• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

kou@青のブログ一覧

2010年09月20日 イイね!

テクニカルジムカーナ観戦

テクニカルジムカーナ観戦新千歳モーターランドへジムカーナ観戦に行ってきました。
参加したかったのですが、フトコロ事情もありまして…(汗)
そんな訳でビデオカメラ持参で現地へ。
走行動画を撮れそうであれば撮影を!ということで。
タイヤを数本積んでいきました。
練習走行中にチェンジャーをかりてタイヤのばらし。
納車時からお世話になってきた純正ホイールは退役です。
減っている外したタイヤも廃棄でもいいかなとも思いましたが、
スナガワで練習走行できることがあれば使えるかな~。
ということでしばらく車庫で眠らせることに。
作業が終わってタイミングよく本番走行が始めるとの事で、慌ててコース奥の屋根つき観戦場所で撮影。
現地に着いた頃は雨も降っていなかったのですが…徐々に雨が降り出し…本番がはじまる頃にはウエット
千歳に行った時に雨が降ると、モーターランドの方に私のせいだ!って言われるのですが…
私のせいでは無いですよ!多分。きっと。。
ウエット路面で本番走行開始。外周の走行をドキドキしながら見てました。何台かスピーン!
参加台数が少なめだったために、進行が早くあっという間に2本の本番走行撮影完了~。
11月の最終ラウンドは何とかして参加するようにしたいです。
翌日の仕事のために前日から移動しなければならず、早々に帰宅。ビデオカメラのケースを忘れていきました。
仕事の準備を済ませて、レンタカーで出発!の前に忘れてきたカメラのケースを取りに千歳に寄り道。
ちょうど走り終えたecoクラスの方々が…レンタカーのフィットにチョット喰いついてました(汗)
無事に忘れ物を受け取って、しばし立ち話をして東へ向かって走りました。

撮影した走行動画のアップロード、しばらくお待ちくださいませ。
出張から戻り次第編集してアップロードしますね。
Posted at 2010/09/21 04:58:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマのハナシ | モブログ
2010年09月19日 イイね!

10.3イベントの下見(+イベントのお知らせ)

10.3イベントの下見(+イベントのお知らせ)お昼からパイロン持参で石狩の自動車学校に10月3日開催のクルマ遊びのイベントの下見・お手伝いに行ってきました。
自動車学校に行ったのは大学生の頃に免許取得で通って以来です。
卒業検定で回りの一般車に合わせて走行しスピードを出しすぎて不合格になったのは良い思い出です。
普段行くことの無い場所だけに何か変な気分でした。クランクやら車庫入れの凹部を見ていると今でもちゃんと走れるんだろうか?と少し不安になります(笑)繰り返し試走などを行なって当日の進行イメージを作っていきます。併せて音響関係の確認も。
ジムカーナとはチョット違う純粋に普段乗っている自分の車でクルマ遊びを楽しもう!というイベントで
誰でも気軽に参加できるイベントです。クルマ好きの皆さま、秋の1日教習所で楽しんでみませんか?
当日は私も会場でお手伝いさせていただく予定です。

下見終了後は近所に釣りに行き短い間ですが釣り。
釣果は…でしたが、潮風を感じながらののんびりした時間はなかなかでした。


-・-・-・-・-・-・-・-・以下イベントのお知らせです。・-・-・-・-・-・-・-・-・



「ジムキタ 「車DE大運動会!」 ~自動車学校を占拠せよ~」

日時:2010年10月3日(日曜日)朝9時より(台風等の異常気象以外は雨天決行)
場所:札真自動車学校 自動車教習所コース(石狩市新港中央2丁目731-1)

名前の通り、今回のターゲットは競技車ではなく、一般車がメインです。
皆さんがお乗りの車で、車の体力測定に挑むような内容となっております。

・2台同時走行でタイムを競うバトルスラローム
・車庫入れ・クランク・スラロームといった自動車学校ならではのレイアウトを利用した
車庫入れスラローム
・ゼロヨンならぬゼロワン?グランツーリスモの実写版再現を目指したブレーキテスト
等を予定。

エントリー代:5,000円(各種割引アリ)
・団体&オーナーズ割引
(3名以上の団体、オーナーズクラブ関係のまとまったエントリーで参加費1,000円引き)
・ブログ割引
『mixi』や『みんカラ』等のブログにて、イベント前の参加の表明とイベント後に当日の様子を
アップ頂くことを条件に参加費1,000 円割引いたします。
・レディース割引
女性の方は1,000円割引です。
(※ブログに関してはジムキタのブログでリンクさせて頂く場合があります。)
(※割引きは併用不可)

特別規則書はこちら
エントリー用紙はこちら

受け付けは3系統より受付致します。
どの方法でのエントリーでも構いません。
メール及びBBS受付の参加者は当日エントリー用紙を持参するか現地にて記入して頂きます。
なお、エントリー代金は当日徴収いたします。

メール受付:miragesuperrあっとまーくgmail.com
BBS受付:http://8556.teacup.com/jimukita/bbs
FAX受付:011-761-4501(お間違えの無いようご注意ください)
関連情報URL : http://hokkaidogymkhana.web.fc2.com/
Posted at 2010/09/19 23:49:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々を綴る | 日記
2010年09月18日 イイね!

標高1665m

標高1665m無料高速を利用してのんびり紅葉を見に旭岳に行ってきました。
現地に到着して薄手の防寒着を着込んでロープウェイに。
山の木々が色づきはじめていましたが、まだ少し早かったようです。紅葉はまばらでしたが、なかなかきれいでした。
ロープウェイを降りてからは姿見の池を目指して自分の足で登ります。山登りは…高校生以来です。遠くに見える頂上は雲がかかって隠れてしまっていましたが、時折雲が晴れてうっすら見えたりしてました。いつかはシッカリ準備して頂上までいってみたいですね。
目的地の姿見の池に着きしばし休憩して景色を楽しんで下りました。だんだん天気が崩れてきて、先ほどまで明るかったのに、徐々に薄暗くなってました。本当に山の天気は変わりやすいです。
無事下山して帰りは桂沢経由で帰宅しました。
Posted at 2010/09/19 00:05:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々を綴る | 日記
2010年09月16日 イイね!

忘れてました

忘れてました前日の晩はジムカーナなメンツで飲み会でした。車の話などなどで盛り上がっていたらいつの間にか日付が変わっていました(笑
飲みながら話をしていて、26日のエントリーすっかり忘れてました。まだだいぶ日にちが有ると勘違いしてましたが、すでに開催日の14日前より7日前の期間中であることに気づき申込書つくって発送準備をしています。
今度の大会が今年の地区戦の最終戦。この間雪がなくなったと思ったら舗装のシーズンも残すところもあと少し。本当にあっという間です。定位置の脱出は厳しそうですが、帰りの車内で暗い気分にならないように走れれば…とはいっても技術的な面でダントツにダメなので、練習あるのみなのですが…一夜漬けで速く走れないかな~(笑)とにかく完走できるよう頑張ります。
20日のASPテクニカルジムカーナも参加したいところなのですが、資金面やら、仕事で現場に行く予定が入るかもしれないので、今のところは参加は見送る事になりそうです。
Posted at 2010/09/16 12:00:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々を綴る | 日記
2010年09月12日 イイね!

ラリー観戦(スナガワ)

ラリー観戦(スナガワ)前日に引き続き、砂川へラリー観戦へ出かけてきました。
移動は高速を利用したのですが、高速のPAなどでリエゾンを見ている方がチラホラいました。移動中に参加車両に遭遇するかなーと走ってましたが写真の車両をチラッとだけ見ました(ちょうど美唄インターを降りるところでした)
砂川に着き…駐車場に入るのにちょっとした渋滞でしたが無事にクルマを停めシャトルバスで移動。先に到着していたお友達と舗装エリアの土手の上で観戦。コースはジムカーナでおなじみのコースとダートコースがつながっていて舗装の上をラリーカーが走る姿もなかなかでした。各車かなりインカットして2箇所ほど土が掃き出されて土だらけになっていました(汗)それと、ミスコースしているクルマが結構居ました(笑)
上から見下ろす形で、前日のドーム同様なかなか面白かったです。
ダートコースでは土埃がかなり舞い上がりましたが、風向きのおかげで埃まみれの悲劇は回避できました。
SSとSSの間の時間は折りたたみいすに腰掛けて爆睡してました。殆ど記憶がありません。
全車走行を見終えてシャトルバスでクルマまで戻り、ラリー観戦終了の予定でしたが…
結局再びサービスパークに戻って暫らく見学して帰宅となりました。
再来年また開催されて、北海道にいたらまた見に行きたいですね。

Posted at 2010/09/12 23:17:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

    12 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12131415 1617 18
19 20 21 22 23 24 25
262728 29 30  

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation