• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

kou@青のブログ一覧

2010年04月29日 イイね!

2010JMRC北海道ジムカーナ体験セミナー

2010JMRC北海道ジムカーナ体験セミナー JMRC北海道ジムカーナ体験セミナーのお手伝いに行ってきました。朝から雨が降るあいにくのお天気でしたが、参加された皆さん、そんな天候をもろともせず、元気良く走られていました。走るたびにタイムアップされていってましたし、終日ウエットであれだけ走れたら、ドライの時はもっとすごくなるのではないでしょうか・・・(汗)
先日のなんちゃってジムカーナにも参加されてた方も数名居られました。こうやってリピーターとしてジムカーナを楽しみに来て下さるのは嬉しい事です。参加台数が残念ながら少なめだったのですが、参加された方はその分走行本数がかなり増えて楽しめたのではないでしょうか!?
今回は現行のインプレッサのGRBに乗られている方も参加されていてちょっと新鮮でした!
これを期に今後もジムカーナに限らずクルマ遊びを楽しむ人が増えたらなーと思います。
これからもジムカーナ情報等々ブログで発信していきたいです。
私の方は、強風でタープが飛ばされ足が一本もげたりしました…(泣)
走る方は、SA1の速い某ドライバーさんにポン乗りして貰ってまだタイムが出る事を確認できました。
コースの設定等で変わってくるとは思いますが、それが分かった事で自分自身の励みになりました。
それと、前日一新したサイド周りの調整を行って、サイドターン左右とも徐々に復活できそうです。
調整をしてくださったkkmrさんには本当に感謝です。ありがとうございました。
Posted at 2010/05/01 08:52:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2010年04月28日 イイね!

リア周り一新

リア周り一新仕事を終えて、帰り道にSCENEさんへ。
先日クルマを預けて、だいぶくたびれ気味のリア周りを
思い切って大幅に!?リフレッシュしてみました。
私の到着の少し前に最後の部品が届いたようで、
翌日のJMRCのジムカーナ体験走行会のために
急ピッチで作業してくださったK林さんは大感謝です。
これで左回りのサイドターンが復活してくれるといいな
と思っています。これでダメだったら…乗り手の責任
というわけで、少々プレッシャーです(汗)

交換した内容
  サイドシュー交換
  サイドワイヤー交換
  バックプレート交換(リア)
  ハブベアリング・ハブボルト交換(リア)
  パワステフルード交換
  ブレーキフルード交換
  ブレーキパッド交換(フロント)
Posted at 2010/05/01 08:18:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2010年04月25日 イイね!

クルマ預けてきました

クルマ預けてきました前日のパワステ問題や、日ごろ出来なくなってきていたサイドターンが出来るようになるよう、クルマを修理に預けてきました。
これら部品を一新してもサイドターンが上手く出来なかったら「運転している人間が悪い!」という結論がバッサリと出てしまうため、非常に怖いです。うぅ…出来なかったらどうしよう。
もしも修理後に回れなかったら指さして笑ってください。
クルマを預けて帰宅してみると先日お買い上げしたものが届いてました(不在票)エアクリーナーと風除けです。エアクリーナーはこの前っていつ換えたっけ?っていうレベルだったので…そろそろ換えますかということでネットでお買い上げ。更に見ていたら、ジムカーナ場で有ると便利だなーという小さな風除けを発見したので立て続けに購入。
さらに軽量コンパクトなアルミ製のヤカンを発見してしまい買うかどうか迷っていたのですが、出来れば
実物を見て買いたいなと思っていたところに、ドライブがてら立ち寄ったアウトドアツールを扱っている
お店で実物を発見。手に取って見ることが出来、更にネット価格より安いというおまけ付きで即購入。
これで昼食のお湯が今よりも早く沸くんではないかと少しだけ期待しています(笑)
それにしてもネットで色々探していると、次々連鎖してほしい物が現れるので危険ですね。
晩は同じ区のお友達(笑)とタイヤの物々交換しました。
Posted at 2010/04/26 00:16:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2010年04月24日 イイね!

ジムカーナ走り放題デイ

ジムカーナ走り放題デイに行ってきました。
少し出遅れて10時半ぐらいに現地に到着。
テキパキ準備を済ませてコースを覚えながら走行開始。
左巻きのサイドを使うターンが今までことごとくダメだった…
のですがスタート後の初めの左のターン。何故か回れます。
ひょっとしたらこの後も上手くいくかも!と淡い期待。。
けど、やっぱり上手くは回れず。
サイドブレーキ回りは部品交換などなどを予定しているので、
それが終わってちゃんと出来るようになればなぁ。
それでもダメなら運転手がダメって言う事に…(汗)
走行しているうちに、ステアリングがかなり重くなってきます。重くなって暫くすると気持ちが折れます。
パワステのフルードを今まで一度も交換した事も無く、寿命で要交換です。腕力を鍛えるのも必要!?
途中途中でタイヤの組み替え作業なども行いました。秋以来だったので手順を忘れてしまっているかも
とちょっぴり不安でしたが、やってみたら意外に出来ました。
更に本数を重ねていくうちに燃欠発生。ガソリンを給油しに行ってもう少し走ろうかとも思いましたが、
タイヤも寿命が来ていたので終了する事に。薄暗くなる頃には撤収作業を終えて家路に就きました。
来月の走り放題デイは5月8日の予定です。

↓今回の恥走 Goukunさんから動画を頂きました。ありがとうございました。


-----------------------------------------------------------------------------
JMRC北海道ジムカーナ部会主催『モータースポーツジムカーナ体験セミナー』
新千歳モーターランドにて4月29日(木曜日・祝日)開催されます。
参加費6,000円(各種割引き有り。詳しくはJMRC北海道のホームページ参照)
まだ台数に余裕があるようです。これは沢山走れるチャンスです!!
はじめての人、先日のなんちゃってジムカーナではまっちゃった人みんな集合~っ。
走ってみようかなーと迷っている方。迷ったときは実際参加してみるのが一番です!
参加したらきっと新しい世界が拓けますよ。私も以前参加したときにそんな感じでしたから。
私も当日会場でうろうろしてますので春の1日のんびり一緒に走りませんか?
申し込み方法が分からない方、気軽にお声をおかけください。
Posted at 2010/04/25 00:37:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2010年04月22日 イイね!

島の任務完了

島の任務完了利尻島の仕事も無事に終わりました。
天気も徐々に良くなり、利尻富士がキレイに見えました。
仕事に行った先で札幌で営業しに行っている会社の方とバッタリ(笑)礼文→利尻のフェリーの中でも別の札幌の営業先の方とバッタリ。その方は利尻空港から飛行機で戻るのだとか。利尻島はもう一度来なければならなくなりそうなので、その時には飛行機を利用してみようかなと思います。
これからまた1時間40分の船旅です。すごく凪いでいて、揺れもなく混雑していることを除けば快適な船旅です。風邪の調子はあまり良くないです…鼻かみすぎて鼻が痛いです(苦笑)
Posted at 2010/04/22 15:56:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 裏・出張報告書 | モブログ

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

     12 3
4 56 7 8910
1112 13 14 1516 17
18192021 2223 24
252627 28 2930 

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation