• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

kou@青のブログ一覧

2011年03月18日 イイね!

暖かくなってきてます

暖かくなってきてます会社の東京の間借りしている事務所、どうやらビルが地震でかなり壊れたようで、今月中に別の場所を探して移転するのだそうな…。丈夫そうだったビルだっただけに、揺れのエネルギーのすごさに電話で話しながらただただ驚いています。電話番号が変わらないように移転するとのことで、近場での移転になるのかなと思います。
仕事を終えて帰宅後にちょっとした用事もあって車に乗って外出。昨日積もった雪も殆ど融けてしまい、道中はアスファルトが露出した状態でした。気温も上がってきてやはり冬は終わりつつあるようです。クルマの春準備も少しづつ始めていきたいところです。
バネレートどうしよう…新調してレートアップみようかな。
Posted at 2011/03/19 00:15:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々を綴る | 日記
2011年03月17日 イイね!

また冬に逆戻り

また冬に逆戻り前日の予報通り!?朝起きてみるとうっすら雪が…。
そこそこ冷え込んで空は青空も広がって良いお天気。
予定通りの時間に宿を出発しました。
道路は圧雪路が多めでところどころ凍っている感じ…。
このまま良い天気で札幌に着けるかなと思ったのですが、
行く先の空がだんだん黒っぽくなっていき、真っ白な雪模様。
往路はドライ路面で春も近いかな!?などと思わせぶりな感じでしたが、復路は正反対で真っ白な雪道でした(汗)
上司Bを無事に送り届けて今回の出張終了。
21日はもしかしたら千歳で走れるかな!?と思ってましたが、
クルマの準備も進まないので走行は暫らく先になりそうです。
出張の移動中車内でいつも聞いてるAMラジオ番組のパーソナリティーさんが言っていたのですが、
被災地に降る雪と冷え込み厳しい寒さ、引き受けれるなら北海道で全て引き受けたいです。
Posted at 2011/03/17 23:44:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 裏・出張報告書 | 日記
2011年03月16日 イイね!

最後の出張

最後の出張3月いっぱいで会社を去る上司Bのお供で出張です。
朝、約束の場所で合流しレンタカーにて移動開始。
今回はガソリン消費を減らすべくインサイトを借りました。
天気もまずまずで、路面も乾いてコンディションは良です。
道中はAMラジオで震災の情報を聞きながら移動。
被災した方の話などを聞いていると心が痛みます。
パーソナリティーさんが記事を読み上げている最中に
泣いてしまって読めなくなったりしてました…。
常にラジオを聞きながらの移動なので普段デスクワークして
いる時よりも色々な情報が耳から入ってきます。
原発の情報や関東の停電の情報。道内から被災地へ支援に向かう方の情報等々。
あっという間に夕方になってました(走行約400km)。時間いっぱい回って宿に到着。
本当は北の街に泊まりたかったのですが、上司Bがいつも泊まっているらしい?所へ…。
宿に着いたらテレビで震災のニュースをずっと見てました。原発が早く鎮静化してくれればいいのですが。
明日は来た道を札幌に向けて戻って行く予定です。
Posted at 2011/03/17 00:46:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 裏・出張報告書 | モブログ
2011年03月15日 イイね!

急いで連絡

急いで連絡本当であれば、今日から出張だったのですが同行する予定の
上司Bから行程を1日スライドしたい旨連絡あり。
先週の金曜日東京での仕事を終えて15時の飛行機で羽田から
北海道へ戻る予定だったのですが、地震発生で帰れなくなり、
結局空港内でひとり一夜を過ごし翌日戻り、体調を崩したとの事。
そんなわけで通常通り出社していつも通りに業務を開始します。
業務で東京の事務所へ連絡してみると…地震で本棚が全て倒れかなりヒドイ状態で片付けと並行して業務を進めるとの事でした。
先週の木曜から暫らく居なかった間にたまった仕事を片付けて
翌日からの出張の準備を済ませて帰宅。
テレビで夜のニュース番組を見ていると…22時半過ぎに地震の揺れのニュース。
今度は静岡方面が震源とのこと。かなり揺れているようで、実家のある神奈川西部も揺れているらしい…
その場ですぐに実家の両親に連絡(固定電話は停電中かもしれないので携帯へ)
無事を確認しそのまま10分ほど話して通話終了。とにかく気を付けるよう言っておきました。
はなし変わって…北海道に来て花粉症から解放されていたので、もう花粉は大丈夫!って思っていたのですが、甘かったです。関東に居る間に花粉症の症状が出ました。やはり花粉症は治ってなかったです(汗)
やはり一度発症したら駄目なんですね(涙)北海道に戻ってきたら、またその症状は無くなりましたが。
写真は実家近所の山の中腹からの実家方面の眺めです。
Posted at 2011/03/15 23:49:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々を綴る | 日記
2011年03月14日 イイね!

無事帰宅

無事帰宅電車は動くものだと思っていましたが甘かったです。
朝、目が覚めてみると最寄を走っている電車は運休…
テレビのニュースを見ながら空港へ行くためにどんなルートで行けばいいかを考え…最寄り高速バス停からバスで東京へ出るルート。
駅2つほど離れた場所から空港直通のバスに乗るルート。
バスルートが確保できない場合にはタクシーで空港まで。
もしくはレンタカーを借りて空港まで走って空港で乗り捨て等…
バスは当日予約が出来ないようでバス停まで行って直接並んで乗車しなければならないそう。バス停に行きたいのですが…電車が動いていないのでそこまでたどり着くことが出来ず…
タクシーを呼ぼうと電話するも出払ってしまってどうにもならない状況。
実家は自動車も昨年手放してしまったために無く身動きは取れず。
かなりご無沙汰してしまっている小学1年以来の友達のお父さんにお願いし、2駅ほど離れたバス停まで
送って頂きました。道路も渋滞し時間がかかりましたが、本当に久々にお会いして近況を聞いたり、
色々な話をすることが出来ました。
無事にバス停に到着し、キャンセル待ち(予約の無い空席に順番に座って行く方式)の列に並び1時間半ぐらい
並んで無事に乗車する事が出来ました。バスは渋滞に巻き込まれることも無くほぼ時間通りに空港着。
昼食を食べたりデッキで飛行機を見たりして時間調整。それでも時間が余ってしまうので、早い便に
繰り上げる事が出来ないか確認してみるとOKとのこと。2~3便ほど早めて北海道。無事に自宅に到着。
色々苦労して帰宅の途につきましたが、公共交通のありがたみを改めて感じた数日間でした。
Posted at 2011/03/14 23:21:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々を綴る | 日記

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation