• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

kou@青のブログ一覧

2008年03月15日 イイね!

念願のっ!脱タイヤ御殿♪

念願のっ!脱タイヤ御殿♪お昼前にノンビリ不動産屋さんへ行って引越し先の部屋の鍵を受け取りに行ってきました。出かける前に部屋から台車にタイヤを積んで、エレベーターで1階まで降ろしインプレッサのリアシートにタイヤを4本積んでいきました。この作業もあと数回でしなくてよくなるんだなーと思うと、嬉しい反面ちょっと寂しい気分も。台車の出番も少なくなりそうです。
無事に鍵を頂くことが出来たのですが、車庫の鍵は大家さんから頂いてくださいとのことでした。そんな訳で引越し先までインプレッサを走らせて行ったのですが、心配していた中通りの雪も大分融けてフツーに舗装も出ていたので安心でした。
早速大家さんの家(お隣に大家さん宅があります)へ行きまして
「今度引っ越してきますkou@青ですよろしくお願いいたします」m(_ _)mとはじめの挨拶を。大家さんも気さくな感じの方で良かったです。
早速車庫の事を聞いたのですが、私が使う予定の車庫は他の人が荷物を置いているとのことで、
とりあえず別の車庫を使って下さいとのことでした。
暫らく大家さんと世間話などをして良く良くお願いをして大家さんは家へと戻っていかれました。
その後部屋の中に入って改めてどんな感じだったかをチェックして部屋の鍵を閉めようとしたのですが(部屋に入るとき実はなぜか部屋の鍵開いてました(汗))…
不動産屋さんで預かった2本の鍵は両方とも合わず。。
下で氷割をしていた同じアパートに住んでいると思しき方に声を掛けて、鍵の閉め方に
コツがあるのかを聞いてみて、実際にその方に鍵を閉めて貰おうとするも上手く閉まらず。
違う鍵を渡されてしまったようです。
ひょっとしてと思い、まだ人が越してきていない隣の部屋の鍵穴に鍵を挿してみると…
なんとっ、こっちに合うじゃないですか(汗)
そんな訳で再び不動産屋さんへ戻って、鍵のことを確認して頂きました。
今度は不動産屋さんの人と一緒に再度アパートへ。鍵が上手く使えないのを確認したところで、
沢山鍵を持って大家さん登場(笑)1本1本鍵を合わせてみるも上手く合わず…
お隣のこれから住む予定の方に連絡を取っていただくと、その方の渡された鍵のうちの1本が
上手く合わない鍵だとのことで、多分その鍵が自分の部屋の鍵だろうという結論に達しました…。
不動産屋さんに自分の部屋の鍵が戻ってくるまでは、部屋の鍵が掛からないので、せめて車庫
の鍵だけを何とか頂く事が出来ないか聞いてみると、“とりあえず使ってください車庫”(笑)
の鍵を頂く事が出来ました。
そんな訳で早速リアシートのタイヤを下ろしていきます。
荷物を全部車庫内に降ろし終えたら、また家へ戻ってタイヤを積んで引越し先に移動します。
車庫に荷物をおろす作業を3往復してまだまだ荷物はありますが、疲れて限界を感じて終了~。
そんな最後の荷物降ろしをしている時に、お隣に住まわれる予定の方が偶然来ていたので、
挨拶方々鍵の事を聞いてみることに。
問題の鍵を合わせてみると…予想通りでした。無事に鍵の確保を完了しました。
鍵は無事に手に入れたのですが何となーくあまり気分は良くないですね~。
不動産屋さんか大家さんに言って鍵そのものを変えてもらいたい旨近々言ってみようかと思います。
部屋にあったタイヤは全て車庫に収まり脱タイヤ御殿となることが出来ました!
タイヤやら車高調やら色々車庫奥に乱雑に置いてもフツーにインプレッサも停める事が出来ます!
あとは平日の夜に少しずつ荷物を運んで、3月19日に大物の家具や家電などを運んで完了です。

荷物運びで多少ぐったりしてましたが、夜はすすきので鍋奉行さん、道産子インプさん&相方さん、賞典外RX-7さんと5人で晩ご飯を食べながら飲みました。
ジムカーナ話などなどで盛り上がってなかなか楽しかったです。
舗装シーズンに向けて少し気分にエンジンが掛かってきたかなーという感じです。
Posted at 2008/03/16 22:03:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々を綴る | 日記
2008年03月14日 イイね!

伊勢湾横断ウルトラクイズ

伊勢湾横断ウルトラクイズ金曜日は朝から雨がしとしと。
同室の皆さんは朝風呂にと出かけていきましたが、自分は勿体ないので寝てました(笑)
旅館の朝ご飯を頂いて、バスに乗って出発です。
暫らく走ると師崎というところへ到着。
そこからチッコイ船に乗って伊勢湾を横断です。
波もソコソコ高くて結構揺れました。
まだ朝ご飯食べてそんなに時間が経ってないのに…
気持ち悪くなることは無かったですが、プチ船酔いなのかボーっとしてました。こんな時には目を閉じて眠っているのが一番です。
そんなある意味罰ゲーム的な船旅も無事に終えて鳥羽に到着。
やっと地に足を着けてホッとしました。
が…船に乗る前よりも雨の降りが激しくなってました(汗)
そこからまたバスに乗る予定だったのですが、港の建物からバスの駐車場まで100m
くらいあって、そこを傘無しでダッシュしていったらあり得ないくらいずぶ濡れに。
やっぱりケチらずに港でビニール傘買うべきでした。
バスに揺られて行き着いた先は、伊勢神宮(内宮)
バスを降りて雨の中を歩いて、雨を浴びながらお参りに。
お参りにということで、凄い建物を拝むんだろうなーと思っていたのですが…
式年遷宮なるお宮の建て替え等々が行われているらしく壁際に屋根などを見る感じでした。
お賽銭を投げ入れて、手をあわせて給料が上がりますようにその他諸々願掛けしてみました。
お参りが済んだらおかげ横丁なるお土産屋さんやら、食べ物屋さんのある所をしばし散策。
話題のお店ありました(笑)そう赤福のお店!お土産に買って帰るつもりは無かったのですが、
折角なので、赤福3つにお茶がついたものを食べました。美味しかったです(^_^)
さらにウロウロと歩き、昼食にてこね寿司を頂きました。こちらも中々美味しかったです。
横殴りに降っていた雨も昼食を食べ終わる頃には止んできて、空も明るくなってきていました。
会議・研修の行程も全て終了。またバスに乗って移動です。
松坂の港でバスを降りてそこから船に乗って前日に降りたセントレアへ。
北海道から一緒に来た職場の方々はとは色々な都合で!?別便で帰る予定だったのでそこで解散。
搭乗までには3時間近くあったのでまずは空港内の風の湯という銭湯で風呂に入ってノンビリ。
風呂でさっぱりしたところで、名古屋の食べ物をと思い空港内のお店のパンフレットをチェック。
ひつまぶしが食べたいなーと思っていたのですが、あんかけスパが凄く気になっていたので、
パスタ屋さんに入ることに。
初めてあんかけスパを食べたのですが…美味かったです(^_^)
また名古屋に行くことがあれば是非食べたいです!他にも食べたい物が沢山!!
お腹もいっぱいになって、お土産をちょっとばかり買って飛行機に乗って北海道へと戻りました。
Posted at 2008/03/16 17:49:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 裏・出張報告書 | 日記
2008年03月13日 イイね!

毎年恒例な会議へ

毎年恒例な会議へ毎年恒例、今年も会社のまとめの会議!?的なイベントのために道外へと行ってまいりました。
今回の行き先は東京ではなくて、なぜか中部方面でした。
そんな訳で朝寝坊せずに駅へ行き、列車で新千歳空港へ。
さすがに以前の12月末のような、列車トラブルで運休といというようなコトも無く、無事に空港到着。
会社の人から頼まれていたまりもっこりのグッズを購入し飛行機に搭乗。今回はなぜか窓側に座ることとなり、離陸時には外をジーッと見てました。
運良く進行方向左側の席だったので、新千歳モーターランドを上空から見ることが出来ました。
アスファルトがちゃんと出ていて、島の部分が白くなっている感じでした。
4月からまた舗装の上で走るのも楽しみです。離陸後は爆睡してました。
窓側に座ったことが仇となって!?直射日光がバリバリに当たって暑かったです。
暑さにうなされてました。
無事に中部国際空港セントレアに着陸し、他の地域から来る社員のみなさまとの集合時間までに
名古屋名物に舌鼓を!と楽しみにしていましたが…集合時間まで15分ぐらいしかなく
結局コンビニのおにぎりでした(涙)ひつまぶしとか食べたかったのにぃぃっ。
集合後は、バスに乗って南知多へ。海岸の横にあるとある旅館に着きまして、そこで会議しました。
受注が足りないからヤバイとか、来年度は頑張ります的なピリピリムードの話や報告が。
私は一番下っ端なので後方席でボンヤリ聞いてました。
でも、一番ヤバイのはわざわざ、こんなところまで来て会議してる会社が一番ヤバイよなと(汗)
そんな訳でまた4月から頑張ってやるってことで会議終了です。
その後、暫らく自分の割り当てられた客室で同室の方と4人(同じ学校の先輩1人+後輩1人
+仕事の先輩+自分)で茶を飲みながら仕事の近況やらを話しながらノンビリ。
夕方から旅館の宴会場で宴会して、今年度いっぱいで会社を去っていく方の送別会なんかもあったりして、ワイワイと飲みました。何やらコンパニオンさんも呼んでいたようですが、あまり必要ないよなーなどと思いながら、宴会場の隅っこであまり目立たないようにしてました(笑)
宴会も無事に!?終えて後は部屋飲みです。
同室の4人で部屋の冷蔵庫のお酒を頂きました(会社で飲み代は出るそうなので)
話の内容は代わり映えしなかったですが、普段会って話をすることも無いので、
それなりに色々な話が出来ました。
時間が経つと、酔っ払ったエライ人なんかが部屋に来たりしたので、少し話した後は
話していても楽しくないので脱出して屋上にある露天風呂へ行きました。
約2時間出たり入ったりして気が付けば24時。
風呂の時間も24時までということで、風呂を出て部屋へ戻ると…皆さんもう爆睡してました。
部屋の3箇所からボクサーサウンドが…ではなくいびきですね(笑)
部屋は真っ暗で自分の布団まで抜き足差し足で布団へもぐりこみました。
疲れていたのか自分もすぐに眠ってしまいました。
Posted at 2008/03/16 16:55:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 裏・出張報告書 | 日記
2008年03月12日 イイね!

春への準備活動

春への準備活動今朝は前夜の楽しい夜更かしが祟って目覚めがちょっと悪かったですが、頑張ってママチャリをこいだおかげで!?普段よりも5分早く職場に着きました。
つまりは、通勤路の雪が融けて走りやすい場所が多数になってきた証拠ですね。ということは…もう少しギリギリまで寝てても大丈夫というダメッぷり全開な考えが出来る反面、引越し後は職場から離れる方向へ転居するので、もう少し時間に余裕を持って通勤しなければならないので、気合を入れて起きなきゃならないです。
暖かくなってくれば起きる苦労も多少は緩和されると思うのできっと大丈夫だと自分自身を信じようと思います(笑)そんな眠気タップリで仕事をはじめましたが、ボチボチがんばって無事夕方に。

前日に皆さんからお預かりした、4月6日の申込書を携えて、職場からママチャリでSCENEさんへ寄り道してきました。ホントはいったん帰宅して、インプレッサに乗って行こうかと思ったのですが、ここまで雪が融けて舗装も出てきたので、そのままのんびりママチャリで行くことに。
途中、豊平川を渡る時には夕日がキレイでした。

お店には春準備等々で入庫しているクルマ!?が沢山停まってました。
まずはなんちゃって~の申込書5枚を出して申し込み完了しました。
というわけで、申込書を預かった皆様、しっかり申し込みしておきましたので、
当日いいお天気になって暖かくなるように今から照る照るボウズ作りましょう(笑)
無事に任務を果たした後に、懸案事項のブレーキ廻りの相談をさせて頂きました。
パッドもその場で注文して頂いちゃいました(笑)
昨年の十勝サーキットのジュニアコース8時間耐久で同行させて頂きましたチームで使用していた
メーカーの製品にしました。ローターはフツーのプレーンローターにします。
引越しが終わってブレーキ周りもOHして気分も新たに舗装シーズンを迎えたいと思います。
っとその前に、明日から仕事で道外へ行って来ます(涙)
飛行機に乗ってセントレアに降りたってウロウロする予定です。
どうせだったら、時間を取って鈴鹿とかにも行ってみたかったな~(違)
明日はさすがに寝坊して飛行機に乗り遅れたとか言うネタは作るわけにはいかないので、
気合を入れてシャキーーンと起きたいところです。
Posted at 2008/03/12 23:22:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々を綴る | 日記
2008年03月11日 イイね!

深夜の井戸端会議(笑

深夜の井戸端会議(笑ここ数日のプラス気温のおかげで、春へ向けて日々道路脇の雪山も小さくなっていっています。夜のドライブに出かけなくなって久しいのですが、路面は多少凍っていて小雪がチラチラと舞っていたので、これはもしかしたら積もるかも!?などとアホな事を考えつつ、久々に夜出掛けてまいりました。
23時半頃に自宅の近所のロイホにて、るーささん・su-yanさんと会ってまいりました。クルマで行こうかなーとも考えたのですが、あまりに近過ぎるので私は徒歩でロイホへ(笑)ドリンクバーを注文してまずは各自喉をうるおしてから、先日のブログで触れていたイベントの申込書をひとまとめにしちゃいました。早速申し込みをしに行ってこようと思っています。

目的を達成した後は、案内されたお店の入口のすぐ横の席で、冬イベントの話やクルマの話題で盛り上がったりしてました。色々な話を聞いていると、雪が無くなって夜のドライブに出かけることが無くなって、多少、無気力症候群っぽくなっていた気分がまた少し切り替わって、舗装のシーズンも楽しみになってきました(笑)
時計を全く気にしていなかったのですが、気が付けばAM3時前。
他のお二人に「明日はお仕事お休みですか?」と言うフリでみんなで時刻確認(笑)
さすがにそろそろヤバイね~と言う事で解散となりました。
先日のまっかりのイベントで優勝して、更にジャンケン大会でもかなりの地元特産物をゲットした
るーささんからジャガイモのお裾分けを頂いちゃいましたm(_ _)m
さらに、su-yanさんに家まで送って頂いちゃいましたm(_ _)m
またそのうちに夜のミーティングしましょうっ!
Posted at 2008/03/12 10:08:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々を綴る | 日記

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

       1
23 456 78
9 10 11 12 13 14 15
16 17181920 21 22
2324 2526 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation