• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

kou@青のブログ一覧

2009年03月29日 イイね!

脚交換とジンギスカンと

脚交換とジンギスカンと3月最後の日曜日は、10時頃からお友達のEMERALDさんの脚交換のお手伝い。春っぽい日差しの下でノンビリ交換。時間は掛かりましたが、笑いが絶えず!?色々話をしながら作業できたのでなかなか楽しい時間でした。
交換のお手伝いをする中で自分自身も作業の勉強が出来たかなーと思います。無事に作業を終えて早速、試運転とばかりに自宅まで送っていただいてしまいました(行き帰りとも送迎していただいちゃいました。感謝感謝です。)

帰宅後は何となく気持ちのよい疲労の中、テレビを見ながら少々ウトウトしてました(笑)
夕方からバスに乗って街のほうへ出かけてきました。
札幌駅でsu-yanさんと待ち合わせて、サッポロビール園へジンギスカンを食べに。
煙にいぶされつつ(笑)二人してジムカーナの事などなど話しつつ、パクパクとラム肉を満喫!
ビールも美味しく頂きましていい気分で酔っ払いました。
su-yanさん本当にご馳走様でしたm(_ _)m

月曜日からまた気分も新たに1週間頑張りたいなーと思います。
Posted at 2009/03/30 00:43:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々を綴る | 日記
2009年03月28日 イイね!

今シーズン初ジムカーナ

今シーズン初ジムカーナ前の晩にタイヤを8本+その他諸々積み込んで、
今年初めての新千歳モーターランドさんのジムカーナ走り放題。2009年の初ジムカーナ走行へ行ってきました。
お天気はマズマズでしたが風は少し冷たかったです。
早速持っていったタイヤやら荷物を降ろしてタイヤ交換。
沢山荷物を積んだのにクロスレンチを忘れました(汗)
お友達にかりて何とかラジアルタイヤに交換。エアをチェックし走行。約5ヶ月スタッドレスタイヤで走っていると、グリップ感の刺激に思わずニヤけてしまいますね(笑)
オーバーホールした足回りの減衰を弄りながら何本か走行しました。
リハビリっぽい感じで走行しましたが…恐れていた事が…サイドターンがまた…(涙)
また出来るように確認しながら要練習です。焦らずコツコツやっていこうと思います。
最後に残る4本のタイヤと交換。交換後にエアチェックしたのですが…。
ここでエアゲージにちょっと不安を覚え、数人の方からゲージをかりて計測。
うぅーん、自分のエアゲージだけ多数決的に一人のみ違う計測値(汗)
ラジアルの時もゲージの計測値よりも低い圧で走っていたことになります…。
そんなドッキリな事がありつつ、ゲージをチェックして本当に良かったです。
新しいものを買っておかなくては!
初めて装着したホイールは問題なく履くことが出来ました♪
かりたゲージで圧を調整し表面をクリーニングする程度で3本ほど走行。
横のグリップにビックリしつつこうして走っているうちに減っているんだろうなと少し悲しい気分。
夕方までの走行だったので、タイヤ交換して片付けを済ませてモーターランドを後にしました。
エアゲージにサイドターンとマイナスな出来事がありましたが、舗装の上を走れるのはイイですね。

1日楽しんだジムカーナ。興味ある方、御一緒にいかがでしょう?
でも…いきなり走るなんてちょっと…というあなたに朗報です!(笑)
来る4月12日、新千歳モーターランドでなんちゃってジムカーナレッスンが開かれます。
初めての方でも安心して参加できますのでこの機会にいかがでしょうか~?
Posted at 2009/03/29 23:57:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2009年03月23日 イイね!

日帰り出張とタイヤ組み換え

日帰り出張とタイヤ組み換え今週も週明けから出張です。
眠い目をこすりつつ、レンタカーをかりて高速で移動。
午後イチの打ち合わせなのでかなり余裕を持って出たので、サービスエリアなどなどで休憩を挟みつつ、かなりノンビリ走って行きました。
お天気は途中からちょっぴり小雪の舞うお天気。
もう1週間もしたら4月とは言え、春まではもう少し掛かりそうです。
予想通りかなり早く到着(汗)方々に営業活動しつつ時間調整。
打ち合わせするお客さんの会社のある場所を確認してから昼食。
テレビでWBSの途中経過ををちらりと。WBSじゃなくてWBCですね(汗)
昼食も終えて約束の時間までの15分間、資料やら見積りなどを
チェックしながら脳内シュミレーション。良いイメージ湧かず。。。
AMラジオの13時の時報を聞きいざ敵地へ。否、お客さんの元へ。
小1時間ほど打ち合わせして宿題を頂き任務完了。首尾はボチボチといったところでしょうか。
帰りは高速は使わず下道で札幌へ。途中強めに雪が降ったりして冬に戻ったような気分に。
海もかなり荒れていて波が高く、白波も沢山でした。無事札幌に到着し、本日の業務完了~。
レンタカーを返却し、インプレッサにタイヤ8本を積んでお出掛け。
タイヤの組み換えとオイル交換してきました。
オイルはかなり距離を走っていたので、真っ黒でした…引っ張りすぎました(反省)
タイヤを組むに当たって、2本ずつ中古で落札したモノだったのですが、製造年月を確認すると…
ぜーんぶ同じ年の同じ月の製造でした(笑)溝はあれどもX2606
土曜日は今シーズン初めての千歳のジムカーナ走り放題行けるかな~。
残る準備は…
 ・車高のチェック(調整)
 ・ミッションオイル交換
 ・デフオイル交換
 ・アライメント調整
という感じでしょうか。。。土曜までに出来るかな~。
もしも準備が出来なくても千歳に見に行ってこようかな~と思います。

さて、明日・明後日でまた出張です(1泊予定)気を引き締めて運転したいと思います。
Posted at 2009/03/24 00:40:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々を綴る | 日記
2009年03月21日 イイね!

車庫掃除

車庫掃除10時ごろに目を覚まし、前夜の真夜中の脚回り交換で散らかり放題になった工具やら道具類を片付ける事に。あっさり片付けは終わったのですが…交換中にクルマを停めている部分のコンクリートの床部分が土や小石でかなり汚れていて更には融雪剤の結晶らしき白い綿状の物が所々に…。
どうせなら徹底的にやろうという気分になり、まずはクルマを外に出し、車庫の奥の荷物を端に寄せながら、ホウキでひたすら掃き掃除。
車庫内は土ホコリが舞い上がり酷い状態に。マスクでもしておけばよかったのですが、そのまま気合で続けることに。同時に段ボールやら諸々のゴミもお片付け(笑)かなり沢山ありました(汗)
奥の掃き掃除が終わったところでタイヤの整理を。
奥の棚が使えるようにとタイヤの積み方をチョット工夫してみました。
両脇の壁際に積み上げて、真ん中に二列積み上げて通路を作ってみました。
使えないタイヤがかなり多かったです…(汗)
奥の整理が終わったところで更に掃き進み入口まで掃きましたが、かなりの量の土や小石でした。
これでもかなりキレイにはなったのですが、何となく納得いかずに、近所のホームセンターへ。
水を流して徹底的にキレイにしようと勢いも手伝って(笑)水切ドライヤー購入。
帰宅し部屋からせっせとバケツで水を汲んで車庫に撒いてホコリを流し水を切って掃除完了!
ビフォー・アフターで比べるとそれなりにキレイになりました♪
多分使っているうちにすぐに汚れてくると思いますが…。
部屋に戻って鼻をかんだら…真っ黒い鼻水でした(汗)
折角なので気分に勢いがあるうちにということで、洗車もしちゃいました(笑)
また時間があるときにでも鉄粉取りやらワックス掛けもしたいなーと思います。
Posted at 2009/03/22 00:05:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々を綴る | 日記
2009年03月20日 イイね!

舗装シーズン準備開始っ

舗装シーズン準備開始っ気が付けばあと10日もすれば4月です。
目を覚ますと前日の飲みのアルコールが残っていて頭痛…
風邪の症状(喉痛+鼻水)で行動する気が削ぎ取られていきます(汗)
ちょうど野球の中継が流れていたのでダラダラしながら観戦。
テレビを見ていたらうとうとして小一時間ほど眠ってました。

夜は、お友達宅へバネ(14k/12k)をお借りしに出かけてきました。
寒空の下、しばし立ち話をして撤収~。
帰り道にスープカレーを食べて帰宅。
部屋に上がりのんびりしようかと思いましたが、バネもお借りした事だし、早速OHしたショックに組み付けて交換してしまうことにしました。
22時から開始し、いつもと逆にフロントから交換することに。
手際悪くダラダラと作業していたら、フロントが完了するときには日付が変わってました(汗)
要領の悪さも手伝ってどんどん時間だけ過ぎて行っていました…。
フロントだけで終わらせて残りは明日やるかな~とも考えたのですが、翌日も休みなので、
そのまま気合でリアの交換もしてしまうことに(笑)
右リアキャリパーのクロススプリングの一部が折れて吹っ飛んでました。
左リアも大きな石ころが噛みこんでいて少し変形してズレてました(汗)
リアも要領悪く作業してたら全て変え終わったときには2時半頃になってました。
工具の片付けやらその辺のことは翌日以降に回すことに。
とりあえず部屋に戻ろうと車庫のシャッターを開けると…。
薄っすら雪が積もっていました。。。タイミングチョット早かったかな~。
翌日以降に、車高をあわせてアライメント調整をしてもらって足回り関係は完了です。
外した純正ショックもキレイにして次の冬まで大事にしまっておかなくては!
洗車(かなりの汚れっぷりです)や車庫の掃除、不用品の処理とかもしなきゃっ
Posted at 2009/03/21 04:06:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

12 3 4 5 6 7
8 9101112 1314
1516 171819 20 21
22 2324252627 28
293031    

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation