• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

kou@青のブログ一覧

2007年08月23日 イイね!

外回りな日

外回りな日今週は慣らし運転という感じでしょうか…
盆休みボケ継続中(汗)慣らし運転の一環として!?
前々から行かねばならない現場が有ったりしたので、今日はインプレッサでご近所の外回りの日に設定しました。
10時過ぎに、夜は車の沢山集まる札幌近郊の港の中の、先日音楽のお祭りが有ったトコの目と鼻の先に事務所を構えるお客さんのところへと。
仕事の話を手短に済ませ、あとは缶コーヒーを飲みながら約1時間半あれやこれやと世間話。
会社や仕事の内容は違えど、お互いに似たような境遇で年齢的にもほぼ同じと言うことで、昼間から居酒屋で話しているかのような話しっぷりでした(笑)
お昼前にお客さんの所を後にして、小樽の工場へ。
道中、明らかに周囲の雰囲気から浮きまくりの足回りが抜けて、車高が下がって整備不良車っぽい(笑)赤いクルクルを隠し持った怪しげな黒い車が仕事してました。
お昼は工場の方にお蕎麦をご馳走になっちゃいました♪
その後工場で夕方まで油とホコリにまみれながらお仕事。
お盆の頃の暑さは無くなってだいぶ涼しくなってくれたおかげで、仕事も捗りました。
会社に戻っても仕事も無いので(汗)直帰しました。

近所の床屋に伸びきった髪を切りに行きサッパリした後に、少しだけドライブに出かけてきました。写真のちょっとしたブツを受け取ってきました。自分のクルマにつけるものではないのですが、プラグコード!?とプラグ本体です。土曜日に受け渡しの予定です。
夜もだいぶ涼しくなってきましたが、相変わらず窓全開でアイスノンっぽいジェル状の氷枕がクセになってしまいまして、毎晩のようにヒエヒエの枕で眠ってます。
明日金曜日を無事に乗り切って週末を迎えたいものです。
Posted at 2007/08/23 23:24:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々を綴る | 日記
2007年08月19日 イイね!

コクピットチャレンジジムカーナ

コクピットチャレンジジムカーナ今日は千歳にてコクピットチャレンジジムカーナに参加してまいりました。朝も寝坊せず何とか起きて、トランクに積みっぱなしだった車高調を降ろして、出発しました。
ETCを利用して高速に乗ってコンビニで買ったサンドイッチを頬張りながらのんびりと向かいました。
現地に到着すると既に参加者の方が到着して、タイヤ交換などの準備をしてました。
私も4ドアソニックさんのお隣に車を止めて荷物を降ろしタイヤ交換などの準備をしました。
お天気も無事に晴れて、逆にタイヤ交換をしている時には汗が滴り落ちる感じでした(汗)
申し込みを済ませて、エントリーリストなどを貰ったのですが、今回はカーナンバー54まで出走となっており、パドックも結構キツキツな状態という感じで、今年に入ってから参加した大会の中ではいちばん出走台数が多かったんじゃないかなーと思います。私が参加したBB2クラスも今まではクラス成立ギリギリの3台とか4台と言う感じだったのですが、今回は7台と出走台数も多くてちょっと嬉しかったです。車検も無事にOKサインをも頂き、その後はコースが発表され、白紙のコース図に発表されたコースを描き写しました。。今回のコースは意外と覚えやすい感じのコースでした。前半ストレート多目!?後半はスラローム多目という感じでした。早速コース図片手に慣熟歩行をしました。
今回の目標は突っ込みすぎて操作が後手に回らないようにする事!を目標とすることにしました。
早めのブレーキで自分自身に余裕が持てるような走りをという感じでしょうか。。
慣熟歩行中は、一人でブツブツ言いながら歩いたり、道産子インプさんと一緒に歩かせて頂いてとにかくコースを歩きながら、気をつける点を確認しながら歩きました。
汗をかきながら3回ほど歩いて慣熟歩行終了~。
といさん&隊長(といさんの奥さま)も応援しに来てくださいました!
1ヒート目開始後は、暫らく他の選手が走る所を見てポイントをおさらいしつつ観戦してました。
自分の順番を気にしつつ、前のクラスが始まることにエンジンを掛けて準備開始。
タイヤの空気圧(F:2.1/R2.1)の最終チェックして前のゼッケンの方の車の後について並びます。
自分の順番が近づいてくるとやはりドキドキ緊張しました。
自分の順番が回ってきて、スタートラインについて、前走車が走っているときにスターターの方が車内の安全チェックなどをするのですが、ここで長袖シャツの袖口のボタンを外していたのですが、ボタン付けてしめてくださいね~と言われ焦ってグローブを外してボタン留めしたのですが、自分の順番がきてかなり焦ってました。無事にボタンを留めて準備万端で自分のスタートが回ってきて、スターターの方が日の丸の国旗を勢い良く振りあげたので、アクセルを煽り、エンジンの回転を上げてクラッチを繋いでいって勢い良くスタート!っていう風に気持ちは前に進んでいたのですが…うんともすんとも言わず。。サイドブレーキを解除し忘れたのかな??と確認するもサイドブレーキは掛かっておらず…なんとっ!ギア入ってませんでした(爆)
そんな訳でスタートラインのところでムダにブンブンやっていたのは私です(汗)
そんな笑えるハプニングもありつつ何とかスタート!
車内で、次は左ぃ~。とかブレーキ早めっ!とか独り言を言いながら走りました。
  突っ込みすぎない事!→ちょっと突っ込みすぎかなーと思うところもあり。。
  スラロームでパイロンに触らないよう気をつける!→オサワリなし
  アクセルを踏めるところは一生懸命踏む!→まだ踏めるところは多数(ビビリ気味)
ミスコース無しで無事にゴールできて、タイムは3番でした。

その後2回目の慣熟歩行。
走行時に着ていた長袖者とをそのまま着て歩いていたのですが、別に着ている必要もないことに途中で気付き、首のところに巻いて歩いていたんですが、隊長から石田純一だとか言われました(笑)
笑いながら、このネタに反応する人は年代分かるね~などと話してました。
慣熟歩行は1本目で出来なかったところが出来るように重きを置いて歩く事を心がけてみました。
ただ、暑さで結構ばててました。こういうところで、スタミナがあればバテずにいけますし、体力づくりも時間が有ったらしなければと思うのでした。
ここでも道産子インプさんと一緒に歩かせて頂きました。感謝ですm(_ _)m
2ヒート目が始まって、また暫らくは自分の順番まで他の選手の走りを観戦して待ちました。自分の順番が近づいてきたので、日なた側のタイヤを隠していた覆いを外して空気圧チェック(F:2.1/R2.1)をしてインプレッサに乗り込みました。
2ヒート目のスタートはとにかく1ヒート目のギア入れ忘れのポカをしないようにと思いつつ無事にスタートし走り出しました。やはりアクセルの開け方がよろしくないようで、クルマが左右にグラグラしてました。もっとアクセルの開け方もジワ~ッといかなきゃダメだと感じつつも1ヒート目よりも踏むよう頑張りました。んがしかしっ…コース中盤にて、後輪でパイロン踏んずけました(涙)後輪の感触を感じ取った瞬間、やっっちゃったぁぁぁーーー声を上げつつ、そのまま何事も無かったかのように走り続けました。途中のショックはありつつも無事に完走しました。
パイロンタッチ+5秒で1分17秒台でした。5秒引くと1分12秒台。
1本目は1分14秒台だったので、気をつける所を気をつけた結果なのかなと思いました♪
1ヒート目の成績が生きて、3位になることが出来ました☆
お盆の間に練習した甲斐があったのかなーと思っています。
次戦は最終戦、最後も色々な事を考えつつ走れればなと思っております。

話は変わってしまうのですが、観戦に来ていた隊長ことといさんの奥さま、なんとかわらのジョナサンさんの大学時代の後輩と言うことでジムカーナの会場で思わぬ再会もあったりして、世の中って狭いですね~と笑いながら話したのでした。

大会が終わってから、といさんと洗車しに行き、その後隊長と3人で晩ご飯を食べに行って解散しました。明日からまた仕事です、慣らし運転しつつ週末目指して頑張りたいと思いますっ

↓1本目の動画です(北海道人M上さん・といさん撮影感謝です!!)




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=zZxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXWjEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbvu73Ci8RqIZgVPU2jkaqldTUK.gdo7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2007/08/19 23:58:49 | コメント(16) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2007年08月18日 イイね!

10ポイント全て良好~

10ポイント全て良好~グータラな土曜日でした。
昼頃まで布団の中でダラダラ。
起き出して昼ご飯を食べて、パソコンしながらダラダラ。
夕方からはケーブルテレビで『難波金融伝ミナミの帝王』を立て続けに3本見て流石に主演の竹内力の顔を見飽きてきたので、インプレッサにのってディーラーへ。
この辺の繋がりに何の脈絡もないのですが、たまたま目に付くところに感謝デイのDMが有ったので行ってきました。
そのDMに目が行ってなかったら多分、竹内力4本目に突入しているところでした(笑)
無料点検+洗車無しで、全くお金を掛けないで済ますつもりだったのですが、毎度毎度でお金を落とさず帰ってくるのも何となく申し訳ない気分だったので、フロントガラスの撥水コーティング\1,050円也も一緒にお願いしてみる事にしました。ピットの中でメカニックの方が忙しそうに動き回っている中、私のクルマもピットで点検していただいてたんですが、点検してくださった方、以前に通っていた別の店舗でよく車を見てくださっていた方で、目が合ってお互いガラス越しに会釈してみました。転勤されたのでしょうか。その方に撥水コーティングの作業もして頂きました。
点検の方は全て良好とのことで、明日千歳も安心して走れそうです。
後は乗り手の頑張りが重要と言うところでしょうか。
お会計を済ませ、フロントガラスの綺麗になったインプレッサに乗り込んだのですが…
なんか視界スッキリじゃないんですよね。。よくよく見てみると…内側がガラス汚れてました(汗)
帰宅後家庭用ガラスクリーナーを吹き付けてゴシゴシ拭いた事は言うまでもありません。
帰宅後もダラダラとだらしなくしているうちに1日終わってしまいました。
といさん、連絡に気付かなくて本当に申し訳なかったですm(_ _)m

最後は近所の温泉銭湯に行って手足をダラーンと伸ばしてのんびりしてきました。
このままダラダラしすぎて明日は寝坊しないようにしたいと思います。
出発前にリアトランクに積みっぱなしの車高調を降ろして部屋に戻さなければっ。
明日はジムカーナ日和になりますようにっ(^_^)ノ
Posted at 2007/08/18 23:41:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2007年08月17日 イイね!

年に一度の記念日。。

年に一度の記念日。。毎年8月17日は自分にとっての区切りの日。
昨年は1人で自分を祝いに行った帰りに思いっきり雨に降られたようです。今年はどんな日だったかといいますと…フツーの日でした(笑)お休みとは言え、携帯に朝から仕事の電話が鳴り、フツーに自分の仕事をしているかの如く応対。仕事をためると厄介ですしね~。片付けれるときに片付けて、後々楽しようという魂胆丸出しです(汗)
その後、14日に引き続き、インプレッサに乗り千歳へと向かいしました。お昼過ぎに到着できればいいので、ゆっくりのんびりと行ってきました。お天気が心配だったのですが、霧雨が舞うお天気でした。
今日は北海道人M上さんと練習してきました~。
練習に来た回数も約4回目!?ぐらいになっていまして…こんな事ならジムカーナ場の平日会員とかになっておくべきだったかな~と思いつつも、転勤と言う不意討ちも有るコトとかを考えると…などと考えたり、複雑な心境です。来年は転勤がないことを確認して(笑)できれば会員とかになっちゃうのもイイかなーと心の片隅にとどめておきたいところです。
霧雨の中ダラダラ荷物降ろしをして、タイヤ交換。
交換作業を北海道人M上さんに手伝っていただいちゃいました。
本当にありがとうございましたm(_ _)m インパクト欲しくなりましたっ!!
早速恐る恐るスラロームを走ってみたり、外周を走ってみたりしました。
日曜を前に車を壊してしまったら元も子もないし、ビビリミッターを効かせつつ走ってました。
車の挙動が乱れるとビビってしまうのでとにかく抑えて(汗)乗る感じでした。
しばし部分部分を練習してみたりした後に、コースを設定して走りました。
やはり2人いると、外から動画を撮ってもらったりしつつ走れるので、一人黙々と練習するのとは
また違った気分で走れたりします。
コースを走っては自分の走っている動画を見たりして、人もクルマも休憩という感じで時間をおいてまた走る感じでした。休憩しているときに話し相手が居るのは大きいです(^_^)
途中、自分のインプレッサを北海道人M上さんに運転してもらったのですが、路面コンディションもあり抑え気味に乗って頂いたために、全くの同タイムが出ました(驚)
これには2人でビックリでした。
逆に、私も北海道人M上さんのインプレッサを運転させていただいたのですが…トルクがあってシフトのフィーリングも良くて、イイコトずくめですごく乗りやすい感じでした!その後自分のクルマに乗ってトルク感のなさに少し寂しい気分になったのは言うまでも有りません(泣)
昔、GDBインプレッサの試乗車に乗った後に自分のインプレッサに乗った時の気分と同じでした(笑)
途中から、路面もだいぶ乾いてきて、走りやすくなってきた中で練習して夕方までおなか一杯走れたのでホント良かったです。お天気も霧雨程度で済んだのはラッキーでした♪
片づけをして、日曜の再会約束し解散しました。日曜頑張りますっ!!

その後札幌に戻り、タイヤ組み換えをしに寄り道して、そこでといさんと合流しました。
場所を移動してインプレッサ繋がりのお友達数人と合流し、ファミレスでお茶など飲みながら車の話で盛り上がってきました。ファミレスを出た後も外でクルマを前にしばし話した後に解散しました。

そんな訳で!?年に一度の8月17日は楽しく充実した1日を過ごす事が出来ました。
自分にとって何回目の8月17日かは、写真の中に有りますのでそれをご参照下さい。。(笑)

↓お天気カメラの映像(違)  北海道人M上さん撮影感謝ですm(_ _)m



<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=9jxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXgjEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbvu73Ci8bqIZgVPU2jkaplY42i8dfH7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2007/08/18 03:08:57 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日々を綴る | 日記
2007年08月16日 イイね!

氷枕ナカナカ良いです♪

氷枕ナカナカ良いです♪寝苦しい夜を何とか乗り切って迎えた朝は、今までとはうってかわって涼しい朝でした。但し部屋の中は熱がこもってサウナっぽい感じでした(汗)
午前中は寝不足気味な状態を解消すべくダラダラ。
実は前の晩、ブログに書いたとおり、夜中にインプレッサに乗って寝苦しい夜を少しでも心地よく眠ろうとドンキホーテに行って氷枕を買ってきたんですが、良く考えたら冷凍庫で冷やさなきゃ全く意味が無く買ってすぐに使えないと言うアホらしいオチが付いてしまいました。
仕方なく冷凍庫に放り込んでおいた氷枕は朝にはいい具合に冷えてました。
早速試してみようと午前中のダラダラモードの際に使ってみたんですが…かなり良かったです(笑)何と言うか、暑さで体全体やられているのですが、頭周辺が冷える事で、何となく体全体も鬱陶しい暑さから解放されていく気分になれます。
こんな事ならもっと早くから実戦配備すべきでした(泣)
仕事は休みなのですが、お構い無しにあまり重要でもない仕事の電話が携帯に問答無用!?で
遠慮なくかかってきたりして午前中はその応対に終われて終わっていきました。
午後(と言っても夕方近くですが)はオイル交換へ行ってきました。
かれこれ4000km以上も負荷をかけつつ引っ張ってしまったので、さすがに替えないとマズイよなー
と言う気持ちでした。そんな訳でいつもと同じオイル、エレメント交換しました。
これで週末も安心して走れます!
後はドライバーが元気に走れるかどうかですよね(汗)
その後しばしお店の方と雑談して帰宅しました。
明日、千歳に行こうと思っておりますが、お天気どうなんだろう??
Posted at 2007/08/16 23:29:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

   1234
56 7891011
12 13 14 15 16 17 18
19202122 2324 25
2627 28 293031 

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation