• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホンダ好きのオヤジの"CR-Z" [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2012年7月8日

この輝きには感動した

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ブログに書いて写真をアップロードしたけど、ブログから写真が見れないのでこっちにも書きます。爆;

別に、西日本ケミカルさんの回し者でも何でも無い事を最初に言っておきます。

本当は、SHOWAの赤足を組む時にホイールのコーティングをしようと思って購入したものです。
でも、このコーティング材の先達さん達の情報を見ていると、ボディーに使ってもとってもいい!って紹介されていたので、いきなりやってみました。
2
でも、本当に、初めてこの種のコーティング材を使って感動しました。

今までも、ガラスコーティング材は使った事があったのですが、今回は、西日本ケミカルさんのユーザーの皆さんが効果が高いと絶賛されていたホイール用コーティング材をボディーに施工しました。

ギュッと濃縮されたコーティング材らしく、塗っているときにもその粘りというか濃縮された感じを感じるほど、塗りのばしが重く重労働でしたが、塗っているソバから輝きが違う!

一通り、塗って拭いてが終わって、次に今まで使っていたPG1 Silver弾きを塗り始めると、手触りまでツルツルすべすべ で全然違うのです。
3
汗にまみれ、蚊の猛攻に耐えながら2時間ちょっとの作業でしたが、仕上がりにはとっても満足です。
4
詳しくは、西日本ケミカルさんのホームページからブログを見てもらえば、もっと詳しい使い方やバリエーションも照会されているので、興味のある方は参考にして下さい。

そうそう、買ったのはホイールコート材25mlですが、今回の施工で使ったのって、2〜3ml位です。
なので、結講コスパはいいと思います。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ガラスコーティング

難易度: ★★

洗車と読書

難易度:

センターコンソール インパネ塗装

難易度:

コーティング1年メンテナンス

難易度:

ヘッドライト磨き ポリッシャー RSE-1250F

難易度:

メーター内時刻表示

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年7月9日 17:22
こんばんは♪

膜厚いいでしょ! ホイールコートがあってからこそ、gold→gssがある(近藤談)
それにしてもいい艶です。
コメントへの返答
2012年7月9日 17:29
こんばんは?

さすが、チェックが早いですね。

本当にマジでびっくりしました。
もう、多分やめれません。

まだまだ、コーティングについて駆け出しですが、少しずつノウハウを貯めていきたいです。

プロフィール

ホンダ好きのオヤジです。 てか、最近は艶艶な車好きのオヤジと化しています!(笑) おもに、西日本ケミカルさんのコーティング剤を使用して、愛車を艶艶にする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ オヤジブルー (スズキ スイフトスポーツ)
スイフトスポーツZC33Sに乗っています。 なんと言ってもコスパで決めました。 運転して ...
ホンダ CR-Z CR-Z (ホンダ CR-Z)
ホンダ CR-Zに乗ります。通勤が主なので燃費優先で行きます。(多分...) 4月9日に ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
モコが9年となることから買い替え。 実はカアチャンの一目惚れにより、出会ったその日に即買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation