• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろすけ!のブログ一覧

2011年04月17日 イイね!

最後のプチオフ?&部品販売(笑)

最後のプチオフ?&部品販売(笑)どぉも、こんにちは。
今日は、ほとんど異音がせず、ちょっと戸惑い気味のくろすけです・・・・。
とりあえず、数日、様子見します!?

今日は、かな~り前からお友達だった、RBオデ乗りのねぎさんとプチってきました。

大学時代のバイト中に車は見かけたことはあったんですが、なかなかお会いできず・・・・

乗り換える!!ってことで、最後に?。
シンプルに決まってて、かっこいい1台です!!


それにしても、ここまで車の好みが合うのも面白いもんですね^^

そんなこんなで、次期車の検討をお互いして、1時間半ほどで、解散してきました。


次、お会いするときは、お互い○○○な車か、自分が○○○な車に乗り換えたときですかね(笑)


自分は、帰りに○○○な店に寄り、いろいろと相談をし、家路に着きました。


明日から、また仕事~~。
適当に頑張りましょう!


ちなみに~~~。
部品、まだまだ販売中です(笑)
簡単に挙げると・・・・

車高調(CUSCO ZERO-2 先月確認したら、まだ抜けてなかった)
・ラルグスリアバネ直巻き変換アダプター
・V35クーペ純正中間マフラー
ワンオフフロントパイプ(NA用 要加工・・・・-_-;)
ナビ(カロ AVIC-ZH9000 最新版の地図に更新済み)
スピーカー(JL AUDIO C5-650)
サテライトスピーカー(ALPINE DLB-200R)
ウーファー(ALPINE SWW-5000)
ホイール(WORK GNOSIS GS1 20インチ)
ドルフィンタワーバー
Z33前期純正電動シート
後期顔(MASAバンパー付きでも)
ワンオフ張替えステアリング
ドルフィンリアピースマフラー(2.5NA 2WD用)

下の4つはできれば純正と交換でお願いします・・・。
値段は、お問い合わせください(爆)

ではでは、よろしくお願いしま~す^0^
Posted at 2011/04/17 17:15:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月07日 イイね!

ぼちぼち、潮時ですかね?

ぼちぼち、潮時ですかね?どぉも、こんばんは。
気付けば、先月の自分の誕生日からブログ書いてなかった。

書くネタもなきゃ、地震もあったんで・・・・。
あの恐ろしい地震があった日は、会社を休んで、免許の更新に二俣川試験場までいってました。

地震があったあのときは、ちょうど、講習中。

最初は、あっ、地震だ~~って感じでしたが、なかなか収まらず、次第に大きくなっていったので、みんな慌てて、外に逃げ出しました。


試験場にいた人、全員、外に非難し、待機している間も何度も揺れが・・・。
何人そこにいたかはわかりませんが、200人近くはいたと思います。

そんな状況だったため、講習の再開は出来ず、免許受け取りは、後日に。
また、講習受けなおし・・・・

かと思いきや、講習中の人は、受けたことになって、後日、地元の警察署に取りに行けばOKになりました。
それは、助かりましたが、帰り。

電車は、案の定、見合わせ。一向に動く気配が無かったですが、さすがに歩いて帰れる距離ではなく・・・。

近くで働いてた兄貴と連絡を取り、合流。

兄貴も帰れなかったため、寮に一緒に泊めてもらい、次の日の朝に帰宅しました。
そんなわけで、家に帰って、テレビを見て、津波の恐ろしさを知りました。


友達で、福島・宮城が地元の人がいるんで、心配してましたが、一応、大丈夫みたいです。
何にせよ、一刻も早い、復興を願ってます。



と、前置きが長くなりましたが・・・・・

突然ですが、ステージア、降りることにしました。
まぁ、ワケはいろいろありますが、一番は、ガタですかね~~。

さすがに、いろいろとやらかしてる(!?)ため、車としての寿命は、かなり早いでしょう(汗)

といっても、あと数日・数週間という直近のことではなく、遅くても今年の夏までを目途に考えてます。


で、次の車が決まるまでは、これに乗ってないと通勤できなくなっちゃうんで、今月末か、来月頃から徐々にノーマル戻しに入る予定です。
最後くらい、労わってあげないとね~(笑)

ってなわけで、欲しいパーツありましたら、メッセでもなんでも、ください^^
すぐには、外せないものもありますが・・・。

あと、ほとんどのものになるかもしれませんが、純正などと交換してくれる方を優先します。
なんにせよ、純正をほとんど処分しているもんで(--;


あっ、ちなみにキャリパーは売りません(笑)
次の車にDNAとして、引き継ぎます・・・・。

それ以外なら、ほとんどOKです^^

マフラー・サイドステップ・スタビ・ホイールは、まだ純正がある!

その他、欲しい部品を物色する方は、パーツレビューへ
だいたい載せてるはずです。


ってなわけなんで、最終形を見納めしたい方は、今月中にご連絡くださ~い(笑)
交換オフなども大歓迎です(笑)
フォトギャラに、今の最終形を載せましたー。


次の車は、いくつか候補があがっていて、絞りきれてないんで、まだ言わないことにします^^

では、またいつか~~。
Posted at 2011/04/07 22:10:39 | コメント(35) | トラックバック(0) | ステージア | 日記
2011年03月01日 イイね!

24 -twenty four-

24 -twenty four-どぉも、こんばんは。

早いもんで今年も2ヶ月過ぎちゃいましたね~。

何もしてない気がする・・・・。


年を取るごとに、日々の経過が早く感じますね。
今日で無事に24になりました。


メール・メッセ等くれた方々、ありがとうございました^^


ステージアに乗り換えて、今年で4年目になり、先日10万キロも超え、いろいろとボロが出始めた今日この頃・・・・・。

最近は、イジリというか、維持ばっかですね・・・・。


年始にやられた当て逃げも結局、コンパウンドで磨いて、タッチペンしただけで、放置。
ホントは、バンパー全塗装しようと思ってたんですけどね。

しばらくの間は、このままで。
今年は、いろいろとありそぉなんで。


で、ハブボルト折れ事件も、車検前に1本。
タイヤ組み替えしてもらった時に1本。

とりあえずでロングハブ入れてましたが、今後のことも考え(!?)、純正買い直して、リア全部打ち替えなおしました。

最初折れた時は、ハンマーでぶっ叩いてましたが、10本交換するのに、そんなことしてたら、いくら時間あっても終わりそうに無い感じだったんで、ハブ交換のためだけに工具を買い・・・・(笑)
次に使うのいつだろう・・・・(汗)


そんな修理ばっかなんで、イジリ熱もなかり冷え切ってる今日この頃。
妄想はするけど、現実を見ちゃうんですよね~~。

大人になった証拠か??(爆)


ある意味、大人のお金の使い方してきましたが(自爆)



車検終わって、車高を前以上に落としたせいで、月極の駐車場から出るのがさらに大変になり・・・・
でも、入るのは普通に入れるんですよね。

なんで、これからはバックで出ることにしました(爆)

今年の目標!
「バック運転の腕を磨く!!」(笑)

これでエアロ破壊もかなり免れそう。。。。


そんなこんなで24歳を迎えたくろすけでした~~。
Posted at 2011/03/01 21:46:47 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月07日 イイね!

無事に終わりました!

どぉも、こんばんは。

人生で2回目とはいえ、やっぱり緊張しますね・・・。

えぇ、無事に、車検終わりました。


今回も前回同様にユーザーで持っていきました^^
前回は、大学4年のときだったんで、暇を持て余してたんで、普通に行けたんですが、今回は社会人~~

でも、ちゃっかり休みをもらい、今日、行ってきましたー!


この土日で思い当たるところを直し・・・・

といっても、前回みたいに排気漏れがあるわけじゃないんで、比較的楽??でしたが。


内容としては・・・
①車高上げ(まずはこれね・・・・(--;))
②アルミZの18インチに(ブレンボさんあるんで、17インチが履けない・・・)
③フロントバンパーのデイライトっぽいやつのデイライト化(ポジション連動はNGっぽい)
④リアバンパーのLEDリフレクターの非導通化(一応・・・)
⑤マフラーにフランジサイレンサー取付(音量で引っかかると厄介なので・・・)
⑥ハッチのLEDプレートの非導通化(たぶん大丈夫だろうけど・・・)

くらいですね。
Zホイールが、フェンダーとの出面の感じでグレーゾーンだったんで、一応、モール貼っておきました^^


テールは、LED化したやつで望みました。一応、ノーマルを用意しておきましたが。
NGの場合、その場で変えれるように、持っていきました(笑)

で、前回は、Hi/FOGのHIDをハロゲンに戻していったんですが、そのままで行けるとの情報から、そのまま望みました。


んで、いざ、10時半、1stチャレンジ!!


前回、ワゴリスで音量測られたのに、今回は無し!
テールもそのままで、問題なく合格!!

次に、ブレーキ検査とライト検査。
ブレーキは、サイドブレーキの調整もしたし、パッドもまだまだ山があるので、問題なく合格!

で、気になる、ライト検査。

左ハイビーム、NG・・・・(泣)

予備検でも、光量不足かもと指摘されてましたが、もしかしたら大丈夫かも~ってことでそのままトライしたんですが、ダメだったみたいです。


んで、気を取り直して、排ガス検査。
触媒変えてる訳じゃないんで、何も問題なく合格!!

最後に下回り・・・・。
前回は、排気漏れをマフラーパテで埋めてたせいで、かなりカンカン叩かれましたが、今回は、そんなでも。

しかし、落とし穴がありました。
これは知らなかった・・・。
マフラーブッシュをタイラップで釣り上げてたんですが、タイラップ固定はNGとのこと・・・・。



というわけで、1stチャレンジでは、合格ならず・・・・。


急いで、家に帰り、Hi/FOGのバルブを純正のハロゲンに。
ブッシュのタイラップはパチンッっと切って、終わり。

そして、午後一で2stチャレンジに挑みました!!

午前中に合格もらっているところはスルー。
バルブは、再び、予備検で見てもらって、大丈夫そぉだったんで、本番でも合格!

タイラップも取り去ったので、その確認だけで、終わり、無事に2年の遊び期間を国からいただきました(爆)


帰りに、超自動後退へ行き、ATFを交換してもらい、家に帰ったのが、3時。

そこから、猛烈な戻し作業へ~~~。


車検仕様にするのは時間かかるのに、いつもの仕様にするのは2時間程度で終了という。。。。
やる気が違いますね(笑)

で、戻したついでに・・・・・



フロントの車高、下げました(爆)

今までのですら、駐車場出るときに擦ってたのに、さらに5mm下げるという・・・・。

もぉ、バンパー逝くの決定ですね。
その気なんでイイんですが(自爆)

しかも、勝手にワイドフェンダーになってて、ホイールが引っ込んでるように見えたんで、3mmスペーサー入れましたが!?


これで、明日から、2年は安心してまた乗れるな(笑)

車検にあたり、お世話になった方々、ありがとうございました!!^^


何だか疲れたから、明日は、午後出で会社に行こう(爆)
Posted at 2011/02/07 19:26:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月31日 イイね!

いやぁ~な予感・・・

あっ、どぉもご無沙汰してます・・・。

今年2回目のブログ。早いもんで、今年も1ヶ月経ちましたね。

そんなこんなの1ヶ月の間にいろいろと事件が・・・!?



まずは、年明け早々に、駐車場待ちしてるときに、バックしてきたオッサンのワ○ンRが自分の車のバンパーの左前にヒット!!

傷とかはまったくならなかったものの、さい先悪い1年のスタートを切り・・・・


その翌週には、飯食べてる間にバンパー右前を当て逃げされ・・・・・たぶん犯人は白のア○ファード!!(怒)


そして、会社では、試作品の一部をぶっ壊し・・・・(汗)
さらに、試験用のLEDを焦がし・・・・(自爆)


朝の通勤中にAT滑り的な現象が起き・・・・帰りには直ってましたが(謎)


んで、この前の土曜日に車検に向けて、サイドブレーキの調整して、最後、トルクかけたら、ハブボルト1本折れて、急遽、交換になるし・・・・。


厄年だ~~とか言ってたら、ホントに悪いことばっか続いてる・・・・
これは、早めに厄払いに行かないとっ!!


今年は、何か一大イベントが起きる可能性が・・・・・。
怖い、怖い・・・・。
Posted at 2011/01/31 11:45:17 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年はニスモ中止かぁ。代わりに12月の最初の週末は超日産博というイベントを富士でやるみたいですね🎵」
何シテル?   09/17 21:20
神奈川でV37スカイライン&スイスポに乗ってるくろすけです。 旅行好きで、遠出好きで、土日は必ず?県外にいるくらいでしたが、最近は、ご無沙汰です・・・。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

メンバーボルトの交換(A PITメンバーボルト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 12:19:25
Defiブースト計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 22:54:00
ドラレコを取り付けてみた(電源配線編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 07:02:04

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V37中期2Lターボから、V37後期400Rにステップアップしました❗😁 今後貴重にな ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
セカンドのデイズルークスをスイスポ(2型)に乗り換えました❗ 中古で買うつもりが、まさ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初の新車。 2018年12月末に契約し、翌年2月11日に納車。 メタリックの黒+ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
嫁さん、仕事復帰に伴い、増車しました(  ̄▽ ̄) 初めての軽、初めてのスライド。 せ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation