• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろすけ!のブログ一覧

2014年08月22日 イイね!

ビックリしたこと

先日のこと。

嫁さんとの会話

くろすけ:今度の日曜日、スタンスネーションが富士であるけど、行く?

嫁さん:スタンスネーションって何?ヘラフラみたいなの?

くろすけ:まぁ近いかな。って、ヘラフラなんて言葉どこで覚えた!?

嫁さん:あなたです

くろすけ:・・・。


そんな言葉教えたかな。

何よりも、スラッと「ヘラフラ」という言葉が嫁さんから出てきたことに、ビックリしました。

嫁さんは、車は好きだけど、詳しいことはわからないし、ましてや弄り系に関しては、まだまだ知らないことだらけのはず。


結局、気になるらしく、二人で行くことにしました。


実によくできた嫁さんだ(笑)
いい傾向だぞ!(笑)
Posted at 2014/08/22 19:54:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月13日 イイね!

ちょっとそこまで・・・。

こんばんは。

珍しくブログたくさん書いてます。


嫁さんはお盆関係なく仕事に行ってますが、仕事終わりにぷちどらに行きたいという要望があったので、大井松田らへん某所へ行ってきました!

ちょっと山を登ると・・・・




でも、今日は曇ってて、すっきりとはいきませんでしたが、ここの眺めは好きです♪

天気の良い日にまた行きたいですね(^^♪
Posted at 2014/08/13 22:10:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月13日 イイね!

走行写真。けど・・・

おはよーございます!

お盆休み真っ盛りです♪


昨日は、同期のいつもの人たちと写真撮りに行ってきました。

といっても雨だったんで、ちょっとだけですが。。。。
しかも、2台で行って、自分が片方にしか乗ってなかったんで、乗ってない方しか撮ってないという失態(;一_一)
申し訳ない・・・・・。


そんなこんなですが、撮ったのをほんのちょっとだけ。
















だんだん、走行写真も慣れてきた!
そして、最近はJPEG加工ではなくRAW現像を覚えたんで、楽しい(笑)


っと、気が付いたこと。
この休み中のこと・・・・

嫁を置いて、遊びに行くと、雨になる。
嫁を連れて遊びに行く日は、晴れる。

明日も自分だけ遊びに行くんですが、天気が微妙。

なんか、呪われてる・・・・・。

本人に聞くと、たぶん呪ってないって・・・・。

怪しい・・・・・(笑)


晴れろーーーー(笑)
Posted at 2014/08/13 07:53:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月11日 イイね!

鎌倉散歩

こんばんは!
昨日の雨と打って変わって、今日は天気が良くなったんで、朝から出掛けてきました。

半年ぶりの鎌倉へ♪

今回は、「パンケーキと裏鎌倉散歩」をテーマに(^ム^)


朝5時半起きで、藤沢駅まで車で行き、駅近の1日500円の駐車場に入れて、江ノ電の1日フリー切符を購入。
今日は、これで行動です♪



まず最初に向かったのが、ここ。


朝7時オープンで7時45分に着いたんですが、すでに2時間待ち(゜o゜)
でも、今回は外したくなかったので、受け付けしてふらふらすることに。


朝も早いんで、海岸沿いもまだ空いてます♪






ドラマや漫画でも登場するポイント。



さらに江ノ電沿いをぶら~り(笑)





すると・・・・


!!!!!!

道路に亀・・・・・


生きてましたよ。
どこから来たんでしょうか!?!?

さらに稲村ケ崎駅近く。


ここの焼き豚屋さん、美味しいです!!



極楽寺も通過すると、坂ノ下まで来ます。
ここにも有名なパンケーキ屋さんがあります。


古民家を改築してます。定休日なのか、オープン前なのか開いてませんでした。
ここも美味しいので、オススメです!


っと、ここで七里ヶ浜から歩くこと1時間ちょい、なので、長谷駅からお店に戻ることにします。



10時になって、ようやく入れました。



一番の目的は、パンケーキ!!!

が、これです!!リコッタパンケーキ♪



もう1品は、モッツァレラとセージのホットサンドイッチを注文♪



パンケーキ、個人的には今まで食べた中で一番好きかもって思いました!
んが、それ以上にサンドイッチが最高に美味しかった!!

これ、マジでオススメです!
混雑必須ですが(;一_一)


無事に朝食を済ませた後は、鎌倉まで移動し、銭洗い弁天へ


お金清めてきました♪


次に向かったのが、海蔵寺。








お花がキレイなお寺だそうです。


そこから横須賀線側に出て、あったのが寿福寺





さらに進んで鎌倉駅まで戻ってきました。
ここで2時間弱歩きましたね。。。。

疲れたところで、お昼を取りました。
適当に見つけたお蕎麦屋さんで♪


十分休憩したところで、再び江ノ電にのり、七里ヶ浜で降りて鎌倉文学館へ

今日が休館日なのはわかっていきました。
この道が涼しくて、癒されます(^ム^)


さらに、長谷寺を横目に、御霊寺へ。


ここは江ノ電撮影スポットらしいです。
例に漏れず撮ってきました(笑)

ここは、江ノ電唯一のトンネルが見れます!



そして、踏切渡ると、「最後から二番目の恋」で使われた古民家があります。


ここの人だという人が、観光客のカメラを半ば半分強奪並みに取り、写真を撮ってあげてました(笑)
優しいようななんだろうか・・・・・。


っと、さすがに歩き疲れたんで、極楽寺へ。
ここの橋から、トンネルの反対側が見れます。



これで藤沢へ戻り、帰宅しました。

結局、何時間歩いただろうか(゜o゜)

疲れたけど、暑かったけど、楽しい散歩でした♪

メジャーなところに行かない散歩もいいですね!
人が少ないんで、歩きやすいし^^


帰ってからのお風呂上りのビールが最高に美味かった(笑)
Posted at 2014/08/11 22:25:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月09日 イイね!

お盆休みスタートと最近のマイブーム!?

こんばんは♪

今日からお盆休みがスタートしました!
今年も1週間。

あぁ、学生みたく、1ヶ月とか休みたいもんだ。
その後、仕事行かなくなりそうですけど。。。

そんな連休スタートは台風接近という、なんとも残念な天気。
でも、まだ降ってきてない。
いつになったら降り出すんだ!?

でも、明日は予定があるので、どんなに台風でも出掛けなくちゃいけない。。。
しょうがない。


そんな連休、どこに行こうか、毎日いろいろ検索してます(笑)



で、最近、はまってること。
カメラ絡みなんですけど、一眼で撮った写真でも、こんなに変わるのかとびっくりしてます。
それが、これ。2枚の写真を比較してください。








カメラに付いてた画像編集ソフトで編集してみました。

ちょっとやっただけで、こんなに雰囲気が変わるのかとびっくりです!

もっといいソフトや写真を撮ってれば、もっと違うのかもしれませんが、素人の自分にはこれで十分です(笑)

さらに細かい加工ができるように、写真を撮っておく方法を発見したので、近々試してみようかと思います♪


ホント、写真って面白い!ここまでハマると思ってなかった(^^♪
Posted at 2014/08/09 20:43:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@yodotin あるあるですね(笑)納車されたら、プチオフしましよー😆」
何シテル?   11/05 21:37
神奈川でV37スカイライン&スイスポに乗ってるくろすけです。 旅行好きで、遠出好きで、土日は必ず?県外にいるくらいでしたが、最近は、ご無沙汰です・・・。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

メンバーボルトの交換(A PITメンバーボルト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 12:19:25
Defiブースト計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 22:54:00
ドラレコを取り付けてみた(電源配線編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 07:02:04

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V37中期2Lターボから、V37後期400Rにステップアップしました❗😁 今後貴重にな ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
セカンドのデイズルークスをスイスポ(2型)に乗り換えました❗ 中古で買うつもりが、まさ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初の新車。 2018年12月末に契約し、翌年2月11日に納車。 メタリックの黒+ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
嫁さん、仕事復帰に伴い、増車しました(  ̄▽ ̄) 初めての軽、初めてのスライド。 せ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation