• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろあきんの愛車 [スバル レガシィ]

整備手帳

作業日:2010年11月16日

USBハブの改造

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
iPod nano5thをドライブレコーダー代わりにしています。
ロングドライブをする際には、シガーソケット→USBコネクタで電源を供給ていますが、USBコネクタが一つしかないので、携帯を充電しながらiPod nanoに給電はできません。
2
そこで、ハードオフのジャンク箱から105円でUSBハブを購入しました。USB2.0だかUSB1.1だか判りませんが、給電目的だからキニシナイ。
だがしかし。
なぜかiPodが充電できません…携帯は充電できるのに?

とりあえず開腹。
…原価安そうだな。

調べてみたところ、USBのデータラインがプルアップされていれば充電できるようです。
3
そこで、D+とD-をハンダ付けして+5Vに繋げてしみました。
元々給電目的ですので、気にしない!
ジャンク品だから気にしない!!

…iPod nano5thが壊れたら困るな

\ピコーン/
…iPod touchを買う理由が出来る!
4
組み直して実験です。
シガーソケットもUSBハブも火を噴きません。
iPodをつないだら…

無事、充電が開始できました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トランクオープナー交換

難易度:

ブレーキパッド、ブレーキローター交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

ガスチャージその後

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

モール類のゴマカシ。。。😅

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「パレードランは参加してると愛車を眺められないのが最大の難点 #富士スバルライン60周年
何シテル?   05/29 21:37
みんカラ幽霊部員です。思い出したように書き込み。 平成元年式レガシィセダンで通勤中です。地味な割には目立つ車になってしまいました。車高があがってしまったので、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年式レガシィセダンです。 外見も内装もオヤジ仕様です(だって元々親の車) 最近では ...
スバル R1 スバル R1
レガシィVZは、ナンバーをそのままにしたいので、親名義のままです(保険とか税金は僕がはら ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
BC5最強のRS-RAです。 うっかり増車してしまいましたw VZに無理をさせないために ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
妻の愛車です。 転勤で地元を離れ、長距離の帰省をする際に安心して運転できる車、安全な車、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation