• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

kou@青のブログ一覧

2008年02月12日 イイね!

アウトラップ day

アウトラップ day今日からまた1週間開始です。
火曜日始まりということで曜日感覚のズレを修正しつつ、頭の中を平日モードに切り替えです。
朝の雪まつりの雪像の破壊作業を見ようとか寝る前に思ってましたが…毎晩夜更かし生活(汗)
もちろん出勤ギリギリの時間まで寝てました(笑)
眠そうな顔で出勤し、少しづつ仕事を片付けていきます。週の仕事はじめ(アウトラップ)の日にしてみてはそんなに忙しくなくておかげさまで助かりました。
夕方、夕刊を広げて週間天気予報を見ていた上司が後ろで『明後日あたりかなり大荒れらしいな~ワハハハ』と言ってました。何で笑うのかの意味が良く分からなかったですが、雪がまた降るかもしれないということなので、自分もちょっとだけ嬉しい気分。
2月いっぱいは何とか雪も氷も融けずに残っていてほしいな~と願っています。
インターネットの気象情報なんて見ていると、12日夜からこの冬一番の寒気
などという記事も踊っていて、思わずニヤリとしてしまいました。
2月いっぱいだけで真冬でいてくれたらいいんです!
3月になったら一気に春になっちゃってもいいですっ。
いや、真狩や十勝でイベントが有るようですし3月2日まで真冬がいいでしょうか!?
1時間ほど残業して職場を脱出し、帰り道に晩ご飯を食べて帰宅。
インプレッサのエンジンを掛けて暖気運転中にトランクやらリアシートに積まれた
使う予定の無い携行管やら粉砕されたパイロンの欠片その他諸々の余計な荷物を
降ろして部屋へと運び上げました。

エンジンも温まったところで、昨日に引き続きドライブへ。
ドライブ途中で週末のラリーの手伝いの件で確認の電話が有りました。
土曜の前日準備。日曜の本番と頑張ってきます。
今夜のドライブ、色々と勉強になる時間を過ごすことが出来ました。
ポイント!?は立ち上がりでジワーッと長めにアクセルでしょうか。
1回ど~ん!とダイナミックに雪山に刺さってしまいました(汗)
雪が柔らかくて本当によかった~(笑)
一緒にドライブに出かけていたるーささんに助けて頂いちゃいましたm(_ _)m
フォグカバーが外れましたがそれ以外は多分問題ないと思われます。
脱出後は問題なくフツーに走れたのであまり詳しく確認してません(汗)
明るくなって確認して左フェンダーとかも逝ってたら嫌だなぁ(苦笑)
からだで覚えるためにも、またドライブに行こうと思います~。

明日は労せずして水曜日。何かちょっと得した気分です(^_^)v

写真は先日の稚内のイベントからの帰りに、雪の積もった国道を走った時の
インプレッサのリアバンパーです。何か角が生えているみたいです(笑)
Posted at 2008/02/13 02:25:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々を綴る | 日記
2008年02月11日 イイね!

部屋探し本格始動!?

部屋探し本格始動!?連休もあっという間に終わってしまいました。
明日からまた普段どおりの生活です。
そんな今日はとうとう!?部屋探しプロジェクト(笑)
始動しました。昼過ぎに不動産屋さんへ。
とりあえずお店に顔を出さないことにはどうにもならないので、
とりあえず行ってみることに。電話連絡後、電子メールで色々と
物件情報を送ってくれていた担当者の方のところへ行ってきました。
ホントは家の近所の不動産屋さん方が楽だったのですが、
色んなお店へ電話して聞いたり相談したりも面倒くさいので、
たまたま電話したのも縁!?なので、その担当者の方にお世話になることにしました。
会った感じは物腰も柔らかく、流石接客業!っていう感じでした。早速物件のことで相談を…。
当初、車庫つきの新し目の単身物件(お値段控えめ希望)を探してもらっていたのですが、
よーく謝って方針を変えてもらい多少古くてもいいのでお値段抑え目のファミリー物件を
ターゲットに探していただくことに。
やはり、日本の心、畳の部屋の付いた物件が多いです。
レンタカー屋さんが近所に有るような場所で探してくださいなどと、意味不明な条件を出しまくり
ワガママな客全開という感じでしたが、それでもきちっと幾つも物件を探してくれました。
今日はとりあえず挨拶して、検索条件を変えたい旨を伝えて終了。
平日に休みを取って物件を見ながら選ぶことにしました。なので、次回は自分のインプレッサを
持って行って、車庫付き物件の場合には実際に停めてみてその深さを見極めたりしつつ
部屋を決めてしまいたいと思います。
その後、ディーラーさんへ行ってフェンダーの板金・新品フェンダーの金額を教えて頂きました。
そんなお金出ません!!取り合えず、タッチペンでペタペタして終了という方針になりました。

夕方、タイヤ屋さんにて昨日破壊してしまったアンダーパネルの曲げを直してもらったり、切ってもらったりして何とかガードとして役立つように元に戻して頂いてエンジン下に取り付けました。安心を考えると、やはり春にアンダーパネル買い替えかな…。
無事修理していただいた後は、修理したアンダーパネルがちゃんと付いているかどうかの確認も兼ねて少し遠い場所にドライブに行きました。写真はその時の様子です(笑)
チョロQをもってしても、凍ったツルツル路面上では進んでいきませんでした。
それに飽き足らず…札幌に帰ってきて雪が積もってきていたので、家に戻る途中で少しだけ(笑)遠回りしてドライブしてきました。

えーっと、今日は何で休みだったんでしたっけ?って建国記念日ですね!
また週末目指して頑張りましょ~う(^_^)ノ
Posted at 2008/02/12 03:01:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々を綴る | 日記
2008年02月10日 イイね!

巨大ゴキブリほいほい

巨大ゴキブリほいほいトライアルから帰ってきて家でのんびりした後に、お友達の方々とドライブへと出かけたのですが、土曜・日曜の日中のお天気の良さのお陰で!?舗装もしっかり出てホントに3月後半みたいな感じになってましてました。
やはり少しでも舗装や地面が出てくると、その黒っぽい箇所に太陽光パワーが集中し熱が入りやすくなり、その熱で周辺も連鎖して融けていくようです。
それはそれで非常に嬉しくありがたいことではあるのですが、せめて2月いっぱいはツルツルしていてほしいな~などと思いつつチョッピリ雪深いところへと入っていったのですが…みんなで仲良くスタックしました。
その様子はまさに巨大なゴキブリほいほい状態でした(笑)
そんな訳でせっせと牽引ロープで引いたり手持ちの物で雪を掘ってみたり。
(スコップ持って無かったです)
あーでもないこうでもないとせっせと動き回り1台1台脱出出来る状態にしていってたのですが、
こういう経験も雪が有る所じゃないとなかなか出来ないなと何か嬉しくなってしまいました。
本当は焦る所なのですが(笑)みんなで団結して一つの事に頑張ってたら、不謹慎ながら嬉しくなって何かニコニコしながら作業してました。いやぁホントは寒いハズなのですが、上着も着ずに雪に足を取られながら頑張りました!その結果、無事に脱出できました。
最後に脱出するときにアクセルを開けて発進する時は、またスタックしたら…などと思いつつホントにドキドキでした(笑)その後、雪もバッチリ融けた舗装の道へと出たのですが…下回りからガラガラと金属の擦れる音が…。暫らく走っていると左旋回時にガラガラ。アスファルトの轍にタイヤが乗った状態でガラガラ。見えない場所をそんな情報から想像しつつ走っていたのですが、車を停めて降りて下回りを見てみると…案の定、アルミのアンダーパネルが見事なまでに曲がって捲れ下がっていました。ある意味、天然グランドエフェクター状態でした(違)
今まで色々とエンジン下を守ってくれていたのですがとうとう力尽きたかなぁという感じでした。
それ以上に、スタックした時の雪の力の凄さにビックリでした。
とりあえず、車を停めて応急処置で、捲れ下がった部分を元に戻そうと作業するも、
きれいに曲がってクセが付いてしまったようで、元に戻ってしまいます。
そこで、同行していたお友達に手伝っていただいて、ジャッキアップしてアンダーパネルを外しました。作業もサッと済んでお友達の皆様には感謝感謝です。
アンダーパネルは折れた所を切り取って再利用かな~。もしくは思い切って新品をつけようかな…。
そんな作業時に、スタックの痕跡がホイールに…新しいホイールキャップが完成しました(笑)
ロングナットもばっちり隠れるタイプです(違)異音無しで走れるようになって解散となりました。

今回のドライブのみんなdeスタックで、運転以外の色々な経験が出来て凄く勉強になりました。
そんな時に有ったら本当に便利なグッズなんかも色々分かったりして良い経験になりました。
Posted at 2008/02/11 10:36:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日々を綴る | 日記
2008年02月10日 イイね!

冬のクルマ遊び観戦

冬のクルマ遊び観戦今日は千歳にフレッシュマントライアルへ行ってきました。前日の晩からといさん宅に泊めて頂いたお陰で朝は楽々会場へ。
といさん、本当にありがとうございましたm(_ _)m
1月は積極的に!?イベント参加をしていましたが、年が明けてからガソリンを給油して運転して、給油して運転してと言う感じで(夏場の給油量を軽く超えてます(汗))
クルマと仲良しな生活を繰り返していたのが祟ったのか!?…気が付けばお財布がピーピーになってしまってまして、どうにも首も回らないのでイベント参加は差し控えまして、先月末の大沼に引き続き参戦のといさんや参加されるお友達皆さんの応援をしに行ってきました。これから引越しもしなきゃいけないのですが、只今その敷金・礼金やら、その他諸々の費用が捻出できるのかがかなり不安だったりしています(笑)そんな不安な気持ちの無意識な表れなのか!?本屋さんで棚積みされていた「おひとりさまの老後」を手にとってパラパラ見ました。それよりも大事な!?春にブレーキのオーバーホールをしてローター・パッドを新品に換えるお金があるかどうかの方がもっと心配だったりします(汗)
話が逸れちゃいましたが、今回は昨年のトライアルに比べて、コースの路面状態もすご~く良くて、非常に気合を入れてコース作り・整備をされたんだろうな~と感じました。

朝の慣熟走行時にといさん・北海道人M上さん・mitsu-さんの隣に乗せて頂いちゃいました。
コースもカチカチに凍っていてツルツル良くスゴク滑るいいコースでした(笑)
開会式を終えて競技開始です。
全4本を走る形式でその内訳は、1本目・2本目を順走、3本目・4本目を逆走。
SS1・SS2…という風になってました。
SSと付く形式からも分かるように、1本ごとのタイムを累計していくラリーの形式です。
なので、ラリーでおなじみのスタートやフィニッシュの看板があり、
コースの途中にはラジオポイントの看板なんかも立ってました。
来週も使う予定なのでそのままにしておいて欲しかったなぁ(違)

そんな訳で安い料金で4本と沢山走れて本当にお得なのですっ!
但し…途中で刺さって脱出不能になったりするとコツコツタイムを残して良い順位になっていても、そこから一気にドーンと順位が落ちたりして、まさにワンミスで下克上という、雪+氷上だけに、ハラハラしながら薄氷を踏む思いで走れるのです(笑)

本番の同乗走行もできるので、ヘルメットを持参しまして(片付けるのが面倒なので大体車の中に転がってます(笑))朝の慣熟走行に引き続き、といさん・北海道人M上さんの助手席に乗せて頂いちゃいました。その辺のところは参加者の皆さんのブログ参照です。
段々気温も下がり少し寒かったですが、1日お天気も良く本当に楽しく過ごすことが出来ました。
大沼に続き参加100台越えのイベントとなりました。
100台集まるようなイベントが今後も沢山有ればいいなーと願うばかりです。
そんな訳で、誰でも参加で来ちゃう楽しそうなイベントがこれからも有ると思いますので、
そんな時にはブログでチラッと書いてみようかなーと思います。

競技進行がとてもスムーズだったので、ちゃんといい時間に終了しました。
やはり、コースオフィシャルの皆さんや司会・アナウンスをされていた方々、
そして選手の皆さんの協力あってのスムーズな競技進行だったのだと思います。
賑やかな感じで会場に居るだけでも楽しいですし、走らずとも同乗で来ちゃう!
更には、司会進行や選手紹介も楽しく本職の方が放送で紹介してくれたりします。
札幌からも近いので、興味がある方は来年は是非足を運んでみては如何でしょう?

閉会式を見て、帰りはコースオフィシャルをされていたsyuhさんと札幌に帰ってきました。
Posted at 2008/02/11 09:48:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2008年02月08日 イイね!

非 symmetrical AWD 完成 (涙)

非 symmetrical AWD 完成 (涙)今夜もドライブへ出かけての出来事…
私のsymmetrical AWDのインプレッサが
非symmetricalなAWDになりました(苦笑)
右バンパーから勢い良く低い雪壁とお友達になり、
そのまま押上げられるカタチで運転席側のフェンダーが
景気良く、むしろ気持ちよ~くけれども悲しげにベッコリ凹みました。
家に帰ってきてよーく確認して見てみると、気温の低さも手伝って塗装はパリパリと剥がれ落ち…。
外人っぽく頭を抱えながら、気持ちも何となーく凹んでます(笑)
と言いつつも、実際には盛大に壊れたわけではないしフツーに走れるので、
中古でまた探せばどうにでもなることなので意外とサバサバ。
いえいえこうは言っておりますが、インプレッサへの愛情は今も変わらないですよ~っ!
自分の運転が下手くそなばかりに…非常に情けないっす。
運転、上手になって凹ませてしまったインプレッサに恩返ししなければ!!
そのうち良さそうな代品をオークションなどで見つけるとして、
塗装が剥がれたところはとりあえずパーツクリーナーを吹きつけて、
タッチペンで塗り塗りと塗っておこうと思います。
融雪剤で錆びの足も早そうなので、早めに作業しなくては!
今後はフェンダー探しに励もうと思います。色は02CのWRブルーマイカだし、
きっとすぐに見つかりますとも!と今早速見てみるも、GG系が見当たらず…
涙目だけに思わず(涙)
そうそう、もう一箇所。。左リアのエアロスプラッシュもお尻からドーンといってしまい、
ポロリと外れてしまったので付け直すか、右も外さなきゃ(笑)

そんな訳で今夜は泣きながら眠りにつこうと思います。
さーて、ゆっくり眠りま~す(^_^)ノ
Posted at 2008/02/09 02:32:59 | コメント(14) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

      1 2
34 56 7 89
10 11 12 13 1415 16
17 18 19 202122 23
24 2526272829 

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation