• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月18日

隠しコマンド的な? な話。

 どうも皆様ごきげんよう。Dr.Jasonです!

突然ですが皆様「DTC]と言うワード聞いた事ありませんか?

BMWオーナーの方々では聞き覚えがあると思われます。

「ダイナミック・トラクション・コントロール」と言う意味なんですが、何かと言いますと。

”滑りやすい路面下でタイヤがスリップしそうになった時、自動で動力配分を変え車を安定させる機能”

だそうです。
他にも「DSC」ダイナミック・スタビリティ・コントロールと言ってスリップ時にエンジン出力をコントロールする機能もあるそうです。

自分のE87系の1シリーズには「DTC」の物理ボタンがありまして1~2秒程押すとモード切替が出来ます。

自分もよく切り替えについてはよく理解していないのですが、以下のようになっているそうです。(海外のYouTubeの方の説明を抜粋しましたが、海外仕様と国内仕様では異なるかもしれません)

①エンジン始動時何も触っていない状態の時は「DSC」モードになっている。
  体勢を崩すと制御が入り、車を真っ直ぐに戻そうとする。

②「DTC」ボタンを1~2秒程押すとメーター中央のディスプレイに「DTC」と表示されDTCモードになり「DSCは切れる」
  ある程度のスリップは許容されるが、それ以上滑ると危険と言うところで制御が入る。

③「DTC」ボタンを3~5秒ほど長押しするとABS以外のスリップ制御が全OFFになる。
  スリップ制御がOFFになり危険。

だそうです。
③まであるのは知らなかった(;'∀')

自分はてっきり②で制御オフなのかと思っていて「制御オフのわりに電子制御介入されてるような気がするなぁ」と思っていたら完全オフではなかったようでしたw
で後日③にしてみたところ面白いくらい滑り180SXに乗っていたころを思い出しましたw
電子制御って凄いんだなぁってつくづく実感しましたね。


現行車では恐らくスポーツモードやコンフォートモードとかでもっと細かく電子制御されているんだろうなぁと思います。


まぁ一般公道を安全に走行するんであれば、電子制御に介入してもらっているのが一番安心安全でしょう。

ただ北海道や雪国ですと、滑って電子制御で完全にトラクション抜けられるより、多少トラクションかかった方が良い場合もあるのでモードを選べるのは嬉しい機能だと個人的に思います。


あ、そうそう今朝何の気なしにA/C MAXボタンを押してみたんですが反応がなかったんです。
風量調節ではMAXにできるし、エアコンもきっちり効くし、デフロスターボタン押せばMAXに稼働するし、となるとおそらく物理ボタンの不良でしょうな・・・

まぁ今まで一度も使った事ないのでこのまま見なかったことにします(;^ω^)

因みにBMWの空調の数値なんですが何やら表記が22.0℃の場合国産車で言う25.0℃相当らしく3℃低い表記なっているらしいです。
いつも25.0℃で使用していて「なんか思ったより暑いんだよなぁ」と思っていたんですが実質は28.0℃なんですから当たり前ですよねw

初輸入車なんで色々学ぶことが多くて楽しいです(*´Д`)

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2024/12/18 09:04:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

Bimmercodeリトライ そし ...
ダンディパパさん

ハリアーPHEVのファンマーク表示 ...
ZAKU06R2さん

イチロウパイロットverT公開
プログラマンイチロウさん

SPORT+ を試す
Kojiro_3さん

小さなLEDランタン
くろネコさん

イチロウパイロットverS公開
プログラマンイチロウさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ初めて15年くらいになります。(多分) 多趣味で色々な事、物に興味を持ち忙しいです。 車の他に、バイク(今は引退してますが)、楽器(ベース、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン]Rikopin カースロープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 14:24:14
J-TRIP ショートローラースタンド・レッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/26 09:13:26
日本最北端 日帰り弾丸ツアー ~浜風を受け編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/12 08:21:47

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック キャップ (BMW 1シリーズ ハッチバック)
初ドイツ車 夢にまでみたE87の最終型120i MSportsを購入しました!(2011 ...
マツダ MPV マツダ MPV
初のマツダ車です。 23Cのスポーティパッケージ Uタイプ 4WD 「え?ミニバンの運 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ヴォクシーを購入し、6年が経ち距離数も15万km超えあちこちガタがきたので、車検をとらず ...
その他 その他 スカイマックス (その他 その他)
おじさんからもらった折り畳み式自転車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation