• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

kou@青のブログ一覧

2009年04月29日 イイね!

JMRC北海道ジムカーナセミナー

JMRC北海道ジムカーナセミナージムカーナを始めるきっかけになったセミナーに今年も参加してきました。振り返って数えてみると今回の参加で4回目…私、永遠の初心者ですからっ。
朝は何とか起きて我が家に宿泊のお友達と高速でのんびり時間に余裕を持って千歳へ。高速道路は明らかに普段の祝日の時よりも混んでたように感じました。ゴールデンウィーク+ETC効果でしょうか!?高速を降りて給油を済ませジムカーナ場着。少し早く着きすぎました。受付を済ませてパドックに入り走行準備。パドックを眺めて…参加22台中10台インプレッサでした(苦笑)
開会式を終えて午前の走行開始。インストラクターの方に同乗して頂き練習コース走行。同乗走行中、常にフロントが曲がっていかずにこじるような操作しか出来ず…サイドを引くタイミングはストレートの状態でサイドを引いていたり、相変わらずダメなところだらけのイイとこ無し(涙)
ちょっぴり暗い悲しい気分で反省している時にふと気づいた事が。
足回りの減衰街乗りのままいじってなかった…。
もちろんどんな状態でもしっかり乗れなきゃダメなのですが。
急いで減衰を調整。本番じゃなくて良かったです(汗)
減衰を調整した後は少しは走れるようになったかなという感じでしたが、
何ヶ所か難しいなーと思った部分は相変わらず上手いこと処理できずでした。
お昼休みを挟んで午後は慣熟歩行を行い、本番形式でコースを2本走行。
タイヤはラジアルからSタイヤに交換。
1本目(1'00"919)
ちょん引きサイドのつもりがその後の処理が悪いせいでフラフラ立ち上がり…。
島回りでサイドが欲しいところでは不発(汗)
立ち上がり後のラインが大きかったので、サイド無しでもう少しスピードに載せて
旋回出来たかも…。直さねばいけない場所多々。
2本目(1'00"765)
1本目の走行でダメだった部分を少しでも減らせるように意識して走行。
島周りがやはりダメでした。それと島での8の字の2巻目の処理が相変わらず…。
スラロームを抜けた後のターンも遅い(涙)
最後の2本パイロンのサイドターンは自分では失敗した気分でしたが、
外から見たら回れてたみたいです(パイロンからは離れてますが(汗))
↓2本目の動画です(kkmrさん撮影ありがとうございました!!)

1本目を終わった段階で何とか1分切って走りきりたい!と思っていたのですが
妄想で終わりました。ホント…ダメですね~。

閉会式後は、おさらいが出来るようにと17時までフリー走行をさせて頂くことが出来ました。
そんな訳で数本走りました。最後の最後に目標は達成しましたよ!1分切りっ!!
自分は土手の上から走りを見てました。クルマがゴールすると共にパドックで笑いが…。
そう、運転した人は、私じゃなくお友達なんです。自分も笑うしか無かったですよ。
1分切られて更にオーナー斬りというオチつき。ネタ盛りだくさんの1日でした。
そんな訳で4回目のセミナーも無事に終わり終わりました。
クルマの運転って本当に難しいですね。気を取り直してまた頑張ろうーっと(T_T)

ジムカーナセミナー、今年は2回開催予定とのことで6月にもあるそうです。
今回、予定が入ってしまって参加できなかった方や、興味はあるんだけど…
とチョット尻込みしてしまった方などなど、是非次回は参加して楽しく走ってみませんか~。
Posted at 2009/04/30 08:10:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2009年04月27日 イイね!

月末恒例飲み

月末恒例飲み今日は仕事を早めに切り上げて月末恒例!?の取引先の工場の社長さんとの飲みでした。お酒を飲みながら、出張の報告やらこれからの予定等々情報交換などしつつ2時間ほどで解散。本当に早い時間でオヒラキです(笑)
仕事中に宅配不在のお知らせメールが来ていたので、帰り道に電話して配達担当の運転手さんにお願いして時間ギリギリで届けていただいちゃいました。
コツコツタイヤ探しに勤しんで、2セット分集まったので暫らくは大丈夫かなと思います。2本だけ銘柄違いますが。。
とは言え、毎晩タイヤやらその他諸々のオークションチェックは欠かさずにですっ。
お財布が若干ブロー気味ですが(汗)あとはコツコツ練習等々頑張ろうと思います。
Posted at 2009/04/28 00:41:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々を綴る | 日記
2009年04月27日 イイね!

急遽参加者募集 JMRCジムカーナセミナー

急遽参加者募集 JMRCジムカーナセミナー今度の4月29日に新千歳モーターランドにて、
JMRC北海道ジムカーナ部会主催による
「モータースポーツセミナー(ジムカーナ入門編)」
が開催されます。

○モータースポーツに興味はあるけれど、参加の方法が分からない、参加したいけれど自信が無い…という方に最適なセミナーです。モータースポーツの楽しさや参加に必要な知識、また実践で役に立つテクニックなど、道内外で活躍しているジムカーナ現役選手やスタッフがわかりやすくレクチャーしてくれます。また、このセミナーを受講完了すると国内B級ライセンスの取得資格が得られまので、モータースポーツに参加する環境を整えたい人にもおすすめいたします。
■案内
■申し込み用紙(pdf版)
■申し込み用紙(エクセル版)
※開催まであと2日しかありませんが10名程度受け付け可能とのことです。
参加ご希望の方は、担当石川:011-873-2072までご連絡ください。

この催しは私がジムカーナを始めるきっかけになったセミナーです。今回も参加します。
ジムカーナってどんなものなんだろう?って体感するのにもお勧めですよ~。
29日はお天気もマズマズのようですし、気持ち良くアクセルを踏んで楽しい1日を過ごしませんか?

それと参加するにあたって
自分のクルマはそれ用にいじってないしチョット心配だな~という方へ。
  →ノーマルでも全然問題無しですヨ。車検に通る車なら大丈夫です!
コースが覚えられるか不安だなぁ~
  →多少の記憶力は要しますが、事前に歩いたり他の人の走行を見ていると
   不思議と覚えれちゃうものですヨ。
   コースを覚えるコツなんかもレクチャーして貰えるかも!?ですよ~。
Posted at 2009/04/27 10:20:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2009年04月25日 イイね!

走り放題デイ(今年2回目)

走り放題デイ(今年2回目)9時には起き出し身支度を整え、タイヤやら例のホイールを全部で10本積み込んでボチボチ出発しました。
まずは千歳へ行く前にタイヤ屋さんに寄り道です。
ホイールの状態をバランサーで見て貰いました。
結果は…値段相応という感じでしょうか。
4本で約203ユーロ(4月25日現在)ですからね~(笑)
予想通り!?1本微妙~なのがありました。
タイヤを組んでみて漏れなければ使用しま~す。
チェック後に、2本にタイヤを組んでいただきました。
そのまま最寄のインターから高速に乗って千歳へ向かいました。
昼ご飯を食べて、給油を済ませてジムカーナ場に。
サクサク準備して、しばらくコース図を眺めつつコース記憶。
左のサイドターンが上手くいかず苦悩。もしやサイドがちゃんと効いていないのでは?
と思い、そろそろっとゆっくり走りサイドを引いてロックするか両側で見て頂きました。
結果は…問題なし(笑)ただ単に運転手の操作ミスでした(汗)練習しなきゃな~。
そんなコトもありましたが、まずはラジアルで8本程走行。1分13秒台がベストでした。
島回りが大回りになってしまったり、無理に回ろうと強引に走って常にアンダーだったり…。
この部分がシッカリ走れるようになるだけでもタイム伸びるかなと思われます。
それと最終セクションの細かいターンの処理に関しても練習頑張らなくては。
続いてSタイヤに履き替えて3本ほど走行。早速フロントに新入りのホイール履かせました(笑)
気持ちの中に「今はSタイヤ履いているんだ」という先入観を持たぬように走行。
3本ほど走行して1分12秒台で1本走るごとにコンマ1秒づつ伸びて言った感じです。
 3本目の走行動画↓(はる澤さんに撮影して頂きました。ありがとうございました)

うぅーん…島周りと最後のセクションの大回り…モザイク入れたいです(苦笑)
この部分がちゃんと出来ていれば11秒台にもいけたかなと反省。
ラジアルタイヤに履き替えて数本おさらい走行。集中力が無くなって来てました。
走って日も落ちて寒さも厳しくなってきたので19時過ぎに撤収しました。
帰宅後は近所の銭湯に行ってのんびりしてきました。
Posted at 2009/04/26 12:43:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2009年04月23日 イイね!

無事に帰宅(疲)

無事に帰宅(疲)朝は雪が積もってビックリしましたが、もう4月。
移動を開始する頃には道路の雪も融けだしてました。
非常に懇意にして頂いているお客さんのところへ寄って
色々話をしたりしていたらあっという間に昼前になってました。
午前中で予定の仕事を終えて、後は札幌に向かって戻るのみです。
クルマの中ではいつもラジオを聞いているのですが、宿を出発して
すぐに公園(然)Yせつのニュースが流れてきてちょっとビックリでした。そんなニュースを聞いてお酒を飲む時は気をつけなくては。
と考えさせられました。一度だけ東京勤務だった頃に、ゴミ捨て場で寝てた事がありましたが(汗)それ以外はそういうコトも無いので、まず無いとは思いますが(笑)その前にお酒弱いですしっ。
移動中盤に非常に眠い危険な時間帯がありましたが、生きて札幌まで着けました。
レンタカーを返却して帰宅すると、出張中に落札したタイヤ2本到着。
製造年月日的には今まで使っているものと殆ど変わらないのですが、溝は深そうです。
ホイールの組み換えをするとまたお金が掛かるし…。
(折角新千歳のメンバーでタイヤチェンジャー使えるので自分でチャレンジしてみようかしらっ!)
とりあえず、出張のお土産に買った(違)ホイールに組んでしまって、前後違うホイールで使用しよう(寒っ)かななどと考えています。他に落札してまだ届いていないタイヤは左右非対称でメーカーも異なるので、サイズは同じで色々な組み合わせが出来そうです(苦笑)
明日は久々に事務所出勤です。寝坊しないように気をつけなくては!
ありがたくな~い仕事も沢山たまっていそうですのでワクワクドキドキです(違)
Posted at 2009/04/23 20:57:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々を綴る | 日記

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1 234
567891011
1213 1415161718
19 20 2122 2324 25
26 2728 2930  

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation