• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

kou@青のブログ一覧

2007年07月30日 イイね!

平日れんしゅう

平日れんしゅう憂鬱な月曜日、会社員の権利を行使し(笑)有給休暇をいただきました。前日のラリーの疲れは無しで、危うく普段通りに起床し、スーツを着て仕事に行きそうになりました(汗)こまごました用事を片づけて、お昼前に自宅を出発し、下道でのんびり新千歳モーターランドへ向かったのですが…0の付く日だったので、街へ向かう道は渋滞し街を抜けるのにひと苦労でした。道産子インプさんmitsu-さんのいるSCENEさんへ寄ってしばし雑談した後mitsu-さんとお別れして、道産子インプさんと高速で千歳へ向かいました。千歳のインターで街行く普通の青いEG6さんとも合流しました。その後給油組・コンビニ組に分かれて現地集合に。元インプレッサ乗りのランサーⅨMRに乗られる方が既に到着されていて、準備をされてました。受付を済ませて、荷物を降ろしてゼッケンを貼り、無理なステアリング操作でボロボロにしてしまった前タイヤを後のタイヤと入れ替えました。溝もかなり減ってきているのでそろそろ入れ替えかなーと言う感じです(まずは中古のZ1が有るのでその2本を使ってしまおうかなぁ)昨日も富良野で会った(笑)北海道人 M上さんも来ました。

その後、コース図を見て目でコースをなぞったのですが、結局自分は2本のパイロンの間をサイドターンの練習してました。メインテーマは右ターンのハンドル捌きです。別名“やくざに腕を捻られて痛いよステア”(笑)を練習しました。走ってはパドックに戻って車内でステアリングを回すイメージをして反復。まだまだ持ち変えたりの動作が全然出来ていないですが、右回りに対しての苦手意識はだいぶ消えてきた感じです。
とは言え、やはり一人で走っていると車の中では、ホントに出来ているんだか出来ていないんだかも良く分からず。各々の操作もバラバラしてしまっているので、自分なりの試行錯誤を。
①パイロンに向かってブレーキをするだけで行ったり来たりを繰り返し。
②次いでパイロンに向かってブレーキングしながらステアリング操作。
③最後に①+②+サイド引き
という具合で試してみたりしました。
どうしても気持ちに余裕がないせいか、操作の順番が前後してしまったりしてしまうのでやはり練習有るのみですね。それ以外にもセンターの内装をはがして、サイドブレーキの引きシロの調整をしたりと試しながら色々走ってみました。
進歩に関しては…ですが、色々なことを試してり出来てすごく充実した時間は過ごせました。錚々たる方々の中での練習はちょっと気後れしてしまいましたが、参加してよかったです。
練習中に、仕事の電話が入ってしまい、18時には千歳を後にして、札幌に戻って2時間ほどお仕事しました。お客さん有っての何とかという事で頑張りました(笑)

部屋の中を占領しているタイヤ8本を道産子インプさんの家の車庫で預かって頂けることになりタイヤを10本積んで行ってきました(^_^)その後、二人で近くのファミレスに遅めの晩ご飯を食べに行き、しばしクルマの話等々して解散しました。8月19日までに試してみたりすることが沢山!?です。
週末目指して今週も頑張ります~。
↓定点カメラからの映像(北海道人 M上さん感謝です)




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=tTxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXQjEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbvu73Ci8LqIZgVPU2ikcilc40G.fgl7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2007/07/31 10:25:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2007年07月29日 イイね!

富良野の朝

富良野の朝今朝はラベンダーを見ながら朝を迎えました。
朝2時半起きで札幌を出発して富良野に5時前に着きました。そんなわけで!?ラリーのお手伝いです。
長袖の上着を持ってきてないため、寒さでぶるぶる凍えてます。無事トラブル無く一日終われますように。
Posted at 2007/07/29 05:48:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | モータースポーツ | モブログ
2007年07月27日 イイね!

危険予知 事故回避トレーニング

危険予知 事故回避トレーニングJ○F Mateを読んでいる人なら見覚えのある画かもしれません(笑)

T字路を直進しようとしています


あなたは片側1車線の道を走っています。
写真は運転席から見たもので
T字路にさしかかろうとしています。
前方は車も居なくて気分良く
走っていけそうです。
このままT字路を直進していこうと思います。


このとき、あなたは何に注意しますか?



夏の交通安全運動は今日迄のようですが、引き続き安全運転に留意しつつ、
                         楽しいカーライフを送りましょ~。
Posted at 2007/07/27 20:40:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマのハナシ | 日記
2007年07月22日 イイね!

ASPテクニカルジムカーナ Rd 1

ASPテクニカルジムカーナ Rd 1今年から開催のASPテクニカルジムカーナに参加してきました。昨年の秋にあったG1グランプリがシリーズ化した感じの物になるのでしょうか!?
練習走行2本+本番走行+反省(フリー)走行と言うお買い得感たっぷりの大会と言う感じでした。
私が参加したクラスは、ラジアルクラスのR4クラス(2501cc以上の4輪駆動…ターボ付き・排気量×1.4)だったのですが、参加台数2台。。
チョット残念でした。
受付を済ませ(2日前の金曜日にも実はジムカーナ場にコッソリお邪魔してまして…(汗)
その時に思いっきりボケをかまして、受付に忘れて行ったお金を照れながら受け取りました。悪い事をした罰か!?)空いた場所に車を停めさせて頂き、早速荷物を降ろしてゼッケン貼りで準備を。
そんな中、MCのおしごとで来ていたお友達に声をかけられてビックリしました。
何かネタを!との事だったのでそんなことも頭の片隅に留めておくのでした。
準備も終わり、お友達に挨拶をしたり、パドック内をウロウロ。

開会式・完熟歩行と続いたのですが、かなり蒸し暑い状況でした。
長袖シャツを羽織っていたせいもあるのですが、完熟歩行しているうちにジトーッと汗がにじみ出てきました。前回セミナーに参加した時のことも思い出しつつ、コースを歩きました(と言っても数か所で気がついたことを頭の片隅に覚えていた程度となっていましたが。。。)
完熟歩行も終わり、練習走行が始まりました!
自分の順番は後の方だったので、土手の上から色々な方の走りを見てコースのチェック等々しました。そんなこんなしているうちに自分の番も近づいてきたので車に乗り込み準備。
列に並んで順番を待ちます。練習走行とはいえやはり緊張します。。
朝、現地に着いた時には夜のうちに降った雨で、ウエットで走るのかなーとビビりつつ不安でいっぱいだったのですが、自分の順番のころにはだいぶ乾いてきてました☆
ドキドキしつつ自分の番が…。
やはり走りだすと頭の中が白みがかってくるのですが、何とか走れました。
今回はサイドを引く箇所を頑張ろうという目標で臨んだのですが、あえなく失敗しつつクラクション鳴らしました(汗)
と言う訳でネタを提供したのですが、しゃべっているお友達には聞こえなかったようです(笑)
スタート直後の細かいグルグルでサイドを引いてみたのですがやはり難しいです。
何となく回っているのかなーという感じもしつつ、自分で上手く回れているのか良く分からなかったです(汗)

練習走行2本を無事にこなしてお昼休み。
お友達と話をしつつ昼ごはんを食べのんびりできました。
いつもの大会とはちょっと違う和やかなな雰囲気が心地よかったです。

午後になり本番走行開始~。
お友達のといさんが、体調があまり思わしくない中、応援に来て下さいました。
カメラ撮影本当にありがとうございました!
・1本目
 スタート直後のグルグルエリアで、練習走行の時に出来ていたっぽい!?
 チョン引き回りに失敗(汗)グリップでキッチリ大回り!
 その後もやはりコースのなりに走ってしまう感じが抜けきらずという感じでした。
・2本目
 1本目で失敗した所を克服すべく走るもグルグルエリアの脱出でクルマの姿勢がへんてこな方向に向
 きパイロンへヨタヨタ向かって行ってしまいました。その後は完熟歩行で気をつけようと思ってい
 た場所に気を遣いながら走行。何とか約2秒タイムアップしました。
 台数は2台で不成立でしたが1番になれて嬉しかったです(^_^)
・反省(フリー)走行
 サイドターンに気をつけつつ走るもやはりハンドルをこじるような走りになってしまってました。
 その証拠に、フロントタイヤのサイドウォールがかなりボロボロになってました(汗)
 常に操作が後手後手に回ってしまっている為に、余裕が無くなってしまっているんだと思います。

ボチボチ片づけて他の方が走っているところを見ていたのですが、何とっ!
mitsu-さんに自分のインプレッサに乗って頂くことが出来ました!!!
アクセルとブレーキのメリハリが凄くはっきりしていて、アクセルを開けるタイミングもすごく早くて、本当にこれが自分のクルマ!?って思うくらいでした。
1本横に乗せて頂いて凄く勉強になりました!
日曜の一番の収穫だったと思います!!
mitsu-さん本当にありがとうございました。
そしてmitsu-さんの同乗走行の際に荷物の積み下ろしを手伝って下さったるーささん&アルトワークスの方、本当にありがとうございましたm(_ _)m

最後に再びといさん&隊長(笑)と合流して、晩ご飯にカレーを食べて解散しました。
次回の開催は9月9日との事なので、その時にはR4クラスが沢山になればいいなと思います。




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=LyxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXvjEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbvu73Ci8qqIZgVPU2ikblle4Ul9efk7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2007/07/23 16:38:49 | コメント(16) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2007年07月20日 イイね!

れんしゅう

れんしゅう札幌の大通公園では毎年恒例のビアガーデンが始まる日…。金曜日にコソッと(ここで書いたらnotコソッとですが(笑))千歳に練習しに行ってまいりました。
お昼過ぎにジムカーナ場に到着し、ゆっくりと1人で荷物を降ろしタイヤ交換し。。話し相手もいないのでホントに黙々と言う感じです。
先日の苫前セーフティードライブセミナーでサイドターンが全くと言ってイイほど出来なくなってしまったので、何とかして少しでも感覚を掴んで22日のASPテクニカルジムカーナに臨みたいと言う気持ちからの行動と言うことで。
ひとりで行った時の練習って、どうしてもどういう風にしようかとすごく悩んでしまいます。
すべき事(テーマ)は分かっているのですが。。
パイロンを等間隔に立ててスラロームをしてみたり、パイロン1本の周りを行ったり来たりしてサイドターンの練習をしてみたり。
スラロームはやはり苦手です(と言うか全てにおいて苦手意識ですが…(汗))
外周からスピードの乗った状態で進入してサイドターンをしてみたり。
出来なくなった理由は多分、焦ってそれぞれの操作が前後したりしてしまっているコトによるものなんだろうなと思っていたので、クルマの中でひとりブレーキっステアっっ、サイド~、キキー(サイドブレーキの音(笑))うわっ、失敗した(^_^;)などなど怪しげにブツブツ言いながら走っては休み、休んでは走りの繰り返しでした。
幸い、心配していたお天気も何とか持ってドライの状態で走る事が出来ました。
ただ、ウェットな状態でサイドターンの練習をした事が無いので、そのチャンスも有るかなーなどと思ってました。収穫と言うほどのものは無かったですが…(汗)
やはり反復練習で体に覚えさせるしかないと言うことはよーく分かっているので、とにかく練習あるのみです。
一つ一つのパートが繋がってジムカーナのコースは出来ているので地道に頑張ろうと思います。

練習後、夜はといさんと合流して、水槽のサイズが大きくなったと言う熱帯魚を見せていただき、その後、隊長も合流して晩ご飯を一緒に食べて解散しました~。
晩ご飯の会計の時に財布の中にお金が無かった時には一瞬焦りました。
ジムカーナ場の受付に1万円をお思いっきり忘れてきてました(汗)




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=Y/xcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpX8jEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbvu73Ci83qIZgVPU2ikbll.TOm8eai7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />←定点カメラからの映像(笑)
Posted at 2007/07/24 08:21:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々を綴る | 日記

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

12 3 4 56 7
8910111213 14
151617 1819 2021
2223242526 2728
29 3031    

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation