• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

kou@青のブログ一覧

2012年01月26日 イイね!

氷点下の部屋に無事帰宅

氷点下の部屋に無事帰宅出張最終日はとってもイイ天気。
そして非常に冷えてました。
空気が澄んでいて湖畔の景色も非常にクリア。
本日のルートは札幌に戻りながら仕事をしつつ、最後に
千歳に寄って東京に戻るエライ人を降ろして終了でした。
仕事も順調にこなして少し早めに全て完了。
帰宅してストーブをつけたのですが…室温マイナス1℃…。
昨年秋に導入した大きなストーブはマイナス表示有りでした(笑)
やはりしばらく部屋をあけると本当に冷えますね。
ちゃんと水を落として行って正解でした。
今年は例年よりも気温が低いような気もするのですが気のせいでしょうか…!?
無事札幌に戻ってきてホッとして何となく金曜だったら良いなという気分です。
が現実には明日が金曜日。土曜になった気分で寝過ごさないように気をつけなくては。
Posted at 2012/01/26 21:52:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々を綴る | 日記
2012年01月25日 イイね!

ズルッと横滑り

ズルッと横滑り定刻通りに宿を出発。冷え込んでいるせいか路面ツルツル。
凍った上にサラッと雪が積もっていて油断禁物です。
しばらく走って海沿いの道に出たのですが…
ちょっとした浅い轍でクルマがズルッといきフラフラ。
後ろで東京から来たエライ人ちょっとビックリしてました。
これで少しは北海道の大変さも体感してもらえたかな(違)
今日は1~2時間移動して10分仕事してまた1~2時間移動
を繰り返し。後部座席に陣取った二人は8割方寝てました。
寝ていてくれた方が気を遣わないので済むのでありがたいです。
道路の路面状況は常に雪道で真っ白い感じでした。雪道を走るのは苦手なので慎重に走りました。
日本海沿いをひたすら走り途中から噴火湾側へ抜けて無事に予定の業務終了。
もう1ヶ所回れそうな感じでしたが、そのまま宿に入る事に。湖畔の温泉街泊です。
今回も2食付きで6,000円以下!本当に安くてありがたいです。温泉のお湯もイイ感じです。
明日は最終日。仕事の方も軽めな感じで早目に札幌に戻れそうな感じです。
Posted at 2012/01/26 00:36:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 裏・出張報告書 | 日記
2012年01月24日 イイね!

無事1日目終了

無事1日目終了出張初日、無事に終えることが出来ました。
高速道路も一部凍結している区間が有りましたが
概ね路面状況も良く通行止めなども無く非常に順調でした。
順調すぎて待ち合わせの空港に1時間早く到着…(汗)
仕方ないので時間つぶしに空港の中をウロウロしてましたが、
少し歩き回ってする事も無くなり結局喫茶店で時間をつぶし。
余計な出費になってしまいました。
定刻通りに飛行機も到着してエライ人と合流。
そのまま近場で仕事をして、予定の業務が無事終了。
エライ人の仕事のやり方を見てちょっとガッカリ…。
宿に入って夕食+飲み(いずれも放題)でほろ酔いになって身柄解放。
酔い覚ましに宿の周囲を少しばかり散歩して、酔いが覚めたところで温泉でゆったりのんびり。
明日も長距離。少し雪もちらついていたので翌日の道路状況が心配ですが何とかなるでしょう!タブン。
Posted at 2012/01/24 23:16:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 裏・出張報告書 | 日記
2012年01月23日 イイね!

明日から出張

明日から出張明日から南方面へ出張です。
東京からエライ人が来て現地合流パターン…。
しかも上司も同行でちょっと気が重い。
昨年の12月のルートとまるっきり同じルートです。
走り終えての温泉を楽しみに安全運転で頑張ります!(笑)
今回も残念ながらネット環境は無い予定。
次回携帯を買い替える際には、デザリング機能?が付いているスマートフォンに機種を変更して、出張先でもインターネットがしたいなと思っているのですが、実際どんな感じなんだろう。っとその前に、スマートフォンを使いこなせるのかの方が心配です。
道路状況が良くて順調に進むことを願いつつ、カバンに荷物を詰め込んで早目に就寝したいと思います。
あ、家を出るときに水落としをしておく事、忘れないようにっしなければ!!
Posted at 2012/01/23 22:28:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々を綴る | 日記
2012年01月22日 イイね!

ブリザードラリー2012

ブリザードラリー2012前泊のおかげで朝は少しゆったりめに宿を出発。
と言っても朝5時半過ぎで眠気満載でした(汗)
タイヤ交換等は無いので少し荷物を降ろして受付→レッキ。
コースの情報を記録しながら、自分でも細かな情報を集めようとするも…いっぱいいっぱいで数か所気付いた箇所を記録したぐらいでした。この辺りがもう少し出来るようにというのも今後の課題と言うところでしょうか。
今回は昨年の冬のラリーで苦い思いをしたところが両方(最終SSでのスピン→逆転のチャンスを逃した・クランクでのリア周り破損→リタイア)盛り込まれていたので、その辺に気を付けようと二人で再確認して本番スタート。コースの凸凹がかなり集中している個所ではクルマが壊れてしまうのではないかと思うぐらいの衝撃が何度も…ノートを読みながら助手席でビビってました(汗)
その激しさを物語るかのように、SS1では車載のカメラが走行後には変な方に向いてました。

SS1でトップタイムを出した以外は最終SSで3位タイムになった以外は全て2位タイム。
後ろからジワジワ差を詰められている状況でしたが、最後は1.5秒差で逃げ切る事が出来ました。
そんなわけでいいスタートが切れました。
参加された皆様、寒い中で観戦・オフィシャルをされた皆様本当にお疲れ様でした。

来月もコドライバーで参加させて頂く予定なので頑張ります。
Posted at 2012/01/22 23:04:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「8時ちょうどじゃないけど…」
何シテル?   10/21 16:35
車の運転は苦手(ヘタ)です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ジムキタ 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:09:54
 
ジムカーナの競技会結果 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/01/02 03:07:39
 
テクニカルサービス SCENE 
カテゴリ:お世話になっております
2007/04/05 00:47:48
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
※前に乗っていた愛車です(2004.4~2004.12迄) とある事情で乗り換えました ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサを乗り継ぎました。 マイペースで楽しい!?カーライフを送っていました。 最後 ...
その他 その他 その他 その他
雪の無い時期の通勤必須アイテムです!北海道に転勤してきてかれこれ4台目。札幌治安悪すぎ! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation