• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dr.Jasonのブログ一覧

2013年11月19日 イイね!

来シーズンの課題?

 どうも、日々さに仕事を早退し自宅で安静にしていたJasonです。






安静とはいえ、することがなく暇・・・・・




とりあえず、部屋着に着替えてソファーにごろん!毛布を掛けてヌクヌク(笑)




良し!寝よう!!!っと思ってもなかなか眠れない(^_^;)




こんな時は、バイク雑誌を読もう!!!



ってなことでこの前嫁が買ってきてくれた「すぐに使えるライディングテクニック」って本を読みました。




なかなか暇がなくさら~っとしか読めなかったんですが、改めて読むとものすごいためになる記事が盛りだくさん!!!!





今すぐバイクに乗って!!!っと思ったんですが、ガッちゃんは冬眠中orz



ライテクもそうなんですが、来シーズンやりたいことが出来ました。






それはサスセッティング!
記事によると、「ノーマルサスは万人受けするサス=誰にもあっていないセッティング」
自分色に染めるには「自分に合ったサスセッティングが大事」と言うこと。


まずは一番柔らかくしてから徐々に固くしてと言うのを試そうかと思います。








来年は課題がたくさんだなぁ(^_^;)

とりあえず、サスセッティングとライディング改善に努めようかと思います☆






あぁ~来シーズンが待ち遠しい~(*^_^*)
Posted at 2013/11/19 08:58:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年10月04日 イイね!

行ってきました、板金塗装屋さん!!

 どうも、ようやく床屋さんに行くことができ満足なJasonです。





先日から言っていました、ガッちゃんの塗装の件で隣町の板金塗装屋さんへさっそく昨日行ってきました。





「お!これかい!?」と早速、社長さんが出てきてくださって、少々お話をさせていただきました。





それからガッちゃんを見て「うは~これは凄いなぁ!!とてもきれいで何処も色あせもないじゃないかぁ。これ塗っちゃうの?もったいないよ~。まだまだ塗装もしっかりしてるし、しかも白もただの白じゃなく、パールじゃないかぁ~これはすっごい手間がかかる色だし、やっぱりもったいないよ~」



と社長さん(^_^;)





一応、黒を主体にここにこうラインを入れて~かくかく云々と説明。







すると社長さん「それくらいなら10万ぐらいで出来ると思うけど、バイクの塗装って車と違って、バイクに貼ってるステッカー(KAWASAKIやZXRなど)を綺麗に取って、カウル、タンクをばらして塗装だから手間がかかるんだよね。10万かけるなら別なところカスタムしたり、ジャケットとか買えるんじゃない?これ塗るのもったいないよ・・・まぁウチも塗装屋だから、どうしても塗装したいって言うならやるからまた連絡頂戴よ♪まぁもう少し考えてみなよ(^_^)」




と言うことでした。




確かに10万もかけるなら・・・って思いますが、やっぱり塗装したい!!!



にしても、今すぐ10万ってお金が用意できないから、まだ先になっちゃいそうです(^_^;)
Posted at 2013/10/04 09:10:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年10月03日 イイね!

早速きいてみた。

 どうも、そろそろ髪の毛を切りたいJasonです。






昨日ガッちゃんの全塗装を考えていたんですが、とりあえずいくらほどかかるか隣町の板金塗装屋さんに問い合わせしてみました。


まず「バイクの塗装はできますか?」から。


答えは「できる」とのこと。ただし「今とまったく同じような塗装は難しい」らしいです。



そしてそこから俺のガッちゃんへの思いを話す(笑)

「もう20年も前のバイクで、塗装が剥げたり、色あせしてきてる、でもそれを補修できる塗料が見当たらない、リフレッシュもこめて、全塗装をしてもらい、ツルツルピカピカにしたい」と告げました。



そして、「だいたいいくらかかりますか?」と聞くと



「どっからどこまで色を塗るか、何色使うか、ソリッドかメタリックかパールかマッドか、ステッカーを貼るか、どんな感じにペイントするかなどで、値段が変わるから一度バイクを見せてもらって、相談してからじゃないと見積もり出せません」


とのことでした。




なので、今日さっそくガッちゃんを持って行き「こうしてもらいたい、あ~してもらいたい」って言って、見積もりをもらってこようかと思います(*^_^*)







たのしみだなぁ~☆
Posted at 2013/10/03 08:54:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年10月02日 イイね!

ガッちゃん衣替え?

 どうも、今夜からの「水曜どうでしょう」のことで頭がいっぱいなJasonです。









最近ガッちゃんを見て考えてしまうことが・・・・



それは・・・・








「色を変えてしまおうかなぁ」


と言う欲望にかられています(笑)






別に今の緑、白、青、黒のコントラストが嫌なわけじゃないんですが、20年以上前のバイクなので、あちこち塗装の劣化や色あせ、飛び石による塗装はげ・・・


補修しようにも、色がないんです(^_^;)




この緑を基調としたカラーリングはいかにもカワサキ!!って感じでいいんですがね。






え?変えるとしたら何色?





そりゃぁもちろん黒ですよ(笑)でも真っ黒もつまらないので、黄色のラインをいれてみたいですね。






ガッちゃんはもう手放すつもりもないので、全塗かけてもいいんですがね(^_^;)







まぁこれは最終手段と言うことで(笑)









Posted at 2013/10/02 13:25:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年09月27日 イイね!

そういえば。

 どうも、久々にポカポカ陽気でバイクに乗りたくてウズウズしてるJasonです。





この前ガッちゃんを磨いていた時のことフッと違うバイクのことを思い出しました。


それはこちら



ビモータ SB-6

1995年?1996年?ぐらいから生産されたモデルで今では生産終了されています。

これはあのスズキのGSX-R1000の水冷エンジンを搭載されているモデルです。(現行モデルではドゥカティやBMWのエンジンを使用してるようです。)


ガッちゃんと出会う前にこの「ビモータ SB-6」が欲しくて欲しくて本気でオーナになろう!なんて考えていました。


値段も50~60万程度で球数は少ないものの売っています。しかもほとんどがマニアの方々が保有していて、ほとんどの個体が低走行距離&車庫管理。




ただ、赤男爵をはじめ、各バイク屋さんに相談するも「あのバイクはいいけど、まともに走れないと思うよ」「カウルが一体型ではずのに苦労するよ!メンテも大変だし、やめた方がいい」「セカンドバイクで本当趣味程度じゃないと、メインにしたら痛い目見るぞ」って反対され断念しました。





それでも、いつかは保有したいなぁ~。



宝くじ…(;´_ゝ`)


Posted at 2013/09/27 15:22:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

みんカラ初めて15年くらいになります。(多分) 多趣味で色々な事、物に興味を持ち忙しいです。 車の他に、バイク(今は引退してますが)、楽器(ベース、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズ セダン]Rikopin カースロープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 14:24:14
J-TRIP ショートローラースタンド・レッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/26 09:13:26
日本最北端 日帰り弾丸ツアー ~浜風を受け編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/12 08:21:47

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック キャップ (BMW 1シリーズ ハッチバック)
初ドイツ車 夢にまでみたE87の最終型120i MSportsを購入しました!(2011 ...
マツダ MPV マツダ MPV
初のマツダ車です。 23Cのスポーティパッケージ Uタイプ 4WD 「え?ミニバンの運 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ヴォクシーを購入し、6年が経ち距離数も15万km超えあちこちガタがきたので、車検をとらず ...
その他 その他 スカイマックス (その他 その他)
おじさんからもらった折り畳み式自転車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation