• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

kou@青のブログ一覧

2008年09月12日 イイね!

カラッポ

カラッポ金曜は仕事を終えてから、ダッシュでSCENEさんへインプレッサを取りに行き、21時ごろから同業他社の親しい方と3人で岩内に夜釣りに行ってきました。
現地に着いてまず炭おこし(笑)暗い中でテキパキと。
こんな時にトランクに入れてある空気入れが役立ちます。
せっせと空気入れでフレッシュエアーを送り込んで炭起し完了。釣りを始める前にまずは肉をちょっと食べます。
そしてボチボチ釣りの準備を開始し、仕掛けを投入します。投入後はまた炭のまわりに戻って肉をつつきつつ仕事の愚痴から情報交換となかなか楽しかったです。この集まり、釣りに行っているのですが…
私の中では肉を食べに行く集まりだと思ったりしています(笑)
お天気も良くて月明かりの元、色々な話が出来ました。
眠くなったらインプレッサの中で眠り、時折仕掛けをチェックとやっているうちに
段々空が明るくなってきてました。結局、私はなーんにも釣れずに終了。ボウズです(笑)
釣ることよりも、食べる事に重点を置きすぎたようです(汗)
でもそんな時間も楽しく、また行きたいなーと思いました。
お休みの日はジムカーナをしに行っている事が多く、なかなか予定が合わずにいましたが、
また日程を調整して焼肉を食べに釣りに行きたいです。今度は冬にワカサギ釣りかな~。
Posted at 2008/09/15 03:30:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々を綴る | 日記
2008年09月11日 イイね!

胃疲れ気疲れ

胃疲れ気疲れここのところ、冬の忘年会シーズンでもないのに
お酒を飲む機会が多いです…。そんな訳で!?
写真の通り週末でもないのに飲みでした。
元々お酒はあまり強くなく、分解能力もそれほど優れていない為、翌朝目覚めると何となーく軽い頭痛やら気持ち悪さなども…。少々胃がお疲れモードな感じです。
それだけなら何とかいいのですが、仕事絡みの身内飲みがほぼ毎回展開されるので、話題もあまり代わり映えの無い感じの展開が多く、胃疲れに加えて気疲れも有ったりします(苦笑)やはり飲むなら気心知れたお友達と飲むのが一番だなーと思いました。
土曜までほぼ毎晩飲んでいるような感じなので、日曜日こそは休肝日にしたいですが…。
日曜はジンギスカンを沢山食べる予定なので、胃は休まらなさそうです(笑)
ジムカーナをしに広尾まで行くのですが、走行後にのんびり食べるジンギスカンが楽しみです。
Posted at 2008/09/15 03:30:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々を綴る | 日記
2008年09月09日 イイね!

14日、広尾に遊びに行きませんか~?

14日、広尾に遊びに行きませんか~?9月14日、広尾で『08TASHポテンザチャレンジカップジムカーナ』というイベントがありまして、ワタクシ参加しようかなと思っております(参加申込書書込済みっ)
このイベント、昨年初めて参加したのですが、広い駐車場でのびのびした雰囲気で走れる楽しいイベントでした。
参加台数等にもよるのかもしれないですが、昨年は練習走行1本を走った後に本番2本走行というお得感がありまして、更には走行後にジンギスカンを食べれたりと更にお得感倍増です。気が早いですが週間天気予報で14日当日の現地のお天気をチェックしてみましたが、お天気もまずまずのようです☆シーサイドパーク広尾の広いコースでアクセル全開で走ってたっぷり食べて秋の一日を過ごしませんか~?
参加料も1台1名8,000円で女性・学生さんは1名5,000円とお得です!!
申込みは今週の12日(金曜日)必着です。まだまだ間にあうっ!
奮ってご参加くださいませ!以上今週末のイベントのお知らせでした~。

申 込 先 郵便番号:089-2615
     住  所:広尾郡広尾町本通10丁目(有)勝見商店内 TASH事務局
     電話番号:01558-2-3038(PM6時迄)
タイムスケジュール
 参加確認    AM8:00~AM8:30
 車  検    AM8:00~AM8:40
 コースオープン AM8:40~AM9:10
 開 会 式    AM9:10
 スタート    AM9:30

そんなイベントの案内はこちら→特別規則書
       申込書はこちら→参加申込書 となっておりま~す(^_^)ノ
Posted at 2008/09/09 12:13:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント情報 | 日記
2008年09月08日 イイね!

部品到着

部品到着仕事を終えてインプレッサをSCENEさんへ預けに行ってきました。ハブベアリングを交換していただいて、また安心して走れるようになったら頑張って練習して9月28日に臨みたいと思っています。と言いつつ出張が入ってしまって、練習できる日に充てれる日が少し減ってきています(涙)
写真は届いた部品たちです。
写真の中に違和感なく写っている板チョコアイスを御馳走になりましたm(_ _)m
箱をカッコよく開ける為のあけ口があるのにも関わらず…そんなことはお構いなしに箱の端の部分の糊付け部分を開けて中身を取り出して食べてました(笑)
帰りはへろ道さんにお願いして札幌駅まで送っていただきJRに乗って帰宅しました。
へろ道さん、本当にありがとうございましたm(_ _)m
今週は仕事の予定がカッチリ決まらず不安定な感じです(涙)
14日の広尾へ行く予定で申込書は書いてあるのですが…まだ申し込みをしておりません。
Posted at 2008/09/09 10:33:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2008年09月07日 イイね!

第5戦に続き今回も…

第5戦に続き今回も…雨が降りお天気が悪い大会でした。
砂川以来あまり天気の良い日に当たっていないような気がします。次回最終戦はお天気になってくれたら良いなーと思いました。
今日の日記、これにて終わり~。


という訳にはいきませんです…反省しなきゃ。
起きる方は問題なく、時間前に起きれました。筆記用具やら、積み忘れた物をトランクに積んで出発です。出発時、曇り空で、これは完全なドライで走れるかも!などと期待しつつ通勤割引を利用し高速へ。フロントのハブベアリングにガタがあるので、いたわるようにゆっくり走行。千歳の大会会場へ向かうクルマに何台か追い越されていきました。十分に間に合うのでペースはそのままで行きました。途中からポツポツして出発当初の希望は脆くも崩れていきました。

会場に無事に着き、準備開始。今回は雨模様かもしれないということを考えて前日にタイヤを交換していたので荷物を降ろして、ホイールの増し締め、空気圧チェックをして準備完了。余った時間はパドック内をウロウロしたり試走車の通るルートをチェックしたりして、受付時間までノンビリ。
受付を済ませて次は車検ですが端から順番にやっているようでしばらく待ちました。
コースが発表されて慣熟歩行。ここでひとつ重要な物を忘れ物した事に気付きました(涙)
そう。雨の日と言えば長靴!車庫で視界には入ったのですがそのままスルーしてました(汗)
慣熟歩行がすすむに連れて靴の色がみるみる変わって行き最後は床上浸水…。
こんな事態を予測し靴下を脱ぎ素足に靴を履いてました。
辛うじて靴はもう一足持っていたので乾いた靴下を履いて運転出来るように対策済み!
ただ、慣熟歩行中は靴の中が水浸しで気持ち悪い感触の中で歩くという罰ゲーム的な慣熟歩行をしつつコースの気付いた点などをメモしていきました。
湿度が高く、慣熟歩行が終わる頃には空気がまとわりついて気持ち悪かったです。
コースの方は今までに無い感じでまた楽しみな感じのコースでした(^_^)
前戦と同様に、今回もビギナークラスは慣熟走行があるようで本番前に1本走らせて頂けました。

1本目 1'24.445 +P1 = 1'29.445
元気にスタートして飛び出すも、3本目のパイロンを後輪で踏みつけ…
車内で一人踏んだ感触を感じた瞬間、発狂しました(笑)
その後は何だか焦った気分になり、操作も雑な感じで突っ込みすぎたり…。
ガックリしながら、どうにもならない感じでゴ~ル。

2ヒート目がはじまる頃にといさんが遊びに来てくださいました。

2本目 1'22.448
今回は最終走者という感じで、後ろには誰も並んでいなくて孤独な車内で1人緊張してました。
「パイロンビタビタで走れば行けるよ!」というアドバイスを頂き、スタート。
1本目のパイロンタッチを再び繰り返さないようにしよう!と走り出しました。
問題の3本目のパイロンも踏むことなく無事クリアし一生懸命走って行きます。
自分の中では結構頑張ってる!と思えるような感じで走っていき、
      (中間までのタイムはそれなりに良かったみたいです。)
最後のセクションへ入り、突っ込みすぎパイロンから離れて行き。。。
ターン→失敗→パイロンから離脱→大回り→ゴール→グッタリという感じでした。
自分ではすごく頑張って走っていたのですが、家に帰ってきて動画を見てみると…
停まりそうなターンが何箇所もあり、やはりまだまだ練習が足りないんだと反省してます。

最終的に前回同様2位に入る事が出来ました。
景品にお米5kg(きらら397)Tシャツ頂きました。炊飯器を久々に稼動させようかなぁ。
トップと約コンマ5秒差。この差を詰めるためにはもっとターンの練習しなければ!です。
そんな訳で、また平日の夜などに新千歳モーターランドに練習にいけたらいいなと思います。
大会は最後の第7戦を残すのみとなりましたが、気負わず頑張って2本走りきりたいと思います。
そして走ることを楽しむ気持ちも忘れずにいきたいですね。
次回こそはいいお天気の下で走りたいです。

大会終了後、お世話になっているチームナーバスさんの焼肉をいただいて満腹になって帰宅です。
ハブベアリング交換予定のインプレッサは月曜日に修理に持っていこうと思います。

su-yanさんから走行写真を頂きました。ありがとうございますm(_ _)m
動画撮影してくれたM上さん、といさんには感謝感謝です。
Posted at 2008/09/08 02:09:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

  1234 56
7 8 910 11 12 13
1415161718 1920
212223 24 2526 27
282930    

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation