• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろすけ!のブログ一覧

2009年11月06日 イイね!

LED化

LED化昨日、Dラーに行って、ウインカーのリレーが無いということが判明したんで、早速、新たな手段を!


リレーがダメならコレですね。


セメント抵抗かメタルクラッド抵抗をバルブと並列でかましてあげる。


セメント抵抗は安くて、イイんですが、かなり発熱するみたいなんで、ちょっとお高いですが、発熱のまだ少ないメタルクラッド抵抗にしてみました。


昨日、注文して、今日届いたんで、早速取付!!


ウインカーのLED化は、T20のソケットに合うように作ったLEDバルブを。
LED7発です。

純正バルブと交換なんで、光り方は特に変化無し。

でも、点滅の仕方が違うんです。



バルブをLEDにして、ためしに、ウインカーを点けると・・・・・

めっちゃ、速っ!!!

ちなみに、ハザードではハイフラにはならず・・・。
なんでなんでしょう。


点滅のあまりの早さに驚きつつも、抵抗を並列に・・・。

でも、発熱するんで、変なところに付けると、配線とか、プラスチックとか溶けちゃうみたいです(^^;

ラゲッジの横の小物入れの裏に入れました。
配線、そこに来てるしね。


これで、ウインカーでもハイフラじゃ、無くなりました。


満足、満足!



さて、次はヘッドか!?
どぉしよー。あぁ~やって、こぉ~やって・・・・・・妄想ばかりが・・・・・・・・。




そぉいえば、今日は金曜日じゃん!
週末なんで、1杯やりますか。さっき、買ってきたし!


あと、2日しか休みがな~い!大変だ!!!!!(笑)
Posted at 2009/11/06 18:29:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年10月31日 イイね!

給料日後なんで・・・

給料日後、1週間というのは、お財布がほくほくなわけで・・・・。


となると、ついつい見ちゃうのが某オークション!(^^;




で、今月は特に(!?)ホクホクだったんで、買っちゃいました。

リアスポ



ずっと前から欲しいなぁ~って思ってたり、言ってたりしたんですけど、なかなか買えず・・・。

でも、ホントはmasaのが欲しかったり。
でもでも、買えないんで、こっちで我慢!

無駄使いせずに貯めれば、買えそうだけど(爆)



で、物が昨日、届いたんで、昨日取付。


昨日の昼間にあげたブログ写真では付いてないのが、夜にあげたフォトギャラには付いてる。

気付くかなぁと思って、わざとらしくウイングにブレーキが光込んでるのを載せてみたり・・・(爆)



予想はしてたけど、でかいな・・・・(^^;

某メーカーさんのに比べれば、全然小さいけど、バンパーに伸び??が無いので、でかく見える。

んで、なんでか、車高が高く見える。
車高、下げないとダメだな(笑)


そのうち、ホントに欲しい方に買い換え??
何年先かな。


てか、ウイングは1人で付けるもんじゃないですね。

両面がペタペタ。
最初、ずれて貼り付いちゃって、一人で騒いでました(--;


何とか、修正しましたけどね・・・・。



さて、今晩は、同期全体での飲み!

明日は、朝早くからお出かけ!!


ちゃんと起きれるように、飲みは何が何でも1次会で帰ってきます!!!



今日は、「あれっ!?いなくね??あいつどこ行った???」って感じで、そそくさと消えてやるつもりです^^




んでは、明日・明後日、お会いする方々、よろしくお願いしま~す^0^
Posted at 2009/10/31 17:43:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年10月30日 イイね!

試作品、完成!

試作品、完成!今週は、夜勤週~。

朝帰ってきて、昼間寝なきゃいけないのに・・・


その寝る時間をちょっとだけ削って、今週、ずっと工作してました。


給料も入ったし、今月は、ちょっとだけ余裕がありそぉなんで、作ってみました。



「試作LEDテール」




テール側の製作は初めてなんで、未知の世界??でしたが、この前作ったバックランプと同じ要領で、やりました。


まず、車から外して、のこぎりやらホットナイフやらルーターやらを駆使して、切開。


フラックス用のリフレクターを適当にくっつけていって、基板と合体させたら、あら完成!!



製作中は、前にもらった割れたテールを付けてました(^^;

どぉせ、会社に行くだけだしね。



今回、作って分かったことがいっぱい。
次に繋げよう!!

どぉせ試作品なんで、イイんですよー!

とか言いながら、試作品を作るのに1マン払ってる俺って・・・・。



で、ついでにウインカーもLEDにしようかと思ったけど、リレーの位置が分からず・・・・。
カチカチ言ってるから、リレーはあるよな??
無い車もあるって聞いたけど・・・・・。


でも、いつかはやりたいんで・・・・抵抗でもいっかな。
手軽だしな。




では、あと1日。
頑張りましょう!!!それが終われば、9連休~~^0^




夜に写真撮ったら、フォトギャラに載せますんで、暇な方は見てみてくださな^^
Posted at 2009/10/30 11:16:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年10月03日 イイね!

今週の工作

今週は仕事が朝からだったので、4時頃に仕事終わる!
今週、4日勤務で3日残業でしたけど・・・・。


家に帰ってからは、暇~だったので、また新たな企みを・・・・!?


ちょっと前に発見して、すご~い気になってたブツ。
それを実践してみました!

で、完成したのが、コレッ!!


発光体はLEDなんですが、7色に自動変化するんです^^

普通のLEDは定電流ダイオードで光らせられるんですが、これは販売元では、それは推奨してないみたいです。
定電流でも光らせられるみたいですが、寿命とか(!?)なんで、ちゃんと、販売元推奨の定電圧で制御して光らせました^0^


といっても、回路はすっごい簡単なもんで・・・・(-_-;


アクリルプレートの方は、特に何でも良かったんですが、気分改めってことで、デザインも変更しました^0^


まだ、車には付けてないですが、近々、取り付けま~す^0^
今、最後の部品待ち・・・・。





来週の工作は。。。。。
特に無し!
Posted at 2009/10/03 11:26:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2009年08月23日 イイね!

安物はダメですね。

21日のブログで予告したブログです^^


今年、4月にアルミ買って、タイヤも新品組んで、車高も上げたから、キャンバーも起きたし。

これで1年は持つだろー!!って思ってたんですが・・・・。


リアタイヤ、持ちませんでした。
というか・・・・・・こんなになりました(泣)



ありえん!!


ここまでなったのは、初めて。
前にも、ぽっこり少しだけ膨らんでることはあったんですが。

それも、アキレスでね・・・。



安くて、パターンかっこよくてお気に入りだったんですが、もぉ懲りました。

絶対に買いません!!ドリケツにならイイかもですが。




木曜日・・・・

何か、車が動くと、車体が上下する・・・・。
何か変だぞ!!しかも、やけに振動が多い。

おかしい!!!と思ったら、これを発見!


さすがに、こんな状態の車で、会社に乗っていったりするのは、怖いし、バースとして、アルミに影響与えたくないんで、とりあえず、リアだけ純正に戻し。

フロント20、リア17という、最強にかっこいい仕様になりました(爆)


お金は無いけど・・・・わずかな貯金を使い、そっこうタイヤ注文!
いつも通りのオークションです^^

で、次に仕入れたのは、ファルケン!
これなら、きっと大丈夫でしょう!!


安もんから、ちょっとグレードアップ!!
これで、ガンガン(!?)踏んでいけるぞ!?



よし!来週はばーちーに行くぞ!?
Posted at 2009/08/23 20:56:55 | コメント(12) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「オラッチェのとうもろこし迷路」
何シテル?   08/02 10:17
神奈川でV37スカイライン&スイスポに乗ってるくろすけです。 旅行好きで、遠出好きで、土日は必ず?県外にいるくらいでしたが、最近は、ご無沙汰です・・・。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Defiブースト計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 22:54:00
ドラレコを取り付けてみた(電源配線編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 07:02:04
ヒューズボックス電源からの電源各種取得 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 06:53:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V37中期2Lターボから、V37後期400Rにステップアップしました❗😁 今後貴重にな ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
セカンドのデイズルークスをスイスポ(2型)に乗り換えました❗ 中古で買うつもりが、まさ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初の新車。 2018年12月末に契約し、翌年2月11日に納車。 メタリックの黒+ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
嫁さん、仕事復帰に伴い、増車しました(  ̄▽ ̄) 初めての軽、初めてのスライド。 せ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation