• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

kou@青のブログ一覧

2009年10月31日 イイね!

電池交換かんりょう

電池交換かんりょう出先でエンジンを止めることに危機感を感じはじめまして、本日やっとこさバッテリーを交換しました。メカ音痴な自分ですので、とりあえず作業手順をインターネットで検索し(笑)よーく確認した上で(マイナス端子→プラス端子で外してプラス端子→マイナス端子の順で取り付け)作業開始~!それとショートしないようにとりあえずゴム手袋を二つ用意しました。とりあえず端子外しも終えて、任務を終えたバッテリー本体を取り出し。バッテリーの置いてあった裏側はゴミがたまっていたのでブラシで軽く掃除して新人バッテリーを設置。端子を留めている時にビリビリ来たらどうしよう…とかビビリながら取り付け(笑)
思っていたより簡単であっさり終わっちゃいました。コレでエンジン始動も安心です。

今週はじめにオークションで落札していたもの2点も無事到着。とりあえず開封して中身を確認。
キズもそんなに無く自分で使う分には問題は無さそうです(撮影場所はスルーの方向で)
06年の限定色!?なのかなと思いきや…製造年は99年とかでした(笑)
Posted at 2009/10/31 16:15:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2009年10月27日 イイね!

バッテリー新調~

バッテリー新調~日曜日にエンジンの掛かりの元気のなさにバッテリーの完全な寿命を感じ出したので、ボチボチインターネットでバッテリーの価格などなど調べたりしていたのですが…出張帰りに思い切って先日のブログにコメントしてくださったへろ道さんとこに寄り道してそのまま購入しちゃいました。
連絡無しに突然お邪魔しましてスミマセンでした。
皆さまからコメントいただきまして色々アドバイスいただいたのですが(多謝)…結局、初志貫徹!?で純正サイズのバッテリーをお買い上げしました。受け取って持ち上げてみると…
「ヨッコイショ」と思わず口から発しそうになる重さ。
しっかしバッテリー単体でこんなに重いものだとはっ。
念のために交換の手順を調べて週末にでも交換してしまおうかなと思います。
Posted at 2009/10/27 23:00:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2009年10月26日 イイね!

穴掘り

穴掘り東の方へ出張へ行ってきました。
今回は24日に開通した道東自動車道の占冠を利用してみました。
いやぁとっても便利でした。全部繋がったら凄く便利ですね!
午後13時の約束の時間ギリギリで待ち合わせ場所(携帯電波不通)な場所に到着。お客さんは終日現場に居るよとのことだったので、多分居るだろうなーと思っていたのですが…居らず。人っ子ひとり居ませんでした(汗)
まぁそのうち来るでしょうって事でとりあえず1人で作業開始。
大まかな寸法を測ったりの作業だったので、手で穴を掘ったり流木を拾って目印に立ててみたり…スコップなんて物は持っていないのでひたすら手掘り…
途中でヘルメットを使って掘り出してました(汗)
結局3時間ほど作業して終わってしまい、電波の届くところに移動。
お客さんに電話してみると…忘れていたそうです。呼び出した張本人はキレイサッパリ忘れていたそうです(笑)
「あぁぁゴメン。本当にゴメン」と電話で謝ってました。拍子抜けして怒る気にもならず。
とりあえずお客さんとお客さんの会社で合流して結果報告・付随作業をこなして任務完了。
自分も予定をすっぽかさないように気をつけなくてはっ!
Posted at 2009/10/27 14:47:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 裏・出張報告書 | 日記
2009年10月25日 イイね!

○区っぽい風景!?タイヤ組換・ドリフト同乗

○区っぽい風景!?タイヤ組換・ドリフト同乗走り放題→飲み→深い時間帰宅で二日酔いの朝(苦笑)
朝の冷え込みも厳しく、我が家に1泊したお友達には寒い思いをさせてしまい申し訳なかったです。これから冬に向けて、うちに泊まる方の為の寒さ対策を考えなくては(汗)
写真上段はいつもの○区のインプレッサが並ぶ朝の風景(違)
今回は、荷物満載タイヤ10本を積んで帰宅したために、車庫入れが難儀しそうなので、車庫にはお友達のクルマを入れてもらいました。近所の牛丼チェーン店で遅めの朝食を済ませてお友達は帰って行きました。私は積んでいた荷物やらタイヤなどをせっせと降ろし、車庫奥から発掘したタイヤ8本(ラジアル4本・スタッドレス4本)・ホイール4本を積み込んで、前日同様新千歳モーターランドへ行ってきました。ラジアルタイヤもスリップサインが出てきていたので、昨日に引き続きタイヤ組み換え作業のおさらいも兼ねて作業です(笑)短期集中で身につけるのが良さそうです。
今日はドリフト走り放題デイだったのですが、超満員!(驚)何か上限の50台に達したらしく、
キャンセル待ち状態だったようです。とは言えナカナカ帰る人はいないでしょうね…。
自分はとりあえず浮いた雰囲気のクルマを駐車場の隅に停めてせっせと作業開始です。
インプレッサに履いているホイールのタイヤの組み換えなので、まずは片側づつジャッキアップして
2輪外しては組み替え(スタースペックから中古の01Rへ)と取り付けと地道な作業です。
前日に比べると手際も良くなりました。タイヤもSからラジアルになったのもあるかもしれないですね。
(外した不要タイヤはドリフト走り放題に走りに来ていたお友達のけけっち☆さんに差し上げました)
ラジアルの次はスタッドレスもチャレンジ!今までの作業が嘘のようにらくらく・さくさく出来ました~。
これで少し自信が付きました!(笑)ホイールのバランスは取れないですが…まぁ多分問題ないでしょう。
作業が終わったら、けけっち☆さんの横に乗せてもらいました。なかなか楽しかったです。
走るジャンルは違えど、走っている様子を見ながらこうしたらどうなのかなーなどと考えたり新鮮でした。
お腹もいっぱいになって前日と同じぐらいの時間に家路につきました。
いよいよバッテリーがやばくなってきたようで(まだ新調して無いです…(汗))
エンジンの始動に妙な緊張感が…。多分完全沈黙も時間の問題です。。早く何とかしなければ。
そう言えば明日・明後日と出張です(涙)すっかり行くことを忘れてました(汗)
安全運転で週末目指して頑張りたいと思いますっ!
Posted at 2009/10/25 21:58:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々を綴る | 日記
2009年10月24日 イイね!

2009走り放題最終回

2009走り放題最終回舗装シーズンも残すところあと僅か。
日に日に寒さが増して朝起きるのも辛くなってきました。
2009年の千歳のジムカーナ走り放題デイも今回で最終回。
いつも通りですが!?走りに行ってきました。
結局何だかんだ言って、皆勤賞だったと思います(汗)
お天気も良く、走り放題ラストに相応しいお天気という感じでしょうか。出来るだけ早起きして千歳に早目に着いて、タイヤの組み換えをしようかと思っていたのですが…寝坊しました。予定よりもちょっと遅れてしまいましたが8時半ごろに到着して、まずはタイヤの組み換え作業を。先日やっと少し手順も分かってきたかなという感じでして、今回も恐る恐る作業開始(笑)とは言え、作業の流れは大体分かったので、試行錯誤気味にコツを掴もうと頑張りました。
途中途中でアドバイスを頂きつつ、使っている機械がとても良いおかげで4本脱着完了~。。
結局4本、ホイールからタイヤを外してそのホイールに他のタイヤを組み付ける作業で約1時間掛かっちゃいました。1本あたり15分ぐらいでしょうか。とは言え、Sタイヤで出来たということでちょっと自信がつきました!とは言え自分のモノしか出来ないですが(笑)
その後、走行準備をしてまずはラジアルで5本ほど。54秒台後半までは出るのですが、その先は出ず。
突っこみすぎ→アンダーなところが数箇所、後半のフリーターンも奥過ぎでした。
午後は朝に頑張って組み換えを行ったタイヤに交換して走行しました。
53秒台が何とか出たのですが、その先は出ず…相変わらずフリーターンが奥過ぎでした。
スピードが乗ったところからのターンへ入る際のスピード調整がちゃんと出来ていないです。
更にはフリーターンが回れず思い切り草地を走ったり。。。十勝の悪夢再び!?(苦笑)などアリ。

結局5本ほど走って走行終了して普段より少し早目に片付けて札幌に向けて出発。
帰りの高速は事故渋滞に巻き込まれて大変でした。週末で高速道路の車両密度も濃いので
なかなか進まず疲労感倍増でした。何とか帰着し街に出てお友達と深い時間まで飲みました(酔)

写真は、はる澤さんから頂いた写真です。(撮影時期は夏ごろでしょうか?)
本当にありがとうございました。とーってもいい雰囲気の写真でしょ!?
写ってる麦わら帽子を被っているのは私です(笑)走行動画を撮っていますね。
麦わら帽子、ワンシーズンでボロボロになってしまったので、また来年購入しようと思います。
それとkkmrさんに動画撮影して頂きました。ありがとうございました。
Posted at 2009/10/25 21:15:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    1 2 3
45 6 7 8910
11 1213 14151617
181920 2122 23 24
25 26 27282930 31

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation