートオープン
  タイムスケジュール
   AM 8:00 ~ AM 9:00 … 受け付け
   AM 9:00 ~ AM 9:30 … 開会式
   AM 9:30 ~ AM10:00 … 慣熟歩行
   AM10:00 ~ PM 0:00 … 練習走行(2本)
   PM 0:00 ~ PM 1:00 … 昼食
   PM 1:00 ~ PM 4:00 … 本番計測(2本)
   PM 4:00 ~ PM 4:30 … 閉会式
   PM 4:30 ~     … フリー走行
  エントリー費 \7,000円
それ以降の予定
Rd.2 9/9
Rd.3 11/18
と言うような感じで行われるようです。
時間と財布に余裕が有ったら参加してみたいなーと思います。

追伸
前夜の同業者さんとの釣りは、2時間も港に居ることなく先に帰ってきてしまいましたが、一応カレイ一枚釣れました。日頃のお礼に同業者さんに差し上げて帰ってきました。
Posted at 2007/06/03 00:38:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2007年06月01日 イイね!

行き先は…言わな~い

行き先は…言わな~いあっという間に週末になってました(汗)
日曜日に十勝の足寄にラリーに行ってから、なーんとなくお疲れモードで毎日家に帰って気付くと眠っていて、目が覚めると朝になっていて、さらに、遅刻ギリギリと言う時間に目覚めると言うオマケ付きのダメっぷりで毎日を送っていました。
週の真ん中に、小さくて黒い長細~いもの20個を注文しました。
今日届くかなーと思っていたのですが明日以降に成りそうです。

定時で仕事を切り上げてそそくさと帰ってきたのですが、これから出かけてきます。行き先は、タイトルのとおりなのですが言わないです。

同業者の人と夜釣りに行って来ます。
お互いに日頃の愚痴をぶちまけつつ、心理作戦でハラの内を探ってまいります(笑)
なーんて言うのは全く無くて、のんびり話しでもしながら暗闇の中でトークしてきます(笑)
彼らは明け方~昼前ぐらいまで釣るような事を言ってましたが、私は24時ごろに納竿の予定です。
明けて、土曜日は千歳に行って走り放題行って来ます。
ホントはサーキットの方も興味はあったんですがまたの機会にっ。

あ、釣り場は別に特別なヒミツの場所と言うわけではないんです。
岩内(いわない)と言う場所なんですよ~。
でわ、行って来ま~す。
Posted at 2007/06/01 19:32:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日々を綴る | 日記

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

      1 2
345 67 8 9
10 11 12131415 16
171819 202122 23
2425 262728 29 30

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation