• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

kou@青のブログ一覧

2009年09月13日 イイね!

のんびり日曜。予備げっと

のんびり日曜。予備げっと日頃の遊び疲れが出たのか(疲れるほど働いて無いです(汗))
目覚めて何となーくだるい感じだったのでダラダラ過ごしました。
そんな訳でクルマ無しの休日を過ごしました。
昨日、ドジやってヤスリを思い切り突き刺し流血させた親指は
良い具合に腫れてました。左右で指の腹の張りが違います。
傷口が乾くように絆創膏を外して外気に当たるようにしておきました。
そのおかげか!?無事にかさぶたが出来上がりました。
腕や脚などのかさぶただと、剥がしたくなりそうですが(笑)
指の部分だと剥がしたい衝動に駆られることは全く無さそうです。
ダラダラ日曜を過ごしていると、先日ゲットした中古のフロントシャフトが
届きました。プチプチから出して確認して無いですが多分大丈夫でしょう!
出来れば、分解したりしてグリスの入れ替えなどしてみたいところですが、
知識が皆無なので、色々調べつつチャレンジして見たいところです。
チェレンジと言えば、シャフトの交換も出来るようにチャレンジしてみたいところです。
そのためにはまずは道具から!ってコトで通販で32のコマとL字の工具を注文しちゃいました(汗)
最近は、リア方面からカラカラ音しているので、リアのシャフトとかも弱ってきているのかな…。
明日から月曜・火曜で1泊2日出張。水曜はフツーに出勤して、木曜・金曜で1泊2日出張予定なので
道中、安全運転しつつ仕事をこなして行きたいな~と思います。
金曜は出張から帰ってきて、千歳にナイター練習に行く予定です。
Posted at 2009/09/14 00:54:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々を綴る | 日記
2009年09月12日 イイね!

ステー作成→流血→完成

ステー作成→流血→完成先日、ヘッドレストをバラした脚の部分を利用して
車載動画撮影用のステーを作って見ました。
準備した物は…
  ワイヤー用のクリップ
  等角のL字ステー
  不等角のL字ステー
  鉄工用のヤスリ
  ボルト・ナット
材料も揃ったトコで、作業開始~!
作業と言っても、鉄工用のヤスリでクリップの穴を広げ、ヘッドレストに付けれるように穴位置をずらしていくだけです…超地味な作業(汗)
ドリルとかで一気にって言うのもありなのですが、ドリルを持っていないので、チマチマとヤスリで…。
黙々と作業していたのですが、何かの拍子にヤスリがすっぽ抜けて刺さりました。
右手親指に…先が尖ったヤスリのおかげで結構深く刺さったようで…激痛。滴る鮮血(痛)
呻き声を上げながら部屋に戻り水で洗い流し、ティッシュをあてて止血。
ノンビリ休んでいたら日が落ちて暗くなってしまうので、止血しつつ作業継続(汗)
素手で作業したのが不味かったです・・・皮手袋付ければよかった(後悔)
ほぼ止血できたようなので、絆創膏を貼って更に作業継続。位置合わせの確認をしてはヤスリがけ。
本当に地味すぎる作業です(苦笑)何とか上手く取り付けれる状態になったので組み立て。
用途が全く違うような気もしますが、ワイヤークリップで固定する方法もまずまずという感じです。
使わなくなったデジカメをステーに取り付けて試しに近所を走ってみました。
助手席は出来るだけ倒しました。

路面の凸凹での振動で若干画面が乱れますが、大丈夫そうです。
カメラの設定とかで動画の写り具合とかも変わってきそうなので色々調べてみようと思います。
Posted at 2009/09/13 07:45:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々を綴る | 日記
2009年09月10日 イイね!

24時間ぶりにナイター練

24時間ぶりにナイター練今回はスパンも短めで千歳にナイター練に行ってきました。
コースは前日と同じコースでほぼ同位置にパイロンを配置。
前日は走りはじめはウエットでしたが、今回は完全ドライです。
タイヤは今回はSタイヤ(前DL/後YH)で走ることに。
コース後半でブレーキの踏み心地が柔軟剤仕上げの柔らかさに(違)
早くブレーキフルード交換しなきゃっ!!
最後のサイドターン3回引くセクションはもうズタボロです。
走る度にガックリ(←自分のショボさ・下手さにため息しか出ません)
タイムは…昨日のラジアルの一番良かったタイムとあまり変わらないです…。
最後の2本はブレーキパッドを今使っている物じゃないものに交換して走行。
今使っている物より効きが弱めの物で走りました。
(写真左のサイドシューを沢山持っているインプレッサのお方(笑)
のフロントパッドをお借りしました(感謝))弱めのパッドも探そうかな~。
途中、慣らしの旅をされている写真右のお方にはパッド交換やタイヤ交換の時に、
作業灯代わりにヘッドライトで照らして頂きました(感謝)
仕事帰りに覗きに来たお友達のといさんからはブレーキフルードを頂いちゃいました(感謝)
パッド交換は出来るようになったので、フルード交換も自分でできるようになりたいところです。。。
走行距離は着々と!?伸びているようで写真の数字超えました。
エンジンなどなど壊れなければ…2度目の車検は8万km超え確定の模様です。
Posted at 2009/09/11 10:42:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2009年09月09日 イイね!

半月ぶりにナイター練

半月ぶりにナイター練先月のサタデーナイトジムカーナ以来、約半月ぶりに
新千歳モーターランドにナイター練しに行ってきました。
あっという間に時間が過ぎて、気がつけばかなりスパンが開いてしまいました…(反省)冬に向けて舗装の上を走れる期間もどんどん少なくなっていくのに勿体ないですよね。
今夜はラジアル(DL Z1☆spec)で走行。到着時は路面ウエットで、徐々に水も掃けて意外に早くドライで走行できました。
走る方は、はじめの2本ぐらいはウエットなのにサイドターンを上手く回せなかったりして焦りましたが、3本走ったくらいで感覚も戻りました(ってこれは、全然練習しないでぶっつけ本番を走ったら2本ともターン不発ってコトですね(涙))やっぱり練習は大事ですね~。
走りは全体的に突っこみ過ぎな感じで、アクセルを早く開けれずと相変わらずな感じでした(苦笑)
ブレーキフルード、交換しなきゃダメなようです。。本数が増えてくると踏み心地がフカフカ。
結局、9本ほど走って練習終了~。下道を走りノンビリ帰宅しました。
明日も、仕事の具合と天候を見ながら、もし行けそうであればナイター練しに行きたいなと思います。
Posted at 2009/09/10 01:22:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2009年09月06日 イイね!

ヘッドレスト分解~

ヘッドレスト分解~今日は早起きして自転車で片道80km(往復160km)のサイクリングに行こうと考えていましたが…寝坊しました(汗)←言い訳
流石にいきなり160km走り切るのはきつそうなので、まずは新千歳モーターランドくらいがイイところでしょうか。。。
そんなわけで自転車は諦めクルマでドライブしてきました。
道中、雨が降ったりしていたので、寝坊してサイクリングを中止にしたのは良かったのかもしれないです(違)
河川敷で折りたたみ椅子に座りながらノンビリ昼寝して、先日オークションでゲットしたヘッドレストをためらい無くカッターで分解っ!切り取ったスポンジがパンに見えました(笑)
解体したヘッドレストからはコの字型の金属の棒が採取できました☆
ホームセンターで材料を物色して車載カメラ固定用の金具を作っていってみようと思います。
ヘッドレストごとホームセンターの店内に持って行って物色してたら怪しげですが、
コの字の棒だったら大丈夫そうです(笑)車載ステーはノンビリ作ろうと思います。
夕方札幌へ戻り、帰りにオイル交換。オイルの銘柄を普段入れているものから換えてみました。
ジムカーナ走行がちょっと楽しみです。
週末もあっという間に終わってしまいました。先週はプリンターが丸1週間使えずに仕事にならない
日々でしたが、明日からはフツーに使えるようなので(寿命で修理不能で新調しました)またバリバリ!?
働きますっ(働いてるフリ!?)平日は出張などなど無ければ何とかナイター練習に行きたいところです。
Posted at 2009/09/06 23:52:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々を綴る | 日記

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12 34 5
678 9 1011 12
13 14 15 16 17 18 19
202122 2324 2526
27282930   

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation