• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

kou@青のブログ一覧

2008年06月29日 イイね!

2008年 TOKACHI ショートトラック 2

2008年 TOKACHI ショートトラック 2ひとり反省会も終わりほろ酔い気分で帰宅しました。
さて、明日に備えて眠りますか~(汗)っと寝る前にこの週末十勝へ遠征を纏めておくとします。
土曜の朝、su-yanさんと合流して札幌を出発し十勝インターナショナルスピードウェイに昼過ぎに着くように移動。
特に問題も無く無事に目的地に到着です。そう言えば、途中、札幌圏で行われるラリーの地区戦へ参加されると思しき車両を何台か目撃。少しだけ申し訳ない気分でした。
サーキットに入場し、手続きを済ませてジュニアサーキットに移動。
荷物をおろしてゼッケン貼ってなどなど作業をして走れる時間を待ちます。
今回は走行1時間(14:00~15:00)で申し込みました。
実はジュニアサーキットは今回が初走行でした。走る前からかなり緊張…。
以前に同乗走行で助手席に乗せて頂いたり、前日に車載動画を見せて頂いてたので、
その動画を見ながらコース図に自分で感じたポイントを書き込んで行きました。
初めてのジュニアサーキット走行、すご~く楽しかったです!
ブレーキを踏む位置が毎周回ごとに前後にバラバラでしたが(笑)
コースの感じも分からないなりに掴めたので良かったです。
また機会が有ったら走りに行きたいですね~。平日に休めたら行こうかな~。
片付けを済ませて忠類の温泉へ行き風呂に入って疲れをほぐしました。
さっぱりしたところで今夜のお宿、サーキットのお隣にあるコテージにお泊まりです。
晩御飯に美味しいお肉・カレーライスを頂きまして満腹に。
心地よい疲労感に少し飲んだお酒が手伝ってあっという間に眠ってしまい朝までグッスリでした。
スッキリ目覚めた日曜日。
会場がお隣ということもあって気持ちにもゆとりを持って動けました。
早速移動し、インプレッサが沢山停まっているエリア(笑)に紛れ込んで準備。
コースオープンして普段は歩く機会はそうそう無いであろうサーキット内を慣熟歩行。
ゼブラの終端にパイロンが立ててあったりして規制がかかっているような設定でした。
最後のストレートのパイロンエリアをしっかり確認し慣熟歩行終了。
時間の関係もあってさすがに2本目を歩くのは無理でした。
お天気のことを書くのを忘れていましたが、朝から灰色の雲が立ちこめ…
今にも降りそうな雰囲気でした…。
とにかく心の中で降らずに1本でもドライで走れればイイな~というような感じでした。
●1本目
気温も低めで、前日のようなグリップは期待できないと考えて恐る恐る走行(汗)
相変わらずビビリ丸出しで(苦笑)ブレーキを踏む時間が長いです。
5コーナー!?のヘアピンの頂点のパイロンを真正面からなぎ倒しパイロンタッチ。
バックミラーで横に倒れたパイロンを見て冬を思い出し1人で笑ってしまいました。
でもぶつかると分かっていても意外と冷静に対処できたような気が。。
   ⇒1'22"79(P1)
1本目を終えて慣熟歩行。
色々な作戦の伝授して頂きつつ、コース図にメモを取って歩きました。
最後のパイロンセクションはオーバースピードにならないようにです。
(自分の場合はびびってブレーキがかなり早めな感じですが…(汗))
減衰をちょっと弄ってみました。
●2本目
あとは頑張って走るだけ!ということで頑張ってスタート。
1本目の感触を参考に走って行きます。パイロンタッチは無かったものの、
上位陣のタイムには追いつけず順位も気持ちも沈んじゃいました(汗)
   ⇒1'15"83
順位は沈んでしまいましたが、色々と勉強になりましたし、何よりジュニアコースの
楽しさを知る事が出来ました。また機会があれば走りに来たいなーと思いました。
やはりサーキット楽しいです。燃料高騰が本当に憎くなります。
片付けをして、表彰式。白い彗星さん(笑)おめでとうございます(^_^)v
また次戦、良い成績が残せるように頑張って走りたいです。
残すはあと3戦…練習しなきゃなぁ(汗)
ジムカーナが終わったらクラブマンに行ってブリジストンのイベントを少し観戦。
沢山の車がサーキット走行したいたようで、すごく賑やかでした。
会場内でアンケートに答えてボールペン頂きました。
早めにサーキットを出発して明るいうちに札幌に戻ってきました。
心配されたお天気も何とか降らずに持ちこたえて本当に良かったです。

またもsu-yanさんに写真を頂きました。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2008/06/30 01:39:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2008年06月29日 イイね!

しょっぱいビール

しょっぱいビール土曜・日曜と帯広に行ってまいりました。
初めての十勝の大会参加、初めてのジュニアコース走行と初めてづくしで色々ありました。
リスクは勿論ありますが、やはりサーキット走行、久々でしたが気持ち良く楽しかったです!(ビビリミッターは相変わらず発動してましたが)また機会が有れば行きたいです。
っと肝心の日曜大会本番の結果ですが…鳴かず飛ばずで波乱も無く下位でした。
そんなわけで!?札幌に無事帰り着いて、近所の焼鳥屋でひとり、少ししょっぱいビールを片手に反省会してます(笑)
詳細報告!?は反省会終了後にと思います。
次戦また気持ちを入れ替えて望みたいと思います(^^)v
Posted at 2008/06/29 21:27:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日々を綴る | モブログ
2008年06月21日 イイね!

6月の走り放題

6月の走り放題毎月恒例!?の新千歳モーターランドのジムカーナ走り放題に行ってきました。朝札幌を出発する時はお天気もビミョーな感じでしたが、千歳についてみると何となく大丈夫そうな雰囲気。お天気が悪かったら走るのを差し控えさせていただこうかと思いましたが(笑)
空のご機嫌もボチボチなので申し込みして走ることに。荷物ををろして準備してコース図チェック。
何か見たことある感じのコース。。この時のコースを若干アレンジした感じのコースでした。
しばらくして、今回初ジムカーナなお友達のといさん登場~。
いつもイベントなどなどで応援・監督しに来て下さっているので違和感無く。
とは言ってもはじめてジムカーナ場のパドックまでインプレッサを入れたんですね。
一緒に準備して、一緒に慣熟走行などして後はのんびり時間をあけながら走ります。
それにしても昼間はジメーッとしてかなり暑くて、汗も出てくるほどでした。
この日の走り放題は大盛況な感じでスゴク賑やかでした。
なので走る列もそれなりに長かったです。
でもそのおかげでクルマも人もひと息入れるには丁度よかったように思います。
走る合間はパドックをウロウロしたり、話をしたりと楽しかったですし。
20時ごろまで走ってジムカーナ場を後にしました。
帰りは沢山走って疲れたのか眠気が…休憩しながらゆっくり札幌まで帰りました。

っと肝心な事を書かずにそのまま終わるトコでした(笑)
先日交換した足回りの事書くの忘れてました。
走り出してしばらくは街乗り減衰で走っていたのですが…譲って頂いたオーナーさんに
色々聞きながら減衰をいじってみたのですが、私にもクッキリ違いが分かりました。
車が曲がるようになったというか、運転していて思わず「え??」と思うぐらいでした。
自分としては、今まで使っていたものがフツーだと思って乗っていただけに…
本当に驚いて、嬉しくてニコニコしてしまいました(笑)
宝の持ち腐れにならないようにまた練習しながら減衰をいじったりしてみようと思います。
Posted at 2008/06/23 23:58:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2008年06月20日 イイね!

蒸し暑い~。

蒸し暑い~。土曜の走り放題に向けて真夜中にタイヤ交換しました。
さすがに時間が時間なので電動インパクトは使うことなく、
クロスレンチのみでナットを外していきます。
響く音!?と言えば最後のナット締めのトルクレンチの音ぐらいで
抜き足差し足な感じで作業します。
車庫はお天気の悪い日にはスゴ~クありがたいのですが…
暑い時期になってくると空気が入れ替わらず蒸し暑いです(>_<)
それと天井の高さが中途半端なので直立は出来ず少し強制的に
背を縮めた感じで汗をかきながら4輪交換完了。
これで土曜の走り放題の準備も完了です。

交換の時にタイヤの様子をチェックするのですがだいぶ山が減ってきて
タイヤのセンター部分にある3つある|||の目印の2つは無くなって残り1つ。
そろそろ本物の(笑)☆印かな~と思っております。
奥には秘密兵器が…(違)お友達から預かったタイヤが積み上げられています(笑)
それにしても車庫の中、散らかりすぎです。。。片付けなきゃなぁ…。
時間のあるときに片付けしようと思います。
Posted at 2008/06/23 23:55:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々を綴る | 日記
2008年06月19日 イイね!

アライメントちょうせい

アライメントちょうせい職場を脱出して家に帰り着く頃には雨が土砂降りになってました(ママチャリは職場に置いてバスで帰宅しました)バス停から家までは雨を凌げそうな場所を探しながらジグザグにダッシュしながら帰宅しました。
そのままインプレッサに乗ってSCENEさんへ行ってきました。お店に到着する頃が土砂降りのピークだったようで、車から降りて雨の中を歩くのにも心の準備が必要なくらいの降りっぷりでした。先日の脚回り交換後そのままになっていたアライメントの調整しに行ってきました。
邪魔にならないように作業している所を見学させて頂いちゃいました。
こういった作業も自分で出来るようになれればなーと思いました。
お財布に余裕が出来たらアライメントを取る道具なんかにも目を向けてみたいです。
作業が終わる頃にはスゴイ勢いで降っていた雨も止んでました。
アライメント調整も完了してこれで安心して今度の土曜日は千歳のジムカーナ走り放題に行けます。
その後アイスを御馳走になったりして21時過ぎ頃まで色々な話を聞いて帰宅しました。
家に着く頃には雲も少し晴れて雲の間から星空が見えました。
Posted at 2008/06/20 15:59:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

12 3 45 6 7
8 91011 121314
151617 18 19 20 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation