• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

kou@青のブログ一覧

2007年09月13日 イイね!

状態良好~!室内は…

状態良好~!室内は…不在にて取り損ねた荷物を取りに飛脚の運送屋さんに出かけてきました。前もってちゃんと電話してたので、すぐに物が出てくるかな~と思ったのですが、しばし(約15分ほど)待つことに。応接みたいなところに通されてノンビリ待ちました。いや~ひょっとしたら、積みっぱなしでまだ配達中?と不安になりましたが、無事に見つかったようで、お店の方に呼ばれて外の窓口へと案内されました。
無事にタイヤを受け取って、積み込み開始。
暗がりで受け取ったので良く見えなかったのですが、手で触った感じではかなり状態がいいみたい。リアシートにブルーシートを敷いてせっせと積み込み。2本1組で届いたのですが、助手席側上手く入らず(笑)助手席を前に出して何とか納めました。伝票にサインを済ませ、クルマに乗り込んで走り出すと…強烈にゴムくさいっ!!(汗)即窓全開で走りました(笑)
帰り道に温泉銭湯に寄り道してサッパリして帰宅しました。やっぱり水風呂気持ちイイ♪
帰宅して台車に乗せて運び込み作業。山もタップリ残ってて、これでタイヤも安心です。室内に入れる前に荷をばらして、タイヤ屋さんで頂いた大きなビニール袋に1本づつタイヤを入れて室内に。
部屋に入れたものの…置く場所がもう厳しいっす。室内に16本(汗)
ビニールでシッカリ包んでいるので、タイヤの匂いとかはしないのですが、タイヤの山が部屋のいたるところに乱立(>_<)占有率高いです。
また部屋を大掃除して、タイヤの置く場所の配置を考えようと思います。
Posted at 2007/09/14 07:09:21 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日々を綴る | 日記
2007年09月13日 イイね!

危うく忘れてました(汗

危うく忘れてました(汗今週はとにかく時間がゆっくり流れている感じです。
朝から一日がすご~く長く感じます(苦笑)自分らしくなく!?仕事はしてるんですけどね(汗)

昼過ぎに上司から今月末の上司との出張(涙)&来月末に東京からエライ人が来ての上司との3人での出張の行程表を渡されて、何気な~くチェックしてたんですが、渡されてすぐは、特に予定もないし、この行程でOKです!なーんて言ってたんです…夕方頃になって、来月の末って何か有ったよな~って気になりだしたのですが思い出せず。
そうそう、昨日飛脚のマークの会社の不在票とともに一緒に入っていたもう一通の封書。返事をすぐに返送しなければと思い、会社に持ってきて夕方開封すると…見事に出張の後半とカブっているじゃないですか(汗)
こっ、コレだったのか~と封書から出した紙切れを持って固まってしましました。
そう、10月末のイベントのお手伝い関係の確認書!?だったんです。
ここでとる手段はたった一つ!報・連・相です!!
上司に、出張途中から都合が悪くなるので、出張途中で抜けさせて下さいと…。
報・連・相の意味がまったく間違えているような気もしますが、いや、あっているんです。タブン。

報告:出張中に個人的な理由で都合が悪くなんですよ~と神妙な顔でイキナリ“報告”

連絡:本社のエライ人にもそのことを電話で“連絡”(但し詳しい内容は伏せて)

相談:一方的に出張を抜けさせて下さい。有休ください!と“相談”

なんか間違えているような気もしますが…自分流にはこれで合ってると思う。きっと。
会社とかの新人研修育成のビデオとかの悪い社員の例に該当する気もしますが…。

出張中の抜けなきゃいけない日(10/25)の朝にちょうど帯広に居るような行程でして…その日に帯広を出て夕方に札幌に着くんです。なので札幌に着いてからすぐに自分のクルマに乗って夜中帯広に向けて走れば翌日(10/26)のお手伝い開始の日には超ギリギリで(実際は間に合ってないんですが)何とかなるみたいなんですが(時期的に夜中の移動で通る峠とかが凍ってたら嫌ですし…)、何とかなるにしてもバカバカしいのでここは無理なことはせずに、帯広で出張から解放してもらう事にしました。なので、その出張の時には、お手伝いの時の着替えやら靴なんかを持って行かなきゃならないです。なので結構な荷物になるかなと思います。
流石にスーツ着て革靴でお手伝いってわけにもいかないですもんね。
と言う訳で、10/25・26と有休申請しまっす(^_^;;)
Posted at 2007/09/13 19:08:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々を綴る | 日記
2007年09月12日 イイね!

即戦力?

即戦力?先日の話になるのですが、日帰り出張で出かけて、工事中の片側交互通行で信号待ちをしていた時に、前にはごくごくフツーの軽トラック。
信号がなかなか変わらず、ぼんやり待っていた時に飛び込んできたキーワード。『スーパーデフロック!』自分のクルマでジムカーナしてなければ多分気にしなかった単語!?なのですが、その文字を見つけた途端に、信号待ちのことはすっかり忘れて、その事が気になって気になって仕方なくなってしまいました(笑)
やはり交差点とかではキュキュキュキュいいながら曲がるのかな~とか、足回りを換えて、車高を落としたら即戦力としていけちゃう?などと考えてました。そんなコトを考えているうちに信号が変わりました(笑)

ちなみに今回見た軽トラックはダイハツのHIJETというクルマだったのですが、
軽トラックだったらみんなデフロック機構が付いているのかな~。
やはり荒れた路面での走破性の向上というところでしょうか。。
このステッカーってやはり部品扱いで売ってたりするのかな~(笑)
デフロック車両にお乗りの方一枚いかがですか~(^_^)

今日、無事に先日手に入れたタイヤが配達されたのですが、当然の事ながら家には居ない時間の配達なので、不在票でした(涙)一応わずかな望みを込めて、再配達の電話をしてみたのですが、既にタイムオーバーとのことで、ならば、飛脚のマークの配送センターに取りに行きますといったところ…奥にしまいすぎて、出せませんとのことで(どれだけ大事に運んでくれたんでしょう(苦笑))
仕事の関係等々で、再配達で時間指定しても受け取れない可能性も多々有るので明日以降にヒマを見て取りに行って来ようと思います(^_^)v
Posted at 2007/09/12 19:36:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマのハナシ | 日記
2007年09月11日 イイね!

ジムカーナからドリフトへ!?

ジムカーナからドリフトへ!?転向!?って思わせぶりなタイトルですが、車の動きが乱れるとびびっちゃうスーパー臆病さんなので、まずもって無理です(笑)とはいえ、車の動きが乱れた時でも冷静に的確な対処が出来るようになりたいです。
そうすれば、きっとジムカーナでも速く走れるようになる!!と思ってます。今年は冬場もあまり面倒くさがらず、怖がらずにクルマに乗って(とは言えやはり、冬道か危険が一杯、気を付けて運転です!)低μ路でも車を安全に操作できるようになって、春になる頃にはヒト回り大きく成長していれたらイイななどと、早くもテレビで流れ出したスタッドレスタイヤのCMを見ながら思うのでした。

っと肝心のタイトルの方ですが、思わせぶりなフリですみません。
今まで使っていたタイヤで、山が無くなってもう使い物にならないタイヤが2本ほどあったのですが(途中で中古タイヤ2本がローテーションの中に入ってきたため、2本使い切ったものが有ったんです)ドリフトに頑張るけけっち☆さんが取りに来て、お持ち帰りしていきました~。
ちょっとの時間ですが立ち話して、近況など聞いたりしたりしてお別れしました。
今までジムカーナで頑張ってきたタイヤが今度はドリフトのシーンで頑張ってくれると思います。
今履いているタイヤもそろそろ終わると思うので、またけけっち☆さんの元へと嫁いでいくかと思います(笑)
Posted at 2007/09/11 23:52:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日々を綴る | 日記
2007年09月10日 イイね!

外回り月曜♪

外回り月曜♪憂鬱な月曜日無事に乗り切ることが出来ました!
先週の出張中にお客さんから電話が来て
「月曜日に会いたい、会いに来てっ!!」
なーんていう、ドキッとするようなひと言を言われまして。そんなヒト言でときめきたいものです。
スミマセン、一部表現に不適切なところがありました(汗)正式には…「契約の件で、金額その他打ち合わせしたいので、月曜に来てくれ」でした。
そんな訳で、苦手なおカネ系の任務でした。
今日の移動の相棒は、走行距離1.5万kmのレガシィ君でした。
まだ初々しさが残っていて、うちのインプレッサとは大違いでした(汗)
アクセルの開度を控えめで点灯するECOマークが気持ち良かったです。
目的地は以前釣りにも行っている岩内周辺でした。
約束の時間10:30分の2分前という余裕の無さで到着。
やはり仕事の約束は5分前がモットーなのですが。。
着いてみると打ち合わせをする相手のお客さんが出かけてて居ないとの言で、コーヒーでも飲んで待っててくださいって応接に通されまして、出されたコーヒーを飲みながら待つことに。
お隣の部屋から何やら話し声が聞こえてきたので思わず、はしたなく耳を傾けてたんですが、段々話の方向が変な方向に…最後は怒鳴ってました。上司!?が部下のことを叱りつけているようでした。しばしドキドキしながら聞いていると10分ぐらいで終わってました。約30分遅れでお客さんが戻ってきまして、おカネの話、製品の搬入等々の打ち合わせ、世間話を約1時間半して気付けば12時半。
お互いお腹の減ってきたとこで打ち合わせを終了しました。
腹ごしらえを済ませ、午後は現場へ行って、お客さんとしばし世間話。
かなり精神的に参っているようでグロッキーな感じでした。
お互いにおカネ関係の仕事が苦手という共通点で何か盛り上がって話してました。
お酒も飲んでないのに、真っ昼間から2人で仕事の愚痴など言いつつあっという間に2時間話し込んでました(汗)札幌に来ることが有ったら是非飲みに行きましょう!なーんて本気で約束してオイトマしました。
本当はもう1件現場を回るつもりでしたが、時間的に厳しいので、小樽の工場に寄って仕事して札幌へと戻ってきました。レンタカーを返却して、月曜のお仕事完了!
仕事の慣らし運転としてはいい月曜日だったかなーと思います(ぉぃ)

スーツのままインプレッサに乗って、土曜日にお店で預かっていただいていた(純正ホイール+Sタイヤ)×4とラジアル2本、昨日のジムカーナの帰りに持って帰ってくることが出来なかったものを取って来ました。また時間のある時に部屋に上げたら風呂場で綺麗にしようかと思います(笑)

昨日落札した225(笑)×4本、早速発送されたようで到着楽しみです☆
朝イチでおカネを振り込んで、素早く行動した甲斐がありました。
どんな程度のものが来るか期待と不安で何かが膨らんでいるようです。

昨日の自分の動画を見ていて、走っている時にどんなこと言われているんだろう??
って耳を傾けながら見ていると(走っている時って、さすがに何言われているのかって分からないので(笑))1本目に解説!?の北海道のクルマ雑誌の取材をされている方から、ラリーの会場で良く見る!云々って言われていて、地味な裏方の仕事だけど、見てくれている人は見てくれているんだっ!って嬉しかったです。他にも17インチであの車高で山の中にって云々とか言われててひとりそんな動画を見ながら笑っちゃいました。必死で走っている本人は聞けないですが、こうやって実況・解説が有るのってやはりすごく楽しいですね~。

そんな繋がりが有るのかどうか分からないですが、携帯メールにラリージャポンのお手伝いの件で何やらメールきてました。忘れないうちに返信しておかねば…。
明日は火曜日。フツーに仕事頑張りま~す。
Posted at 2007/09/10 23:11:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々を綴る | 日記

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 1415
16 1718 1920 21 22
23 2425 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation