• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

kou@青のブログ一覧

2008年03月23日 イイね!

真っ紫

真っ紫今日は特にすることも無く日中もの~んびりとした1日でした。
今思うとその時間に足回りの掃除をしておくべきでした(汗)
夕方から久々に洗車をしに行ってまいりました。
日中は多分洗車場もかなり混雑しているだろうと思ったので、
夕方以降に行くことに決めてました。
ホームセンターでスポンジ、カーシャンプー、鉄粉除去クリーナーなどなどを
買い込んで、16時過ぎに洗車場に到着。
まずはボディーから。鉄粉除去スプレーをまんべんなく吹きつけます。
風向きに気をつけつつ作業していたのですが…やはり自分のほうにあの特徴的な甘い中に鋭さのある匂いが…むせながら吹き付け完了。
マスクを着けてスプレーした方が良さそうですね。
暫らく放置した後、水で洗い流してカーシャンプーでゴシゴシ。
冬場に走ったときについた傷が多数見つかりましたが…
変形したフェンダー以外は錆びてはいないようなので見て見ぬフリ(苦笑)
ひと通りキレイになったら軽く水で流して続いて一番大変と予想されていたホイールに着手。
予想通り、フツーにカーシャンプーをつけてスポンジでゴシゴシするもブレーキダストやら
汚れがびっちりついて殆ど状態も変わらず…
そんな訳で、ここでも鉄粉除去スプレー投入。
またもやむせながら、4輪に残っていた物を全て吹きつけて暫らく放置します。
黒っぽく煤けたホイールが見る見るうちに紫になっていきます。
あまりにも酷い感じで、デモ写真にはもってこい!?な状態になってました(笑)
放置完了後に更に以前に使って残っていた鉄粉除去シャンプーを使ってスポンジでゴシゴシ。
完全には落ちませんでしたが、それなりには落ちました!
何が付着してこの色になったのか分からないような、茶色くくすんだ茶シブような汚れも
きれいに落ちました(^_^)
冬タイヤを脱いでしまう前に、また洗車場にホイールを持って行って鉄粉スプレーやら
その他色々な物でこびり付いたブレーキダスト落としに頑張ってみようと思います。
さすがに自宅の風呂場であの強烈な匂いの鉄粉除去スプレーは使えないっす(汗)
それに、タイヤは車庫に置く事になっちゃったので、部屋に上げることもあまり無いかなと(笑)
ひと通りキレイになったところで洗車ガンで一気に洗い流して、
残った時間で下回りにも洗車ガンを当ててキレイサッパリです。
これで終わろうかとも思ったのですが、ここからワックス掛けもやっちゃいました。
暗くなって拭き残しなどもありそうなのですが、また明るい時にキレイに拭こうと思います。
家に帰って車庫に納めて作業完了~。車庫のおかげで雨が降っても大丈夫☆

明日から本格的に平常どおりの通勤。ちゃんと通えるのかチョット不安です(汗)
まずは余裕を持って起きるようにしないと朝からThe ENDになってしまうので、要注意です。
そんな不安を取り除く為に!?1本だけ発泡酒を飲んでおこうと思います(^_^)
Posted at 2008/03/23 22:38:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2008年03月22日 イイね!

人間燻製~

人間燻製~引越し後の初めての土曜日。
特に変わったことも無くAM10時位までしっかり睡眠。
寒さでベッドから這い出すのに少しだけ勇気を奮い立たせ、えいっやぁっと起き出し活動開始。
部屋の片付けを進めていきたいところですが、知り合いの方からテレビを頂くまでは室内のフォーメーションも流動的!?になりそうなので荷解きはしつつも現状維持の方向で推移しそうな感じです(笑)
午後からは、ママチャリに乗って職場に行って、引越しでバタバタしている隙に何食わぬ顔で(笑)溜まっていた仕事を片付けに。
FMをかけつつマイペースで少しづつ片付けていきました。
やはり電話が鳴らないで仕事ができるのが一番です。
夕方まで頑張ってキリのいいところで職場を後にしました。

そしてその足で仕事あがりのsu-yanさんと琴似で合流して、私の引っ越し祝いも兼ねて、
さらにはご近所さんになったということで(笑)二人で飲みに行ってまいりました。
行った先は「炭や」さんの琴似本店。
チョット奥まったところにあるのですが、そんな雰囲気もまた良かったです。
入口のドアを開けると…目の前は煙で真っ白でした。
各テーブルからのろしのように上がる煙がまたいい雰囲気でした(笑)
それにしても時間的なことと曜日もあってか混んで満席状態でした。
テーブルがあくまでほんのチョット待って、空いた所でテーブルに案内されました。
早速ビールを注文し乾杯した後は、ホルモンやらその他色々肉を注文し焼いては食べ食べては焼きという感じでお腹いっぱい食べました。お腹いっぱいと言えば、話の方もジムカーナ話やらクルマ話等々で楽しく盛り上がっちゃいました!気が付けばだいぶ時間も経っていて、さっきまで超満員だったお店も少し落ち着いた感じになっていました。二人とも満腹になってお店を出たときには…
人間燻製二丁上がり~っ!という感じでした(笑)
部屋に帰ってきて、自分自身がかなり煙い体になっていることを改めて感じています(汗)
来月も土曜日にでもまた都合のいいときにでもミーティングという名の飲み会をしたいですね~。
と誓って解散しました。
そんな訳で、ご近所にお住まいの!?方っ次回ご一緒しませんか~(笑)
飲ミーティングへの奮ってのご参加お待ちしておりま~す(^_^)ノ
Posted at 2008/03/22 23:14:48 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日々を綴る | 日記
2008年03月21日 イイね!

巣立ち

巣立ちここ数日引越しで1人ドタバタ劇を演じておりました。
荷物もカラダも移動完了していたのですが、今まで済んでいた部屋の引き払いがまだでした。本日お昼に無事に管理会社の方立会いのもと、無事に引き払ってきました。
かれこれ6年住んできた部屋、荷物が全く無いがら~んとした部屋を見回すと、しみじみ6年前バタバタと札幌に転勤して来た頃の事を思い出しました。
地元でもないので知り合いなんて全く居るわけも無く、孤独な日々でした。
本当に最初の1年間は早いとこ時間が経ってまた東京に戻れないかなーなどと思う毎日。
それが6年間で仕事や趣味がキッカケで色々な人に出会い、そんな皆様のおかげで
挫けそうになりつつもここまでやってこれたんだな~と感謝の気持ちです。
    (とは言ってもある意味、今も違う意味で孤独ですが…(苦笑)おひとり様万歳!)
そして、タイヤが無ければ部屋も不満のない位の広さは十分あったんだよな~と改めて感じました。
部屋の鍵を管理会社の人に返却して、ガス代・電気代・水道代を精算して部屋を後にしました。
6年間お世話になった部屋だけに何となーくチョット寂しい気分でした。
そして、今まで住んでいた部屋がいかに温暖だったかを只今身を持って体感しております(笑)
そんなヌルイ部屋からこのぐらいコンペティブな寒さの部屋で日々生活してこそ
きっと体も心も鍛えられるってもんです(違)
さすがにチョット寒いので小さい石油ファンヒーター買っちゃいました(弱っ!)
早速スタンドで灯油を買って、玄関先でポンプを使いせっせとタンクに給油しました。
昔、実家にいた頃も良くストーブの灯油を入れる手伝いをしたな~。
部屋の中は散らかり放題ではありますが、畳の部屋が有ったおかげで、運んだ荷物を全て
畳部屋に押し込んだおかげで、荷物を本当にゆっくり解いていく事が出来そうです。
ただし、畳部屋は本当にエライことになっていますが…。

それと、午前中に区役所に転入の手続きをしに行って(区が変わったので)、住民票などを手に入れて、そのまま警察へ行き免許の住所変更、更には郵便局の郵便物の転送願いも出して、銀行の通帳の住所変更なども行いました。
仕事を終えてから、ADSLモデムを取りに、ママチャリでかなり離れた場所(と言っても片道30分程度ですが)まで取りに行き、やっとインターネットも開通してこうしてみんカラもまた出来るようになりました(光からADSLにダウングレードです(笑))
引越し先の所在地…駅から近くて、その周辺はそれなりに繁華街なので、ちょっと散歩がてら出かけたら、そのまま居酒屋とかにひとりでふら~っと行ってしまいそうです(汗)
そろそろ、足回りを夏用に換えなきゃいけないのですが…今週末にやってしまおうか、
来週末にするかチョット悩み中です。足回りを換えたらアライメントも何とかしたいので、
やはり早めの夏用足回りへの交換かな…。
Posted at 2008/03/22 00:06:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日々を綴る | 日記
2008年03月17日 イイね!

◎4枚+監視カメラ!?到着

◎4枚+監視カメラ!?到着憂鬱な月曜日なんとか無事に日中を乗り切る事が出来たようです。引っ越しが明後日に迫っているのに、部屋は散らかり放題…ちょっと焦りを感じております(苦笑)
19日は朝8時から荷物取りに行きます!
と引っ越し屋さんが気合い一発、魂のこもった電話を下さいました。そんな電話を聞いていたら気合いで何とかなる!って言う気が少しだけ湧き起ります。とは言え現状はそんなに甘くないので今夜は純正の元もと付いていたマフラーと、社外マフラーやらその他色々をクルマに乗せて一回ぐらいは荷物運びしようかな。。と考えつつまだ仕事が終わらないっ(汗)
そんな本人マイペース、日にち的にはバタバタ(汗)の今日この頃、本州に行く前に駆け込み落札した監視カメラ用の本体(笑)と北海道へ帰還した日の真夜中に落札したブレーキローターが職場に到着しました。写真の黄色い小さいのがカメラです。状態もすご~く良くて極上品という感じです。
あとは記憶用のカードを挿して撮影してみてちゃんと映るのを確認しようと思います。
今回は最初から届け先を職場にしておきました。家宛だと、いつまで経っても受け取れなくて、
結局自分で取りに行ったりすることになるので。
その点、今回引っ越す先は大家さんと話をした時には、代わりに商品を受け取ったりして
預かってくれたりもしてくれるそうなので、宅配便問題(笑)もそこそこ円滑に荷物を
受け取ったり出来そうです。

ローターはプレーンローター4枚。到着した者の型番もちゃんとチェックしましたので、
たぶんブレーキOHしているときに、これ使えませんとか言うネタはないと思います(笑)
監視カメラ!?の方は、これからまだ買い揃えなければならないものが有るので、その辺を
男らしいインプレッサに乗られる方に色々聞いて、また少しづつオークションで必要な物を
物色しようと思います。
Posted at 2008/03/17 18:52:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々を綴る | 日記
2008年03月16日 イイね!

のんびり日曜

のんびり日曜土曜日の引越しのタイヤ(荷物)運びが祟ったのか、
今日は疲れてぐでーっとしていました。
当社比の約3倍でゴミ屋敷度がアップしている部屋の荷物を適当に段ボールに少しづつ詰めましたが、インプレッサに運ぶ気力が出ないのでとりあえず詰め終わったものを玄関のところへと積み上げていきます。
スーパーで貰ってきて小さな段ボール(2Lペットボトルが6本入る箱)に本などを詰め込んで行くと重さ的にもホドホドな感じなので運ぶ回数は増えますが腰が痛くなるとかいう副作用は少なくて済みそうです(笑)
詰め込む段ボールがなくなってしまったので作業終了。
またスーパーに行って段ボール箱を貰ってこなければ。
暇を持て余してといさんに連絡メールしてみると、隊長(奥さま)と二人で札幌へ来られるとの
事でしたので、着いたら連絡下さ~いとお願いしておきました。そんな連絡が終わってから、
携帯を握り締めて眠っていました。到着の連絡が来る前に目覚めたので良かったですが、
また寝過ごしたらと思うと危ないところでした(笑)
セントレアで買ってきたおみやげを渡して、19日から住むところの場所を覚えてもらおうと、
といさんのインプレッサで引越し先へと行きました。
次回お迎えに来て頂く時には!?新居の方にお願いいたします(笑)
部屋の中と車庫をチョット見て、その後ペットショップに熱帯魚を見に行き
(私は犬のコーナーを見てました(笑))晩ご飯に回転寿司を食べに行きました。
好きなネタを沢山食べて満腹で大満足でした。
そして16日はお会計10%引きとのことでチョットだけお得に食べることができました。
食後は家まで送って頂いて解散しました。

明日からまた気を引き締めて仕事に荷物運びにボチボチ頑張っていこうと思います!
そうそう、ヤフオクで落札した監視カメラ用の録画装置!?(笑)と
ブレーキローター前後が届く予定なのでチョット楽しみです。
Posted at 2008/03/16 22:46:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々を綴る | 日記

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

       1
23 456 78
9 10 11 12 13 14 15
16 17181920 21 22
2324 2526 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation