• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

kou@青のブログ一覧

2007年09月26日 イイね!

今夜は稚内です

今夜は稚内です今日から出張で札幌を離れております。
そんな出張先は、大好きな北の街稚内です。
上司同行の出張の行程ですが、マイペースで回ってます。
夕方に稚内の宿に到着して、上司とともに宿でビールやらお酒を飲みつつ晩御飯。お酒は上司のおごりでした(笑)食べ終わって自由な身に。
その後yasu兵衛さんと合流し、宿のお隣の居酒屋さんでしばしお話ししながら軽く飲みました。クルマやジムカーナ等々の話題でひとしきり盛り上がった後、私が翌日に乗る予定のフェリーの時間が早いという事でおひらきとなりました。
またもやyasu兵衛さんにご馳走になってしまいました。
ご馳走様でした!!本当にありがとうございますm(_ _)m

という訳で明日は朝一番のフェリーで礼文島に渡り仕事をして、昼ごろに利尻島へ渡り、仕事をし、夕方に稚内に戻ってくる予定です。波が低くて揺れないといいなぁ。
船に乗り込んだらササっと眠っておこうと思います。
Posted at 2007/09/27 02:04:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 裏・出張報告書 | 日記
2007年09月24日 イイね!

ジュニ耐観戦!in TIS 8hours

ジュニ耐観戦!in TIS 8hours前の晩に早めに寝たのが功を奏して!?コテージでさわやかな目覚めでした。ただし…近隣で眠っていたご近所方々にはボクサーサウンドばりのいびきと、ブレーキの鳴きの音にも対抗できる!?歯ぎしりでご迷惑を掛けていたかもしれないです(汗)
朝食に昨日の残ったカレーを頂きました。一晩寝かせてさらに美味しくなってました(^_^)その後コテージの片づけ身支度を済ませ、クルマに荷物を積んでお隣の十勝インターナショナルスピードウェイの南ゲートへ。早くも開門待ちの参加者の皆さんが並んでおりました。先発隊の参加車両を載せてあるトラックは2番目の好位置に並んでスタンバイしてました。開門までの時間、しばし道路端で立ち話など。
開門後は入り口で入場料を払い(JAFの会員証提示で100円引きの900円です)ジュニアコースの有る方へと進みます。同行させて頂いたチームのテント設営の準備等々も邪魔にならないようにお手伝い。やはりイベントへ行くとワクワクしますね。準備でくたびれてしまう前に(笑)みんなで集合写真を撮ったりして和気あいあいとした雰囲気が凄く良かったです(^_^)
暫くして、全体で集合して記念撮影や開会式!?競技に関する色々な説明事項が有り、スターティンググリッドのあみだくじ。3rd(だったはず)グリッド獲得でした。その後クルマの準備が出来次第コースに入り、ペースカーを先頭にしてローリングスタートで、20分の間に出走選手全員が練習走行するようになっているようでした。ピットでのドライバーチェンジの予行演習もできました。そして緊迫感の張りつめた中20分が経過し夕方までの長丁場がスタート。お天気は低い雲がたちこめ少々薄暗い感じでしたが回復傾向との予報でした。約1分毎にストレートをクルマが駆け抜けていきます。みるみる周回数が増えていきました。途中では2台で付かず離れずの走りが有ったりしてドキドキ感も味わえました。コーナーで詰まったかと思えば、ストレートで離れるような展開。手に汗握りつつボロデジカメのシャッターを押したりしてました。
周回数を重ねていく中で、1周のラップタイムは必ず規定より早くなってはいけない規定が有ったり(規定よりも早い場合は周回数にカウントされないそうです)給油の際には5分間のクーリング時間が有って、その後に20L分のみの携行缶での給油が出来。給油時にガソリンを派手にこぼして撒けた場合や、コース上(ストレート)に設置されたパイロンを倒したりした場合には、今までの周回数がリセットされるという恐怖のルールが有ったりと、初めての開催イベントなのにすごく良く考えられたイベントだなーと思いました。

お昼頃になると空を覆っていた雲も晴れだして絶好の観戦日和。そしてお昼は勿論!?炭火で焼肉・ジンギスカンです。冬はさすがに出来ないですから、今のうちにたくさん楽しんでおかねば!!ドライバーさんが必死で走っているというのにパクパク食べてました(汗)
いやぁー二日間本当によく食べたと思います(汗)また一生懸命働いて食べた分消費しなければ!お肉を食べながら、コース脇に行って走っている選手を応援してみたり、パドックをウロウロして、選手で参加されていたおかめいんこさん、青シルさん、ひろQさんに声を掛けてみたり(精神集中している時とかに声かけちゃったかもしれないです(謝))
それ以外にも少しだけクラブマンコースの方へトイレに行ったついでに、北海道GT選手権をチラッと覗いてみたり、ジムカーナが出来るというイーストパドックの様子(広さ)を見に行ったりと常にクルマ三昧♪楽しかったです。
接触やクルマの大きなトラブルもなく、段々と日が落ちてきました。ゴールの17時が近づいてきます。最終ドライバーのシティーマイスターのI垣さんが感動とともに無事にゴール、最高にカッコ良かったです!!ホントにすごく感動しました。みんなで手に入れた結果という感じで、あの場所に立ち会えたこと、すごくいい経験が出来たと思ってます。行って良かった!!そしてまた来年も見に行きたいなぁ~。
I垣さんのゴール後の胴上げもまたいい感じでした。
表彰式、あと片付けと終わったころには車のライトで地面を照らさないと見えない暗さでした。が無事に片付けも完了し札幌へ向けて家路につきました。
途中晩ご飯を食べて、眠くなるかと思いきや、チーム味噌ラーメン(笑)のI垣さん・syuhさん・私の3人での移動で色々と話をしながら帰ってこれたのが大きいかと思います。私のクルマの乗り心地の悪さのせいで途中で体調が崩れてしまったsyuhさん、体調は復活したでしょうか(涙)心配です。
日付が変わる前に何とか札幌について、無事に解散して帰宅する事が出来ました。
仲間に加えて下さった耐久チームの皆さんに感謝です。ありがとうございました。
そして、全てのジュニ耐参加者の皆さん本当にお疲れ様でした!感動をありがとー!
また来年も出る時はぜひとも誘って下さいm(_ _)m

DRIVER
 1st:mitsu-さん(戦闘体制のメットにタオルにサングラス、最終戦砂川でも是非!)
 2nd:街行く普通の青いEG6さん(ドライバーに会計にと本当にお疲れ様でしたっ!)
 3rd:お世話になってますSCENEのK林さん(またお店にお邪魔しま~すm(_ _)m)
 4th:そして我らがヒーローI垣さん(また色々お話聞かせて下さいね!!)
皆様、筋肉痛は大丈夫でしょうか?ゆっくり休まれてください。
そしてチーム監督として采配を振るわれたDr.るーさことるーささん本当にお疲れ様でした!
Posted at 2007/09/25 14:19:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2007年09月23日 イイね!

参戦報告書(広尾ポテンザカップ)

参戦報告書(広尾ポテンザカップ)行ってきました!ポテンザカップ。
朝4時に待ち合わせ場所に集合して、約250km離れた目的地の広尾へ。トラックでmitsu-さん、I垣さんの2人、私のインプレッサにH田さん、syuhさんそして私の3人が乗り込みました。道中の運転を同行したH田さんにして頂いてしまいました。すごく楽をさせていただきました。
下見(笑)はしに行ったとは言え、初めての場所での大会参加はやはり緊張する物です。そんな私に気を遣ってくださって準備を手伝っていただいたり、慣熟歩行の際に一緒に歩いて下さったりと本当にお世話になりましたm(_ _)m
賞典外RX-7さん、I橋さんも見えられてお隣さんになりました。

今回の会場は、舗装にひびが入っている場所があったり、大きなくぼみがあったりと要注意箇所が色々有りまして、そんな箇所や走行ラインなどをチェックしておきました。コース設定的には直線をバーっと行って、その後ちょっとスラロームして、また直線をバーっとはしって…というイメージのやや直線的!?な設定でコーナリングなどのテクニカルな面は少なめ!?という印象でした(もちろん単純に見えても奥深いのは言うまでも無いです)
まずは練習1本目、走行するラインに気をつけつつの走行でした。外周で相変わらず少しビビリつつ走ってました。それと細かく回りたいターンの箇所で大きくふくらんでしまうというミス。それ以外はまずまずという感じで練習走行タイムは1分24秒台でした。次回の課題を色々考え、アドバイスを頂きつつ次回気をつける点を頭の中でイメージ。
1ヒート目
練習のイメージの中での修正点をイメージしながらスタート。外周のビビリがあるものの、できるだけ踏むように頑張りました。そこまでは良かったのですが…終盤のセクションの右ターンの立ち上がりで燃欠症状発生(汗)2速で一生懸命アクセルを踏んで気持ちが前に進むも、ガクンと前に進まない時間が少々。ちょうどパドック前でその状況が出て外から見ていてもその症状が分かったとの事でした。そして最後のセクションでスーパーツッコミ星人になってしまい、パイロンを正面からなぎ倒して行きそうになりました(汗)何とかこらえて、タッチ回避でゴール。いやぁ~、やってしまいました(T_T)そんな訳で、1本目タイム1分26秒42
練習走行のタイムも考えて、目標は1分22秒台!って思っていたのですが…
あっけなくタイムダウン。残念っ(涙)
2ヒート目
突っ込みすぎと、最後のセクションのサイドを引こうって思っていた場所を気をつけつつスタート!それと、燃欠症状の出た例のセクションが気になりつつも結局燃料はそのままの状況で(汗)外周も頑張って踏むようにしてみたのですが、やーっぱりなんとなくビビリ。この辺もこれから走っていく上で少しづつ改善ということで。問題の地点、何とか抑えていったんですが、やっぱり出ました(>_<)
2速でダーっと加速している時にガクン。サーキットでリミッターが当たった状態に似た感じでした…そんなコトにもめげず、油断せず走り続け、最後のセクションで軽くサイドも引けてゴール。
2本目タイムは1分23秒80
結果は3番目でした(出走8台中)
次回から燃料は出来るだけ半分以上入れておこうと思いました。
千歳のジムカーナイベントに出られていた青色のGC8のN見さんはやはり速かったです(1分20秒48)また他のイベントでもご一緒出来たらなーと思いました。こんな事なら何度かお話したときに連絡先交換をしておくべきだった…と少々後悔。

その後片づけをして、参加者・オフィシャルで入り乱れての(笑)大ジンギスカン大会となりました☆お天気も良くて、ワイワイ楽しく色々なお話を聞きつつジンギスカンを食べる事ができて最高でした。そして応援・アドバイスをして下さった先輩方に大感謝です!ホントは優勝できたらカッコいいんですが、もう少し修行を積んでまたチャレンジです(^_^)v
ジンギスカン大会の合間に表彰式もあって、私も表彰して頂くことが出来ました!
夕方ぐらいまでノンビリジンギスカンを食べて、お腹いっぱいになったところで、mitsu-さん、I垣さん、H田さん、syuhさん賞典外RX-7さん、I橋さん、私で十勝インターナショナルスピードウェイのある更別方面へ向けて移動し、途中で忠類にあるナウマン象にゆかりのあるらしい温泉に入り、汗とジンギスカンの煙にいぶされた体をキレイにしました。そこで翌日のジュニアの耐久のチームの方が更に合流しました。
最後はサーキットの横にあるコテージへ移り、宴会です☆(大宴会だと翌日二日酔いの可能性もあるので(汗))ここでもまた楽しく盛り上がりました!冷えたビールは美味しいし、晩ご飯のカレーも最高でした!翌日に備え日付が変わる前に就寝となりました。
Posted at 2007/09/25 08:01:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2007年09月23日 イイね!

無事終了~(^^)v

無事終了~(^^)vポテンザカップジムカーナ無事に終了しました!お天気も良くてジムカーナ日和でした。練習走行1本、本番走行2本でさらに走行終了後にジンギスカンも食べれて本当にお得な大会だと思います!来年も是非とも参加したいです!!成績は自分としては頑張れたと思いま~す。帰宅後に報告書(ブログ)を書こうと思います。
ただ今、十勝のサーキット横のキャンプ場の中のコテージで晩ご飯を食べつつ楽しく話ながら飲んでおります。明日は耐久の観戦を楽しみたいと思いま~す(^_^)
Posted at 2007/09/23 21:06:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | モブログ
2007年09月22日 イイね!

癒し犬

癒し犬今日は昼頃から行動し、千歳のジムカーナ走り放題へは結局行けずでした。
そのかわりに!?タイヤの組み換えをしに行ってまいりました。
すぺしゃるthanks!!けけっち☆さんm(_ _)m
約1年間お世話になった山が無くなって脱ぎ捨てたタイヤはお嫁に行きました(笑)正確には1年持たなかったのかな!?
その後、めいあくとさん・けけっち☆さんのお家へお邪魔してきました~。けけっち☆さんのテール交換の作業を邪魔にならない程度にお手伝いしたりして、オヤツにカボチャのケーキをご馳走になりました。

お仕事を終えて戻られたパパさんともホントに久々にお会いできました!
先日ぶつけられてしまったパパさんのインプレッサのその後については、きっとめいあくとさんのブログにて発表があることでしょう!ひとしきりクルマ話で盛り上がって、なんとっ!晩ご飯ご馳走になっちゃいました。本当に感謝感謝です。

めいあくとさんちのワンちゃんおなぞうクンが、すーごく可愛かったです!
コミカルで愛らしい動きに癒されちゃいました。連れて帰りたくなっちゃいました(笑)

明日は午前3時ごろに起きて、4時には広尾に向けて出発の予定です。
寝坊しないようにそろそろ横になろうと思います。
ガソリンは満タンにしたし、寝袋も積んだし、着替えを適当にカバンに詰めれば準備OKかな~。
寝坊せずに起きれるかがいちばんの心配事です(汗)
目覚ましを再チェックして眠りにつこうと思います~(-_-)Zzz
Posted at 2007/09/22 21:32:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々を綴る | 日記

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 1415
16 1718 1920 21 22
23 2425 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation