• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

kou@青のブログ一覧

2010年12月31日 イイね!

大みそ日

大みそ日今年も残すところあと少し。
年末年始は自宅でも実家でもない第三の場所で過ごす予定です。
自分で記録したブログで1年を振り返り…走る方では昨年同様に
苦しい事ばかりでとっても厳しく暗い1年でしたが、こうして
乗り切ることが出来たのも皆さまあってのことだと感謝の気持ちでいっぱいです。来年はもう少し笑えるようになりたいです。
今後もクルマ遊びを楽しんでいけたらなと思います。
楽しむためにも仕事の方にも力を注いでいきたいですね…。
来年もマイペースで綴っていくと思っていますが、生暖かい目で見守って頂けますと幸いです。

それでは、今年一年お世話になりました。
       来年もどうぞよろしくお願い致します。
                 皆さまよいお年をお迎え下さい。
Posted at 2010/12/31 14:06:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々を綴る | 日記
2010年12月31日 イイね!

2010年はこんな年でした

2010年はこんな年でした2010年ももう残すところ数時間。
今年も1年間があっという間に過ぎていってしまいましたが
自分の記録したブログを見ると色々な事がありました。
そのうちの大部分はくだらない事が占めていますが…(汗)
これからもこんな感じで、薄っぺらくマイペースでいこうと思いますがどうかよろしくお願い致します。
今年も帰省は無しなのでのんびりと過ごせそうな感じです。
少し緊張感有りですが、楽しく過ごしてきます。散歩が楽しみ。
帰省は飛行機代が安くなってからですかね。
走る方は…来年はもう少し笑えるようになりたいです。そのためにも練習ですよね。
クルマの調整的なところもう少し色々勉強しなければと思います。


- - - - - - - - - - - - - - - - - - 以 下 長 文 (汗) - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ココから先は、ブログを読み返して月別にまとめた内容なので、あまり面白くないと思います(汗)

1月
正月休みは帰省も無く、毎日クルマに乗って近所に出掛けてました。
出張もそれなりに多かったですが、新年会や夜のドライブに。
来年も出来る限りドライブに出掛けたりしに行きたいです。
ブリザードラリーではお友達のるーささんのコドライバーをさせて頂きました。
自分にとっての冬の大イベント(笑)大沼スノーアタック2010は本当にアタックして残念でした。
結果は6位ででしたが、来年はもっといい順位で終われるように楽しみつつ頑張りたいです。
それと、中旬には色々お世話になった祖母が他界してしまいました…。

2月
先月に続いてエンドレスラリーにもコドライバーで参加してきました。ノートを書くのが大変でした。
それ以外はお友達とドライブに出掛ける事が多かったです。舗装も恋しいけどかなりの頻度で
出掛けていると、このままずっと冬でもいいかなーなどと思ってしまうんですよね(汗)
月末には1年ぶりに関越スポーツランドへジムカーナ観戦へ行ってきました。
観戦のついでに!?出張で東京へ行き仕事もしてきました(違)

3月
道内の出張のみならず、九州に出張があったりで、少しバタバタしてました。
春から北海道を去って本州へと旅立つジムカーナ仲間も…今後、自分にもそういう可能性が無きにしも…。
車庫の整理はマメにしなければ。。と思うのですがなかなか実行に移さず。来年はどうなるのでしょう。
春に向けて脚回り交換などをしながら、春はもうすぐだなーという気分になってました。
月末にジムカーナ走り放題DAYに参加。
いいおつき合いをさせて頂いている方があらわれました。
4月
なんちゃってジムカーナJMRC北海道ジムカーナ体験セミナーのお手伝い。
こういったイベントをキッカケに、ジムカーナを一緒に楽しむ仲間が増えてくれればと思います。
街中を走っているカッコ良く弄った車で走りに来やすい雰囲気が作れるようにしたいですね。
シーズン第1戦はいつも通りダメダメでした。ラジアルよりも遅いですから!ジムカーナ走り放題DAY走行。

5月
2011年の連休ってどんな感じだったかな!?カレンダーで旗日の配置を確認しておこうと思います(笑)
ジムカーナ走り放題DAY走行。コクピットチャレンジジムカーナに参加。8月まで地区戦はお休みする事に。
月末には夜のジムカーナに参加。1号車(笑)クルマ遊びのお祭り的な感じで楽しく走行。

6月
ラリーのオフィシャルのお手伝いをしたり、スナガワの地区戦の観戦など。
3年ぶりに普通救命講習を受講し、以前と変わった手順を教わってきました。
仕事はあまり忙しくないのに出張はそれなりに多かったような…島に行ったりもしました。

7月
毎年のお楽しみ全日本ジムカーナを観戦しに行きました。賑やかな雰囲気を満喫しました。
ジムカーナ走り放題DAY参加。クルマのイベントを観に石狩へ。畑は違えど楽しめました。
月末に実家の父が脳梗塞で救急車で運ばれ入院。仕事中に母からの電話には血の気が引きました。

8月
ASPテクニカルジムカーナに参加。色々有ってこの後しばらくの間代車生活に(笑)代車快適でした。
コクピットチャレンジジムカーナに参加。定(低)位置変わらずでした(涙)
車両の外装をリニューアル。今まで貼っていた物を剥がすのがなかなか楽しかったです。
速そうに見えるようにして頂いたのですが…技術が無く外観にともなった走りが出来ません(汗)
サタデーナイトジムカーナ参加+お手伝い。3Dを駆使した(笑)最先端コース図にはビックリしました。
月末に先月倒れた父の見舞いなどで帰省。ホントはすぐに行かなきゃダメなんですけどね。ダメ息子です。
またひとつ歳を取り…いつまでも気持ちは若く居たいと改めて思いました。

9月
ジムカーナ走り放題DAY参加。
SUPER SLALOM in 千歳 Rd.3はボロボロで涙もポロポロでした。本気でジムカーナ辞めようと考えました。
ラリージャパン観戦へ。もう観戦はいいかなぁ…と思ってましたが、ドーム・砂川と楽しめました。
お財布事情や気持ちの問題!?でASPテクニカルジムカーナはお休みして観戦してました。
ナイター練習で多少吹っ切れて最終戦に参加。結果は…でしたがスッキリしました。
仕事では道東方面への出張が多かった気がします。お金にならない仕事も多々。

10月
ジムキタイベントお手伝い。色々な車種の参加があって賑やかでした。
今後も積極的にこういったイベントのお手伝いをしながらジムカーナを盛り上げていきたいです。
ラリーの地区戦のお手伝いで久々に陸別に。冷たい雨の中でのスタートはしんどかったです。
お世話になっているクラブの忘年会+総会でニセコ泊。お酒も美味しく楽しかった~。

11月
ASPテクニカルジムカーナ最終戦参加。タイムは…ですが、自分の中で納得できる走りだったかな。。
今年最後のジムカーナ走り放題DAY。来年も毎月走りに行きたいですね~。
シーズンも終わり、冬に向けて脚回り交換等の準備作業。この辺も毎度の作業でだいぶ慣れました。
来年に向けてライセンスの更新も完了。

12月
年末恒例の北海道一周の出張も、多少コンディションの悪い箇所もあるも、無事に回れました。
イベントに出来るだけ参加したお陰で(汗)モータースポーツ表彰式に参加させて頂く事が出来ました。
16日には妹に子供が産まれ、名実共に!?オジサンになってしまいました。
けどいつまでも気持ちはおにいさんの若々しい心でいきたいものです。
なかなか冬らしい路面にならずに、ドライブに出掛ける事も殆ど無く…。やはり温暖化なんですかね。
そして…現在に至る。

今年一年をナナメ読みで振り返ってみると…クルマの話題ばかりで相変わらずでした。
毎回イベントに出るたびに、低空飛行でがっかりなのですが、今後も出来る限りジムカーナを
続けていきたいなと思っていますので、今後ともどうかよろしくお願い致します。
Posted at 2010/12/31 10:08:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々を綴る | 日記
2010年12月30日 イイね!

2010年のドライブ納め

2010年のドライブ納め今夜は今年の最後のドライブに出掛けてきました。
暖冬なのか!?異常気象なのか!?なかなか冬らしくならず
例年のようにドライブにいけない日々が続いています。
ドライブの道中は景色も変化し、濃い霧が掛かったりも…。
途中で腹ごしらえに久々に味の時計台のラーメン頂きました。
出掛けた先では天気も良く空気が澄んでいて満天の星空を楽しめました!やはり星座の本みたいなもの有ると便利そうです。
タイヤはダメかなと思っていたのですが、もう少し使えそうです。ダメになったら海外製のスタッドレス試してみようかな。
年が明けて雪がちゃんと降っていつもの冬になればいいな!
日付も変わってしまいましたが、無事に帰宅して2010年のドライブ納め終了しました~。
Posted at 2010/12/31 03:43:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々を綴る | 日記
2010年12月29日 イイね!

ご近所さん飲み会

ご近所さん飲み会年末年始の休日1日目。朝から散らかった部屋の片付け。
不要な物を出来るだけ捨てましたが、まだまだ減らしたいです。
今まで荷物置き場になって全く使用することの無かった和室も
少し片付けてみました。デッドスペースが少し蘇りました(笑)
そんな片付けの際に昔使っていた腕時計発見…電池切れ。。
ヨドバシで電池交換して再生しました。
遊びに出掛ける時に使おうかなと思います。

夜は19時から近所のクルマ関係のお友達9人でW区の区役所所在地(笑)の繁華街で飲みました。
相変わらず話が尽きずに、2時間が過ぎ3時間が過ぎ…気がつけば5時間半飲んで食べて話して。
最後はお店の閉店を知らせる「蛍の光」が。時間が経つのはあっという間でした。
来年もクルマ遊びや飲みなどなど、出来る範囲で楽しんでいきたいと思います。
参加された皆様、お疲れ様でした。
Posted at 2010/12/30 02:10:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々を綴る | 日記
2010年12月28日 イイね!

仕事納め

仕事納め今日は2010年の仕事最終日。仕事納めでした。
昼まで業務ので、昼からは昼食を取りながら飲みでした。
昨夜に引き続きの飲みでしたが、ホドホドに飲むことに。
仕事の話は暗い話が多く気持ちが沈みがちですが、
来年も“クルマで遊べるように”がんばっていこう!
という気持ちを再確認しながら最後に寿司を頬張りました。
寿司を食べ終えた頃に、年明け早々の仕事の問い合わせ。
段取りを組んで本当に2010年の業務が完了しました。
少し早めの16時過ぎに職場を脱出しヨドバシに寄り道してUSBハブを購入して帰宅。
パソコンもだいぶくたびれてきたし、新しいものを見ていると欲しくなってしまいますね。
明日から年明け3日までお休み。今年は帰省無しですが、のんびり正月を過ごしたいなと思います。
Posted at 2010/12/28 22:40:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々を綴る | 日記

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation