• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

kou@青のブログ一覧

2008年03月30日 イイね!

後はアライメントっ

後はアライメントっ前日に痛めた腰も前日に比べたら少し痛みは引いてました!
以前3年ぐらい前に、冬場に腰が痛くなり病院に行ったら、
レントゲンを診たお医者さんに、背骨の一部を指差して、
「痛みの原因、老化もありますね」と言われショックを
受けましたが、一晩でだいぶ楽になったコトを考えれば、
きっとまだ若いから治癒力だって有るんだ!
って無理のある解釈をしつつ、痛む腰をさすりながら
トランクに車高調、工具にウマやらシザースジャッキを載せ、
最後に夏タイヤを載せました♪
お天気も良くピクニック日和!(笑)

のんびりインプレッサに乗って向かった先は、昨年の今頃にも
お世話になった
めいあくとファクトリー(仮名)でございます。
けけっち☆さんは今日から初仕事ということで、めいあくとさんのパパさん
11時半頃から二人で雑談をしながら作業していきます。
やはり1人で作業するのに比べたら本当に楽しちゃいました!
2人で作業すれば、脚回りを持って1人で穴を覗きながら、位置あわせをしてナットを締めて
という作業も、持つ係・締める係と分担して作業した方が時間も短縮できますし。
お天気も良くてクルマの話などなどしながら作業するのはやはり楽しいです!
リアを換え終わって、フロントは純正脚を抜き取るのにちょっと知恵の輪状態に
なりましたが、二人だったおかげで作業もスイスイと早かったです(^_^)v
1人だったら、元どおり着けて直して外し方を考えたりの繰り返しだったと思います。
パパさん、本当にありがとうございました!
脚回りの交換を終えて、最後に夏タイヤを装着して作業完了です!
作業が終わってから、お昼ご飯にハヤシライスをご馳走になっちゃいました。
相変わらずカワイイめいあくと家のおなぞう君に癒されました(^_^)
コーヒーをご馳走になったりして夕方頃まで長居してしまいました。
めいあくとさん&パパさん、本当にお世話になりましたm(_ _)m
また遊びにお邪魔したいと思います!
帰りにタイヤセレクトさんに寄ってタイヤの空気圧チェックをして頂いて、
長い間季節も関係無く着けっ放しだった冬用のワイパー(拭き取り能力はかなり低下してました…)
を外し、夏用のワイパーを購入してその場で取り付けて頂きました(笑)

ちょっと早いかなと思いましたが、今日から夏タイヤ装着です。
やはり冬タイヤ+純正脚⇒夏タイヤ+車高調で操作感も一気に変りました。
今週中にアライメントを調整して、春のクルマじゅんびも終了となります。
あとは元気良く楽しく走りたいと思います!
Posted at 2008/03/30 22:30:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2008年03月29日 イイね!

waist crasher TV

waist crasher TV暖かくなってきたとは言えまだ3月。まだまだ雪が降る可能性も…。
そんな土曜日の朝、目を覚ましカーテンを開けて外を見てみると、
路面には薄っすら雪です。雪が融けてなくなってきたとは言え、
まだまだ寒さは厳しいかなという感じでしょうか。
寒さに震えながら、えいやっとベッドから飛び出してシャワーを
浴びて身支度を整えて出かける準備です。
テレビが壊れて画面が映らなくなって以来、テレビの無い生活を
していたのですが、やっとそんな生活から脱出できます☆
仕事でお世話になっている方に、「不要なテレビがあるのであげるから取りにおいで~」とありがたいお言葉を頂きまして、
「土曜の昼頃にクルマで取りに伺います!!」と約束をしていたので、
少し早いですが喜び勇んで、寄り道しながら目的地へと向かうことにしました。
途中で昼食を食べて、時間が有ったので小樽の北海道ワインに寄り道して、実家へのおくりもの!?を送って、約束の時間に無事に到着できました。
頂けるテレビと初対面!大きいとは聞いてましたが、本当に大きかったです。
コレ持って帰るの?と思わず口から出そうに(汗)
36インチだそうで、重さも85kgくらいあるらしく、二人で持ち上げて台車がある所まで運びます。
この時点で、腰のことを考えず、勢い良く持ったせいで、腰が壊れたっぽいです(激痛)
台車に乗せてインプレッサのところまで持って行きここでひとつ問題が…
タワーバーがあると載らないので、タワーバーを外しました(笑)
リアシートを倒して3人がかりで押し込んで引き渡し完了(笑)
あとはゆっくりと札幌まで戻ってきました。
帰りの道中は載せたテレビをどうやって下ろすかで頭の中は一杯でした。
途中で休憩したときにといさんに連絡を取り、札幌に来る予定はないかと伺うと、
所用でこっち方面に来る事だったので、そのまま足を伸ばして私の家まで来て頂いて
テレビを運ぶの手伝ってください!とお願いしちゃいました。
日が落ちて、用事を済ませたといさん&隊長(奥さま)がテレビ運びヘルプに来て下さいました。
とりあえずといさんと私の二人でテレビをインプレッサから下ろす事は出来たのですが…
そこから数段ある階段をヒーヒー言いながら一段ずつ上り、上りきったところで力も尽き気味
だったので、台車に載せてそこからはゴロゴロと運び、部屋の中に運び込むのですが…
もう二人とも持つ力は最後に台車から降ろす力しか残っていなかったので、台車に載せたまま
部屋の中をゴロゴロと(笑)無事に所定の位置(部屋の角)に置くことが出来ました。
後は受信チャンネルの設定なのですが…私、そういうのが大の苦手でして(汗)
隊長に全てお願いしちゃいました。
無事にテレビも映り、何ヶ月かぶりにテレビを見れる生活に復帰したという感じです。
テレビを頂いた代償はかなり大きかったようで、腰が壊れました(汗)
テレビをセットし終わって3人でテクテク歩いて近所にご飯を食べに出かけたのですが、
腰が痛くて上手く歩けない上に、背中を真っ直ぐ伸ばせない状態でした。
3人でパスタを食べて食後に、薬局に寄って湿布を買いました。
ホントは尊敬する特命係長がCMしているフェイタスを買いたかったのですが高くて断念(笑)
コストパフォーマンスが高そうな24枚入り498円の湿布にしました。
1人で腰に湿布を張るのは意外と難しいなーと腰の痛み同様、“痛”感しています。
暫らくは腰に負担をかけないようにしたいなと思います。
とは言っても日曜日は足回り交換っ!(笑)
Posted at 2008/03/30 21:20:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々を綴る | 日記
2008年03月28日 イイね!

電話のイメージと…違う(汗)

電話のイメージと…違う(汗)本日、引越ししてきてから初めて近所のレンタカー屋さんを利用しました。今まで住んでいたところの近所でお世話になっていたところよりも若干レンタカー屋さんへ行くまでに歩く距離はほんのチョットだけ増えました(笑)
けど24時間営業というのは便利です。
そんな今日の移動のお供はインプレッサでした。
朝、札幌を出るときには雨に少しだけ雪も舞っている感じでした。進路を北にとり、日本海沿いの道を北上し留萌方面へと向かいました。
今回の任務は…先日、今回の仕事でお世話になる予定のお客サマとはじめてコンタクトを
取ったのですが…電話の向こうでは何やら不機嫌そうな雰囲気で素っ気ない様子。
普段は、よほど必要な時以外は出来るだけ電話で打ち合わせを済ませて、極力経費も抑えていく
という感じの方針なのですが…電話で話した感じで直接打ち合わせの必要性を感じたので、
直接お客サマのところへ行って色々と打ち合わせをすることにしました。
電話ではチョット低めの声で、ゴキゲン斜めな感じで、なーんかイメージするに怖そう??
なーんて思い、不安で気持ちもイッパイイッパイ。
行きのクルマの中では気分も非常~に重かったです。
そんなコトを考えているうちに昼頃に目的地に到着し、場所を確認した後、
モスバーガーで昼食を食べつつ、机の上に資料をひろげて1人で黙って13時からの打ち合わせの
シュミレーション(笑)約束の時間の10分前には到着し深呼吸しながら時間を待ちます。
ラジオの13時の時報を確認して緊張も最高潮でお客サマの元へ。
そこで見たものは…!!
電話のイメージとは全く違ってました。
怖そうなイメージは全く無く、ニコニコしておられました。
少し拍子抜けしつつも緊張感を持ちつつ、まずは名刺交換などしつつ打ち合わせ開始。
モスバーガーでのシュミレーションに少しアドリブを加えつつ何とか説明やら、契約の話など色々できました。それ以外にも色々と世間話をしたりと気付けばあっという間に1時間経っていたので幾つかの宿題を頂いてお客サマの元を後にしました。来るまでの重い気分も晴れてホッとしました。

その後、更に北上して仕事をする予定の現場の場所を確認しに行きました。
ずべての任務も完了していたので(笑)帰り道に鍋奉行さんの所へ寄り道し、お忙しいところお邪魔した上に、コーヒーまでご馳走になってしまいました(感謝)しばらく雑談して、札幌へ向かう帰路に就きました。が…更に4ドアソニックさんのところへも寄り道し、クルマの話等々でひとしきり盛り上がってお話してきました。ジュースをご馳走になっちゃいました。
ゆっくりと走って札幌に着いたら21時でした。
Posted at 2008/03/29 02:47:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日々を綴る | 日記
2008年03月27日 イイね!

インプレッサ帰宅

インプレッサ帰宅仕事でひと悶着…結局解決までは行き着けず。。
製品の数量やら納入日の打ち合せにはじまって、大事な大事な金額の交渉やら契約などなど。色々な人がいるので、サラッと話が進んでいく場合もあれば、一筋縄ではいかず山あり谷ありな事も多々。
色々と経験しているつもりではありますが、未だにお金の絡んだ話は超不得意分野です(苦笑)
仕事の体制も変わってきて、今までよりも回りくどい非効率な感じに…。仕事のスピードが減速傾向になってます(汗)
色々と考えさせられる事や、仕事の効率ダウンに対して思うこともあるのでエライ人と話せる機会が有ったら、その辺のところを小出しにぶつけていってみようかと思います。
そんな訳で何とか次回に持ち越しということにして(汗)職場を脱出。

バスに乗ってブレーキ廻りのOHに出していたインプレッサを取りに行ってきました。
作業を終えたインプレッサが停まっていてそんな姿を見るとホッとしました。
職場を出るまでの仕事の嫌な気分も忘れられる瞬間という感じでしょうか。
気分転換ってホント大事ですね~。
やはり自分自身メンタル面が非常に弱いようなので(仕事やジムカーナの緊張に対して)
そういった気持ちの弱い所を少しでも鍛えていきたいです。
とは言うものの…やはり場数を少しでも沢山踏んでいくしかないですよね…

ローター・パッドと一新しましたし、またこれで安心して乗っていけると思います!
と今回着けたブレーキパッドの性能を、運転手の自分がちゃんと有効に使用できるかが
いちばん問題ですよね~(汗)
今まで着けてたパッドも厚みなどを確認して非常用に使えそうだったら
そのまま保管しておこうと思います。
しばし色々雑談した後、インプレッサに乗りSCENEさんを後にしました。
本当に少しばかり回り道をして本屋さんに寄って帰宅しました。
4月6日までに街乗りでアタリをつけておきたいなーと思います。
Posted at 2008/03/29 01:27:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2008年03月25日 イイね!

春じゅんび

春じゅんびやっと仕事がボチボチ忙しくなってきました。
とは言っても勤務時間内にフツーに済む仕事が忙しくなっただけなんですけどね。さすがにこの時期に暇だったら
これからのクルマ遊びも出来なくなっちゃいます。
仕事もボチボチ頑張って、4月からのクルマ遊びを思い切りたくさん楽しみたいです。
そんな職場を19時前に脱出しママチャリでえっちらおっちらと帰宅したのですが、ぐるっと違う方から帰宅してみたのですが…。
自分の住むエリアの一角約半径100m以内、自分のインプレッサを含めて5台のインプレッサが止まっているというインプレッサ密度がかなり高いエリアということが分かりました。
GC8に丸目のターボ、丸目のNA、ツリ目のGDA、そして自分のGGAとバラエティに富んでました。
帰宅後そのままインプレッサに乗り込みクルマをSCENEさんに預けに行ってまいりました。
今回はタイトルの通り、春じゅんびではあるのですが、メンテナンス+消耗品の交換という感じ
でしょうか。すでに5万kmを越えているインプレッサのブレーキ回りをリフレッシュです。
お店でしばらく雑談し、じゃんけん大会で勝利しジュースをおごって頂いちゃいました。
帰りの事を心配していたのですが、運良く(笑)札幌駅方面へ戻られる方がいたので
札幌駅まで便乗させて頂いちゃいました。
普段乗せて頂いているインプレッサと全く違うクルマだったので、助手席で見ていて
すごく違和感を感じました。短い時間でしたが車内で色々お話しできました。
札幌駅から大通公園まで少し歩いて、本当に久々に地下鉄に乗って帰宅しました。
地下鉄といえば…もうじき定期券が~(^_^)♪
ブレーキ回りが終了したら、あとは日曜日に脚回りを交換して、最後にタイヤを履き換えれば
待ちに待った!?“クルマ遊びの春”到来といったところでしょうか☆
Posted at 2008/03/26 13:46:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

       1
23 456 78
9 10 11 12 13 14 15
16 17181920 21 22
2324 2526 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation