• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

kou@青のブログ一覧

2007年09月09日 イイね!

アツイ1日~ひとり反省会!?

アツイ1日~ひとり反省会!?今日は6時起きでクーラーボックスに氷を詰めこんで、飲み物を入れて、高速に乗って千歳へ行ってきました。
ASPテクニカルジムカーナの2戦目に参加してきました。
今回は4WDクラス自分も含めて参加台数5台でした。
時代に逆行して!?全部インプレッサGC8、丸目GDB、涙目GDB×2台、自分とインプレッサ5台でした(笑)

会場について4WDクラスに参加の方々を見るに…速そう、上手そうという風に、早くも試験会場状態で雰囲気に飲まれてました(汗)
荷物も降ろしてゼッケンを貼って、準備を済ませ開会式、慣熟歩行と行い、午前中の2本の練習走行。1本目はインストラクターのI垣さんに助手席の乗って頂きました。1人で運転席で緊張して、めちゃめちゃな走りでしたが、そんな中でも色々と言って頂く事が出来たので良かったです。ダメな所を少しづつでも直していけば、チョットづつ早く走れるようになる!っとM的に!?思いつつ前向きに前進あるのみです。同じクラスの他の選手とは2秒~3秒くらい遅いタイムでした(汗)
2本目は1人で1本目の事を思い出しつつ走りました。他の選手の1本目のタイムに近いタイムが出たのですが、他の選手は更にタイムアップしてて、また2秒以上離れてました(はじめに感じた予感は間違いなかったです(汗))
昼食を食べながら、気をつけようと思う所を思い返したりしつつ、残った時間は慣熟歩行をしました。日差しが厳しく、気温も上がってかなり暑かったです。

午後の本番走行1本目。
アクセルの開け方に丁寧さが無いようで、立ち上がりで自分が行きたい方じゃない方に進んで行ってしまったり、要らない所で突っ込みすぎだったりという感じで、タイムも練習の2本目より0.5秒ほど伸びた感じでした。〔1分13秒242〕




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=jJxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXGjEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbvu73Ci8BqIZgVPU2kkahl9S0gYgaG7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


1本目と2本目の間に、お友達のといさんが応援しに来てくださいました。
2本目は1本目でダメだったところや、サイドを使っていた所をサイド無しで走ってみるなどしてみて、いい感じで走れてた(といさん談)のですが、後半、後輪でパイロンを踏んずけてしまい、最後の8の字セクションも思わしくない感じでした。〔1分17秒195 P1〕パイロンタッチ無しで1分12秒195ということで、無ければ話はしても仕方ないことなのですが。。。少しづつタイムは伸びたようです。とは言え2本のタイムということで言うと練習走行時のタイム…まだまだ要修行です。




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=6gxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXdjEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbvu73Ci8YqIZgVPU2kkahlX6UnVEBh7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

そんな訳で、結果は5台中5位!!(汗)
トップと約4秒差がついてます。
練習・実戦と地道に走っていくしか無いですね。
走るのは楽しくて好きなので焦らずまた頑張ります!

とまぁ、いい結果とは言いがたいですが、今日の経験もこれからの糧として活かしていくのみです!
クヨクヨしてても仕方ないっ!
まだまだやれる事は山ほど(富士山ぐらいの量!?)あるはずですから。
大会後にはフリー走行の時間があったので、前回に引き続きmitsu-さんに自分のインプレッサを運転して頂きました。やはりメリハリの付け方が雲泥の差でした。私もmitsu-さんの運転のように、メリハリのある走りが出来るように乗って頂いた時のイメージを思い返しながらまた気分も一新いこうと思います。

帰りは、いつもの!?3人(といさん&隊長(奥さま)&私)で焼肉を食べに行って、狙っていたオークションの獲物Getのためにといさん宅のパソコンをお借りして、終了15秒前で入札して無事に落札しました(笑)215から225へと変わる予定です。はい。

明日からまた1週間、マイペースで乗り切っていきたいと思います。

すぺしゃるさんくす!
su-yanさん(カッコイイ写真ありがとうございました!)
MAT@ぞうさんさん、といさん(動画撮影ありがとうございました!)
Posted at 2007/09/10 00:32:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2007年09月08日 イイね!

明日の支度

明日の支度今日は前日の雨が嘘のように、雨も上がり、気温もグングン上昇~。昼までダラダラ部屋で過ごし、室内の暑さも最高潮になってきて、汗ダラダラだったので!?インプレッサに積めるだけタイヤを積みタイヤ屋さんへ出かけてきました。
タイヤはまだ積めそうでしたが、タイヤ+ホイールが8本、タイヤのみ2本の計10本。後方視界の確保に若干不安がありましたが何とかなりました(笑)

タイヤ屋さんでお友達のといさんも合流。
調子の悪くなったHIDを見てもらっていました。
私の方は、先日手に入れたホイールに、今まで純正に組んでいたラジアルを組み、
純正ホイールにSタイヤを組み付けました。幸い歪みとかも無くホッと胸をなでおろしました。
帰りもまたタイヤ満載で帰ることも出来たのですが、お店にお願いして純正ホイールは明日までお店で預かっていただく事にしました。純正ホイールは今まで酷使した!?ので疲れを癒してもらうべく暫らく部屋の中で休息という感じになりそうです(笑)

ラジアルを組んだホイールをそのまま装着しました♪
これで片付けバトルの準備万端!?(謎)
中古にゅーホイールを装着して、遠巻きに自分の車を眺めて見ては、
青×白もなかなかいいなぁ~などとひとりでニコニコしてました(←バカ)

明日は7月に続きASPテクニカルジムカーナのRd2です。金曜日にインターネットで申し込みしました(ちゃんと申し込まさっていることを祈ってます)
台風も過ぎ去ってお天気も大丈夫そうですし、慣熟歩行・練習走行・本番走行と程よい緊張感を持ちつつ、楽しんできたいと思います。勿論、良い成績が残せるように頑張って走りますよ(^_^)v

その後、新さっぽろで晩ご飯を食べて解散しました。

帰宅後、キラキラ系のホイールを部屋まで上げて、またも風呂場で素っ裸でゴシゴシ(汗)
きっと純正ホイールも素っ裸でゴシゴシするんだろうなぁ~。
洗い上がったホイールは只今古新聞の上で自然乾燥中です(笑)
私もホイールゴシゴシ後にシャワーを浴びてサッパリしてこのブログを書いてます。
かるーく発泡酒でも開けて、朝、寝坊しないように早めに休もうと思います(^_^)ノシ
Posted at 2007/09/08 23:00:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々を綴る | 日記
2007年09月07日 イイね!

恵みの雨!?

恵みの雨!?今日の通勤は、久々にママチャリに乗らずに通勤でした。
朝家を出たときには、そこそこ降ってて、お昼頃は止んでましたが、また夕方になるころには雨降りでした。雨足も結構いい勢いでした。

昼食を食べに出かけた帰りに、道産子インプさんとバッタリ会いました(笑)お互いすれ違う時に、あっっという感じに気付いて挨拶をして、本当に一瞬ちょこっとだけ立ち話しました。その後、職場に戻りマイペースで夕方目指して仕事をこなしました。

台風の影響で、札幌は朝から久々の雨。
インターネットで札幌はいつ雨が降ったかを調べてみると…
8月の4日に降った記録が残ってました。
昔、小さい頃には一生懸命夏休みに、お天気の記録を面倒くさがりながらつけていたものですが、今はインターネットでそんなコトも調べれば出てきちゃう…便利な世の中になったものです。
宿題もギリギリまでやらずにゆとりを持って引っ張っても大丈夫!まさにゆとり教育です(違)
そんな訳で、本州で猛威を振るった台風の雲から約1ヶ月ぶりの恵みの雨。
乾ききった大地・アスファルトに久々に水分がしみ込んでいっています。
家に帰って、雨も降っているし、どこかに出かけるわけでもなく、昨日の入浴に引き続き(笑)
ホイールに付いてしまっているブレーキダストなどなどを磨き落とす作業をしてました。完全にピカピカとまではいかないまでも、それなりに綺麗に白さを取り戻したかな~と思います。

明日は磨き終えたホイールに今使っている純正に組んであるラジアルを組み込んで、履かせちゃおうかなと思います。そうすれば、日曜日の千歳のASPテクニカルジムカーナで現地でタイヤ交換する手間も省けますし、片付けバトルのライバルとの駆け引きも有りますからっ(笑)

土曜日は空模様を見つつ行動しようと思います。
日曜はいいお天気になりますようにっ!!
Posted at 2007/09/07 23:56:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々を綴る | 日記
2007年09月06日 イイね!

無事帰宅! SでHなものが到着っ

無事帰宅! SでHなものが到着っ出張から無事に帰ってきました!
また稚内に出張に行きたいっ(笑)

今日は朝起きて、9時から仕事して、1件目が終わってから遅めの朝食にウニ丼を食べ、日本海沿いを利尻富士を見ながら南下しました。港の現場へ寄って、お客さんと2時間話し込んでしまい、気が付くとお昼過ぎてました。話題はあまり明るく無いですが、お互い暗くなっていてもしょうがない!ってことで、仕事の笑い話やら、自分の分からない現場の話等々色々聞く事ができました。
仕事って言うとお金おカネ、おかね!!っと成りがちですが(勿論おカネの事ではシビアな話も飛び出る事は多々あります)常にこういうおカネじゃないコミュニケーションも大事にして行きたいなーと思っております。そういう中からの新しい発見や、ノウハウなんかも聞けたりしますし。もしかしたらまた現場に呼んでくれるかなーと言う淡い期待もあったりします(笑)そしたらまた稚内行きますっ(^_^)
その後、午後は鍋奉行さんと再びお会いしまして、しばしお話をしたり、走りをデータで解析できる凄いツールを見せて頂いて、その上コーヒーまでご馳走になってしまいましたm(_ _)m
最後にもう1件、うまいタイミングで会社に電話が来た設計関係のお客さんのところへ寄ってお仕事終了。あとはノンビリ運転で帰ってきました。途中、三脚を立てて居る怪しげな人なんかもいました。
無事に札幌へ戻ってきて、近所のレンタカー屋さんにクルマを返して帰宅(^_^)
レンタカー屋さんに、新しいインプレッサ、空いてたら是非とも回して下さい!
ってニコニコしながらお願いしてきちゃいました(汗)次回が楽しみです♪

だいぶ遅めですが!?
自分の誕生日プレゼント?という言い訳で、オークションで落札した物が届いてました。
いつも、配達時間と在宅時間が合わずに、自分で配送所に取りに行くパターンが多いのですが、今回は、上手い具合に不在票を見て連絡してみたら、運良く、荷物を持ったドライバーさんが居たようでスグに届けに来てくれました!!
昨日の稚内での飲み会で、自分はMってことが分かったんです(笑)届いた物はSでHなモノだったりします、SでHなものはオマケでWが本命なんです(笑)
意味不明に綴ってしまいました(汗)

要約すると以下のとおりです(笑)
遅めの誕生日プレゼントってことで、ホイールをGETしまして、そのホイールにSタイヤのH1コンパウンドっていうのが付いてたんですっ。そんな訳で早速、4本風呂場に持ち込んで素っ裸で、たわしとスポンジを持って、台所洗剤でゴシゴシとキレイにしたのは言うまでも有りません。
ホイールの程度もすごく良かったので、このホイールと同じ運命(結局、日の目を見ることなくお友達のところへ旅立ちました(笑))ってことは絶対!?無いと思いますが…ラジアルと組替えをしてもらったときに全てが分かると思います(ドキドキ)

明日は金曜日、台風の進路が気になるところです。
金曜日ってことで、ササッと仕事を終えて週末を迎えたいですね~。
Posted at 2007/09/06 23:03:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日々を綴る | 日記
2007年09月05日 イイね!

稚内ミーチング

稚内ミーチング無事に稚内まで辿りつけました。
道中はとにかく延々運転と言う感じで、仕事の賞味時間は約1時間…後は移動時間です。
これもまた仕事。
やはり稚内までの道中は大変でした。回数は少ないですが、年に何度か稚内へ来てますが、稚内から大会にエントリーする大変さを改めて痛感しました。
目的も達成して明日は気が楽です。

宿に入って、“偶然にも”稚内へ出張へ来ていて、しかも同じ宿に泊まっていた(笑)鍋奉行さんとバッタリお会いして、お隣の居酒屋さんで飲み会開始~っ♪つめた~く冷えたビールが喉にしみわたり美味でした(^_^)
その後、yasu兵衛さんも合流し、ジムカーナな人で飲み会です(嬉)
美味しいお酒を飲みながら、ジムカーナの話で盛り上がりました。こうして話を聞いたりすると張り合いが出ます(^_^)v また出来る範囲で精進していきたいと思います!楽しい時間って本当にあっという間に過ぎていってしまう感じで、気付けばラストオーダーの時間になってました。
大先輩のお二人に御馳走になってしまいましたm(_ _)m
本当にありがとうございます!御馳走様でした!!
締めに冷麺を食べに行ってまたも、楽しい話題で盛り上がれました。
今後、自分の走りももちろんそうですが、ジムカーナが盛り上がるよう、自分なりに興味を持った人を誘ってみたりして活動もしていきたいところです。

ウニ丼、結局食べれなかったのですが、素泊まりの身としては、翌日の朝にウニ丼という選択肢もあるという事を考え、ちょっと遅めですが朝食として食べに寄ってきます!

明日はひたすら南下して無事に札幌へ戻りたいと思います!
そうそう、レンタカーは日産のラフェスタ!?でした。
長距離もストレスなく乗る事が出来ています(^_^)
Posted at 2007/09/06 01:20:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 裏・出張報告書 | 日記

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 1415
16 1718 1920 21 22
23 2425 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation