• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VBH+MF13のブログ一覧

2025年02月14日 イイね!

峠でも安心

峠でも安心自分が気持ち良いと思う回転数を維持して走れる。峠でも、渋滞でも。
パワーに見合うボディ剛性で、素直なハンドリング。
Posted at 2025/02/14 17:03:51 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年02月14日 イイね!

運転が安心安全

運転が安心安全2.4Lだが、燃費は思ったほど悪くはないですし、4WDなのに良く曲がります。
Posted at 2025/02/14 16:33:10 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年02月09日 イイね!

駐車場の一コマ

駐車場の一コマスーパーの午前中は、買い物客が少ないせいか、駐車場も空いています。
GDBが駐車していたので、隣に停めようと思ったのですが、空いておらず、周りに駐車車両がいない場所で、撮影しました。
Posted at 2025/02/11 15:16:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2021年03月20日 イイね!

XV Hybrid LED化

XV Hybrid LED化2015年式 Subaru XV Hybridの純正フォグランプとポジション球をLEDに交換しました。

①フォグランプ PSX24W → 8000lm 6500K × 2個
 純正ハロゲン球は、
 雨天の夜間では点灯しているのか否かがわかりませんでした。
 交換後は、周囲が明るくなり、横断歩道を渡ろうと待っている人や、
 自転車用の側道を走っている人を発見しやすくなりました。
 ※ロービームヘッドライトは、純正のHIDのまま
 ※ハイビームヘッドライトは、純正のハロゲンのまま

 交換手順は、備え付けの取り扱い説明書(後半)に掲載されいます。
 必要な工具は、マイナスドライバー、ラジオペンチ、両手

②フロントポジション T10 × 2個
 電球からLEDに交換したことで、
 ライトガイドのコの字がはっきり浮かびます。
 
 交換手順は、備え付けの取り扱い説明書(後半)に掲載されいます。
 必要な工具は、マイナスドライバー、ラジオペンチ、両手

 T10規格のランプは、他にラッゲジルーム、ライセンス灯、バックランプにも
 取り付けが可能です。10個入りを購入すれば、お買い得です。

Posted at 2021/03/25 13:25:59 | コメント(0) | メンテナンス | クルマ
2019年05月21日 イイね!

ミシュランパイロットスポーツ4s

ミシュランパイロットスポーツ4sVAB-A型 4.5年経過 28,000km走行でした。
ハードな乗り方はしませんでしたが、
純正のダンロップ SPORTS MAXX RTが2分山になり、
硬化してきた感じがしたので、Type RA-Rで純正採用されている
ミシュランパイロットスポーツ4sに替えました。

製造ロットは、2018年度製
4本で、12万円(ネット価格)

履き心地は、とても良いです。

Posted at 2019/07/02 07:44:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「[整備] #フォルツァMF13 ローダウンブラケット(MF13) https://minkara.carview.co.jp/userid/1472390/car/2671449/5047368/note.aspx
何シテル?   11/17 17:58
2014年に、20年近く乗っていたBD5からVAB(A型)に乗り換えました。 サブに、ブルーバードシルフィ(QG10)がありましたが、19年を迎えたので、売却...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル WRX S4 エスフォー (スバル WRX S4)
2024年2月に契約して、2024年6月に納車されました。最初は、GT-H EXを注文し ...
ホンダ フォルツァMF13 ホンダ フォルツァMF13
2018年型FORZAです。 純正オプションは、アラームのみ。 Daytonaのマルチウ ...
日産 ブルーバードシルフィ ブルーバードシルフィ (日産 ブルーバードシルフィ)
2002年モデルを2021年まで乗り続けました。 大きなトラブルや故障はありませんでした ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
19年が経過したツーリングセダンです。 ほぼ原形のまま乗り続けていました。 小さな故障は ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation