• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

kou@青のブログ一覧

2008年05月27日 イイね!

気合い入れなきゃっ

気合い入れなきゃっ最近仕事のバタバタでブログも滞り、ブログの書き方を忘れそうです(汗)書くことは沢山有ったのですが、気力が折れて記録に残せず。。。
月曜日にはブログの更新が無く“心配の電話”を頂いたりしまして。本当に恐縮ですm(_ _)m
長電話で色々お話し出来てスゴク楽しかったです。
夜にドライブでもして気分転換をと思い帰宅するも…横になった途端にそのまま居間で眠ってしまい明るくなってくる頃に目が覚めるというコトも多々…。
自分に対して「気合いが足り~んっ!」ですね。

今日は早く帰れるかなという雰囲気でしたが夕方から仕事の飲みでした。
取引先の方と月イチの飲みの約束があるのを朝からキレイサッパリ忘れてました。
夕方になってふと思い出し。。。危なかったです。(汗)
仕事の話などしつつ、お酒を飲んで美唄やきとり食べて、最後はちょっぴりクダ巻いて。
飲んじゃったので夜ドライブにも行けず。。。
飲み終えてからもう一度職場にてちょっとばかり翌日の仕事準備。
翌日は仕事の打ち合わせで出かけるのですが、クルマに乗っていこうと思います。
クルマと言えば、オークションで競合して競るコトも無く(嬉)あっさりと新古品ホイール
(K-1Racing TSversion)2本落札するも、何でも出品者さん、空き巣に遭われて商品が盗まれて
なくなったとか(涙)そんな訳であっさり終了~。
ウキウキ感は一気にトーンダウンでちと残念な気分でした。

仕事が少しばかり立て込んでいるせいで、ちょっとばかり週末が危うく…。
前日の練習に行けるかどうか雲行きが怪しい感じです。それもこれも明日結論かな。。
もしも土曜がダメになってしまったら、雪崩式に本当に最悪の事態に発展すると日曜も…
ということも考えられるのですが、是が非でも日曜は何とかしたいです。
土曜も日曜も上手いこと何とかしたいです。いや、するんです!前向き思考っ!!
と自分自身の士気を鼓舞したところで翌日に備えて眠るとします(-_-)Zzz
Posted at 2008/05/28 00:57:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々を綴る | 日記
2008年05月18日 イイね!

ASPテクニカルジムカーナ2008 Rd.1

ASPテクニカルジムカーナ2008 Rd.1タイトルどおりなのですが、今年の新千歳モーターランドのジムカーナイベント『ASPテクニカルジムカーナシリーズ』の第1戦に参加してきました。
前日にsu-yanさん、M上さん(kou@青家ご宿泊)と3人で近所で軽く飲んだおかげか!?朝の目覚めも爽やかに(笑)
5時半頃には目も覚めて行動開始です。
先週のユックリな時間も有りがたかったのですが、
やはりモータースポーツはこのぐらい早い方が気持ちもノッてくるというものです(とは言えカラダは正直にもっと寝たがっていましたが(笑))途中コンビニに寄り道して目的地に到着。
受付を済ませて、荷物を降ろしたりのいつも通りの作業です。
参加予定のR4クラスは5台のエントリーでした。
まずは慣熟歩行。コース図を見て、いつも走っている気分で走っていたらミスコースするな~という設定になっていまして、今までに走ったことが無いようなコースの感じですごく新鮮な気分でした。このイベントはコースセッターが毎回秀逸なコースを設定されるのですごく楽しみだったりします。そして、午前中に練習走行2本(希望者にインストラクターの同乗走行もアリ)午後は本番形式のタイム計測2本、その後時間によってフリー走行も付くというスゴクお得なイベントで、初めて参加する方でも安心して1日楽しく参加できるイベントだと思います☆
今回はトータルのエントリー台数が30台ということで、進行もスムーズだったおかげで、
午前中は1本追加の合計3本の練習走行をすることが出来ました。
お昼休みを挟んで本番走行なのですが、R4クラス、エントリーが1台増えました(笑)
私、生まれて初めてのWエントリーを経験しました。そのWエントリーの相方はM上さん。
S2(Sタイヤの4駆)クラスはエントリーが1台だったために、主催者様にお願いしまして
私のインプレッサワゴンでWエントリーとなりました。
走る方は。。。
1本目

相変わらず気持ちだけは先行して頑張ってしまい、アクセルの粗さでクルマがフラフラ(汗)
慣熟歩行をして気をつけようと思ったポイントが走り出すと同時に蒸発。
もっと落ち着いて冷静に走れるようにしなくては…ですね。

2本目

1本目のフラフラポイントのアクセルに気を付けました!これはちゃんと出来ました(笑)
サイド(左)ターン、パイロンの近くで回れたなーと思っていたら、やはりタッチしてました。
とにかく反省点多数です。今後に活かしていかなければ!

今回、MC・解説・実況と楽しい感じで流れていたので、自分が走っているときにどんなアナウンスがされていたたのかチョット気になります。
何せ、自分が走っている時の紹介やらツッコミ等々って全く聞こえないので。
最終的に2位で終わる事が出来ました。優勝はランサーエボⅩでした!
それ以外のR4クラスエントリー、全てインプレッサ(笑)
そんな訳でランサーにインプレッサが叩き斬られました(涙)
Wエントリーで恐れていたオーナー斬りは何とか回避できました☆

表彰・じゃんけん大会・閉会式後はフリー走行となりまして、17時まで走って解散しました。
フリー走行は、午前の練習走行・本番と沢山走っていて疲れていたのもあって少なめでしたが、
のんびり何本か走りました。
途中でお友達のといさんが遊びに来ましたので、横に乗って頂いたり。
講師のkumakuma-さんにもインプレッサ乗っていただきました。
楽しく無事に1日走り終えることが出来てホッとしました。
主催者様・講師の皆様・オフィシャルの皆様に本当に感謝感謝ですm(_ _)m
次回、第2戦は7月20日とのことなので、またお財布と相談しながら参加したいです。
お値段もリーズナブルで、気持ちよく楽しく走れるイベントです。
興味を持たれた方、一緒に走りませんか~(^_^)ノ

いつも通りの流れ!?という感じですが、といさんと晩ご飯を食べて21時頃に帰宅しました。
明日からまた週末を目指して仕事頑張ります。

走行写真をsu-yanさん・はる澤さんから頂きました。
早速使わせて頂きました。カッコイイ写真本当にありがとうございました~m(_ _)m
5月19日 M上さんから動画を戴きました。ありがとうございますm(_ _)m
Posted at 2008/05/19 02:19:33 | コメント(12) | トラックバック(1) | モータースポーツ | 日記
2008年05月14日 イイね!

ジムカーナやってるの?

ジムカーナやってるの?やっと週の半ばの水曜日。
朝から頭を使う仕事で頭が少しオーバーヒート気味でしたが無事に問題解決して、午後はインプレッサに乗って月曜日に出来なかった仕事の続きで現場へと行ってきました。ヘルメットを忘れないように気をつけていたので、忘れものもなく現場へ向かいました。
途中から少しですが雨が降り出してきてしまいました。
雨具は積んでいないのであまり沢山降られるとびしょ濡れだなーとちょっと憂鬱な気分でしたが、実際に現場に着いてみると、そこまで沢山降っている感じではなかったですが、やはりヘルメットから雨滴が滴り落ちるぐらいは降ってました。
今回の目的であった仕事も早々に片付いてあとは適当に帰るだけと言う感じでしたが、終わりまで現場にいる事にしました。チョットばかりヤル気を見せてウロウロしてたら、雨も降って風も強いし少し早めに切り上げるか~となりまして、早めに撤収する事に(笑)
片付けも終わり暫くクルマのそばで雨がポツポツ降る中、立ち話をしていたのですが、
作業員さんのひとりが自分のインプレッサを指さして「ジムカーナやってるの?」とポツリと。
そんなひと言から少し話しをしてみると、昔バイクのジムカーナをやっていたそうです。
ジムカーナがきっかけで、肌寒い中(笑)しばしジムカーナ話に華が咲きました。
ボチボチ解散しようということになり、少し早目ですが終業・解散となりました。
帰る頃には少し雨も小降りになってました。
Posted at 2008/05/15 18:04:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日々を綴る | 日記
2008年05月13日 イイね!

時間を忘れて

時間を忘れて朝からちょっとした技術的な応対をしていて、普段使わない頭を使い(汗)何となく疲れちゃいました。
昼からは上司のお供で市内で営業回りをしてきましたが、今回は電話連絡なしの挨拶回り的な行程だったので、先方不在の箇所も何箇所か…。
また時間が有る時に営業してこようと思います。
その後は会社に戻ってきてまたたまった仕事等々を片づけて、適当なところで切り上げて、職場を脱出する前に今度の日曜日に千歳で行われるASPテクニカルジムカーナの申し込みを済ませ、地下鉄・バスを乗り継いで、初めてJMRC北海道の支部会議にお邪魔してきました。
ラリー・ダートラ・ジムカーナとイベント等の報告や、今後のクラス区分等々の話が有ったりと興味深い話題を聞く事が出来ました。また時間が許せば話を聞きに行ってみたいな~と思います。
そんな中、ラリー部会から紹介されていたのですが、当日自分がお世話になっているクラブ主催のイベントにも関わらす(汗)自分のジムカーナのイベント参加を優先してオフィシャルの手伝いも出来なさそうなので罪滅ぼしと言うわけではないのですが(笑)
モータースポーツを広く色々な方に知って頂けるようにチョットばかり告知を(笑)
ラリージャパン・ラリー北海道を見に行く前にこのセミナーに参加しておけば、10倍(当社比)楽しく観戦出来ると思います。
『JMRC北海道が開催します、ラリーセミナー(見学編)』という催しが有りまして、
 ○6月 1日
  JAF北海道ラリー選手権第3戦
  Super Tarmac 2008(主催クラブRTC)
  開催地:足寄町
 ○6月29日
  JAF北海道ラリー選手権第4戦
  EZO SUMMER RALLY 2008(主催クラブEZO)
  開催地:石狩市
に行われる予定です。
ラリーのイベントを色々な側面からることが出来るかと思います。
詳細はJMRC北海道のホームページに掲載されておりますのでご参照下さいm(_ _)m
ラリーセミナー(見学編):ご案内
            :申込書 (PDF)申込書 (Excel)
昼食付きでお値段もリーズナブル!興味のある方是非参加してみて下さいね~。
と突然ですがイベント告知させて頂いちゃいましたm(_ _)m

支部会議が終わった後は、会場そばのファミレスに移動してお茶を飲みながら
(私は晩ご飯がまだだったので晩ご飯食べました)楽しい話を聞いてまいりました。
帰りはsu-yanさんのクルマに乗せて頂きまして家まで送って頂いちゃいましたm(_ _)m
Posted at 2008/05/15 11:30:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々を綴る | 日記
2008年05月12日 イイね!

週明けは現場で1日

週明けは現場で1日憂鬱な月曜日、インプレッサで現場へ行ってきました。
近所なので移動もラクラクです。
現場ということで朝の出発時間は普段より早く、車庫からインプレッサを出していると、上の階の方と会いまして、挨拶もそこそこに「おっ、今日は車で出勤かい?」と言われたので「今日は現場で~す」と。
安全運転で目的地へと向かいます。
途中のコンビニで飲み物を買って、海に向かって走っていきます。あっさり30分ぐらいで目的地に到着。
港の中に入る為に必要事項を記入して入場票を貰って現場へ入ります。
お客さまに挨拶しようと、外に出るときにヘルメットを忘れた事に気付く…(汗)
ヘルメットを忘れた事に気付き、離れたトコから仕事する旨お客さまへ伝えておきました。
トランクに置きっ放しだった日曜日に活躍したフルフェイスのヘルメットを被ろうかとも
考えましたが、その姿でウロウロしたらさすがに怪しすぎる上に、首も疲れそうなので
やめておきました(笑)
現場の方は…タッチの差で目的の作業が既に終わってしまっていた為に(笑)次回水曜日に
持ち越しとなりました。次回は昼からとのことなので遅れないように行かなくてはっ!
港の中の広い舗装された現場で遮る物も無く風が強くブルブル震えながら仕事してました。
舗装・広い・平坦ということで幾らぐらいでかりているのか聞いたのは言うまでも有りません。
ただ、路面に砂がのっていて、細かい金属片などのゴミも落ちているのでるので実用性としては
ちょっと微妙な感じでした。
昼過ぎに会社に戻ろうかとも考えていたのですが、結局話し込んでしまい夕方まで現場に。
色々役に立ちそうな話からバカ話まで沢山はなしを聞けました。
Posted at 2008/05/15 08:07:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 裏・出張報告書 | 日記

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14151617
18192021222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation