• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

kou@青のブログ一覧

2009年02月24日 イイね!

最東端でヘタこいた~(苦笑

最東端でヘタこいた~(苦笑今日も何とか無事に!?終える事が出来ました。
朝はちょっと寝坊し朝食は食べずに予定通り出発(汗)
メインの目標の任務は無事に任務完了してホッとしつつ
そのまま移動しながら何箇所かで仕事していきます。
東へ東へと進み、日本の最東端(厳密には南鳥島ですが)近辺で仕事をこなして、納沙布岬で景色を眺めながらちょっと一息。運転している時間がかなり長いので、時々こうして休憩しないと危ないです(笑)
気分転換して次の営業先へと出発しようとノロノロと前進。
スロープなので少しづつクルマは下がっていきますが、そのイメージよりも前傾に…(汗)
そのままクルマが止まりました。ちょっぴり嫌な予感。
とりあえずバックに入れてアクセルを踏みましたが…反応全くなし。
エンジンが元気に虚しく回るのみ。
外に出て自分のクルマに起きたことの状況チェ~ック。
と言う訳で今回のクルマもインプレッサです(特に車種指定はしてないですよ~)
最東端でヘタこいたぁ~(汗)
道だと思った場所は雪が吹き溜まってスロープに見えてましたがそれなりの段差でした。
とりあえずJAFに連絡しましたが40分ぐらい掛かるとのことで、トランクルームにある
牽引用の金具をリアバンパーにセットして車内でじっと待ちます。

あと数か所仕事で回る予定でしたが、引き出してもらってから回れるのは1か所。
そんなわけでスッパリ諦めて残りは翌日の朝から回る事に。
15分ぐらい過ぎた頃に、二人組の方がコンコンと窓をたたき声をかけて下さったのですが…
何と!情けない姿のクルマ&ドライバーを見るに見かねて引き出してくれる人&クルマを
探してきてくれたんです(感動)
そんなわけで、牽引ロープをセットしてあっさり引き出して頂けました。
助けて頂いたお三方によーくお礼を言って別れました。
それにしても…こんな場所で無様にハマるのは私ぐらいなものでしょう(恥)

明日残りの仕事をこなして札幌へと戻りたいなと思います。
Posted at 2009/02/24 23:09:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | 裏・出張報告書 | 日記
2009年02月23日 イイね!

週明けから出張です(涙)

週明けから出張です(涙)6時に目覚めて身支度を整えて、クルマをかりて出発。
予定通りの出だしでまずまずという感じでしたが…。
高速に乗るなりイキナリ事故渋滞でノロノロ(涙)
先々週の出張の時も出だしで渋滞だった気が(路面不良)
今回は前回よりも早く渋滞を抜けれました。ラジオを聞いていたら、
その後、事故のあった周辺区間は通行止めになっていました。
と言う訳で!?前日と同様に高速で千歳方面へ。
苫小牧から東の方へと海沿いを。
札幌はお天気があまり良くなかったのですが、
道中を進むにつれてお天気も良くなり、道路も完全ドライとなりました。
沢山移動する中で路面状況が良いことは本当にありがたいことです。
夕方ギリギリまでに何とか予定をこなし、日本のロンドン着。
くたびれて、チェックイン後はしばらくウトウトしてました(汗)
明日もかなり無理のあるスケジュール…なので行けるところまで行ってみようと思います。
とは言え、今回はひとりで出張なので気分的には気楽ではあります☆
そういえば、昨日、千歳のトライアル会場に来ていた方が営業先に居てビックリしました(汗)
と言っても面識もないので、私が一方的に顔を知っているというだけなのですが。
明日も安全運転で行きたいと思います。路面が良くても油断は禁物ですっ。
流氷は見れるかな~(違)明るいうちに山を越えれればいいのですが…。
Posted at 2009/02/24 00:52:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 裏・出張報告書 | 日記
2009年02月22日 イイね!

スノートライアル観戦

スノートライアル観戦千歳にスノートライアル観戦に行ってきました。
3週連続で日曜は千歳のダート場にいますが、意外にもそんな気がしないです。
自宅の玄関を開けるとしんしんと雪が。
自分の住む場所の界隈は排雪の日らしく、
少し離れたところで重機が雪の山を崩してました。
高速に乗って目的地へ向けて走ります。
路面はツルツルの50km/h制限でした。
常にフラフラしながら(汗)視界の悪い中走ります。
無事に会場に到着。ちょうど始まったようで、土手の上から雪の舞う中観戦。
雪がひどくて視界が悪く、何処にコースがあるのかよく分からなかったです。
スタック続出で本当に大変そうでした。無事にゴールするのも難しそうでした。
途中でコース整備が入って、終わる頃にはお天気も回復。
今まで見えなかったコースの壁が見えました(笑)
今回のコーススタート直後(ギャラリー前)にタイトなターンがあったりして見応えありでした。
2ヒート目前のコースオープン中に移動販売のラーメンを食べて温まりました。
夕方になるにつれて気温も下がってきて冷えましたが最後まで観戦しました。

帰宅後は、オークションで購入したビデオカメラのバッテリーをドライブがてら
宅配の配送所まで取りに。部屋番号が書いていなくて持ち帰ったそうです。
バッテリー、かなり大きいサイズでした(笑)これで長時間撮影も大丈夫ですっ
そうそう、朝出発前にやっていた排雪のおかげで、自宅前の道路はスッキリ広々としてました☆
Posted at 2009/02/24 00:23:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2009年02月16日 イイね!

日曜の影響か…

日曜の影響か…日曜日、終日外で風に吹かれていた影響か…朝、目が覚めると頭が割れるように痛み、喉もいがいが痛む感じで、何となくダルくてボーっとしてました。寒さには強い方と自負しているのですが、やはり前日の終日吹きっさらしの寒さには敵わなかったようで風邪!?ひいたようです(汗)立ち上がると、更に足の甲(正確には親指の付け根です)にも痛みが…。一日中履いていた長靴は安全長靴なのでつま先部分に堅いガード?が入っているのですが、その部分が歩くたびに当たって甲が痛くなったようです(寒さで麻痺して痛みも和らいでいた!?)起きて行動開始すると頭や甲だけでなく…全身筋肉痛でした。
それにしてもまた一気に寒くなりました。一日中マイナス気温だったようです。
ラリーの前々日くらいからこんなコンディションだったらよかったのですが。。。
お天気ばかりはどうにもできないですもんね(苦笑)
風邪薬を服用したおかげか、頭痛は退き体調の方はかなり回復してきました。
風邪薬と言えば…「美しい国、日本。」(笑)がイメージチェンジしてあっという間に
「恥ずかしい国、日本。」(汗)になっちゃいましたね(苦笑)
風邪薬は用法・用量を守って正しく使いましょう。
Posted at 2009/02/17 02:32:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々を綴る | 日記
2009年02月15日 イイね!

丸1日外に居て冷えました(>_<)

丸1日外に居て冷えました(&gt;_&lt;)朝4時起きで千歳にラリーのお手伝いに行ってきました。
異常な気象としか言いようがない前日の気温…。
夜中にかなり冷えたようでしたが(氷点下7度くらい!?)
一晩で良好なコンディションになるには厳しいです(涙)
機材を降ろして受付のお手伝い。
60台近くの参加をいただけた事は本当にありがたいことだと思います。パドックも賑やかでした。用意したパドックへ全車の収容が厳しくクローズドの方に移動をお願いしました。本当にすみませんでした。
快く移動して下さった皆様に感謝感謝ですm(_ _)m
来年のイベントではこの経験を生かしてしっかりパドックの用意もしなければと思います。
レッキ・車検と行って競技開始となりました。
私はストップでタイムカードの受け渡しと、タイムをボードの記録。
更にそのリザルトを無線で本部に送る任務に就きました。
ラリーに参加したお友達が無事にSSを走り切って自分の持ち場まで辿り着くとホッとしてました。
路面状況が非常に悪くなり残念ながらSS2がキャンセルになってしまいました。
こればかりはどうにもならないのですが、融雪剤があるなら、凍結剤も有ればいいのになーなどと
ザクザクに波打った路面を見ながら考えてました。
最後のSSが終わる頃には日も落ちて真っ暗になってました。
私は結局、朝は日が登る前から、日が沈むまでずーっと外で吹きっさらしでした。
夕方は本当に寒くてブルブル震えてました。最後の方は足の感覚が麻痺してました。
参加された皆様、本当にお疲れ様でしたm(_ _)m
無事に!?終わる事が出来ましたが、次回(来年?)は今回の事を踏まえて
参加する皆様に満足していただけるよう自分の出来る範囲で頑張りたいです。
Posted at 2009/02/17 01:33:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

123456 7
8 9 10111213 14
15 161718192021
22 23 2425262728

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation