• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろすけ!のブログ一覧

2016年06月08日 イイね!

関西の撮影の名所と観光スポット巡り

こんばんは!

先月のことになりますが・・・・。
なかなか時間が無く、今頃アップします。



先日、金曜日に有休を取って、関西方面へ旅行に行ってきました!
嫁さんと関西方面行くのは初めてだったり。


いつもの通り大した計画は立てず、とりあえず行きたいところと、移動時間くらいを調べておきました(笑)


1日目。金曜日の早朝、3時過ぎに自宅を出発!!
2か所の休憩と若干の通勤渋滞に合いつつ、まず、向かったのが、ここ!



これじゃわからないか。








ナナガン♪






ここはいろんな人が愛車の撮影に来ていて、自分も一度は行ってみたかった場所!
行って思ったのが、来て良かった!
次の機会があるなら、夜に来てみたいですね♪


で、せっかくここまで来たなら~ということで・・・・




道頓堀!何年ぶりかな。
グリコが新しくなって初めてですね(^ム^)

以前、ここに来たときはお好み焼き食べたので、今回の目的はコレ!!



串カツ!二度漬け禁止!!



写真は撮り忘れましたが、これの前にちゃっかりたこ焼きも食べました(^ム^)


昼頃、道頓堀を後にし、次に向かった先はここ!





さて、ここは・・・・・・。

鳥取です!(笑)


白兎神社&白兎海岸



奥の方に見えるのは・・・・



これでしょう!鳥取砂丘!鳥取と言えば、ここ!?



なかなかの急勾配。自分らは、楽そうな方を登りました(;一_一)

鳥も足跡つけていきました(^^♪



この砂丘の近くに砂の美術館というのがあり、行ってみました!
砂でいろいろなアートが作られています!これはこれで感動しました!



砂丘周辺を満喫し、鳥取駅近くのホテルへ♪

ここで探していたものを発見!
関東では見かけないもの。



白バラコーヒー

生乳たっぷりのコーヒーで、ちょっと甘めかな。

この後、居酒屋でのどぐろ発見し、迷わず注文!
人生初ののどぐろ。白身なのに脂ののりがイイですね!





そして、2日目。

鳥取来たら、ここには行かないと!ということで、モーニングがてら行ってきました。




スタバが出来た今、あえてのスナバ!
オープンと同時に行ったらすでにお客さんが2組。
あっという間に満席になってました。恐るべし人気。


すなば珈琲でモーニングを満喫した後、いくつかの観光スポットを回りつつ、昼前に辿り着いたのが、竹田城跡!


土曜日なので、混んでるかと思いきや、すんなり駐車場にも停めれて、良かった!
上までは自家用車ではいけないので、バスに乗り換えていきました!元気な人は歩くのもありかも!?





こんな山の上によく作ったもんだと感心(笑)

で、ここ来たなら、やっぱりね~



CM等でもよく見かける竹田城跡が見える場所へ。
絶景ですね!雲海は秋時期の朝しか見えないみたいなので、今回は元々諦めてます。


ここで、案外時間が早く予定が済んだので、帰るつもりだったのを予定変更!



途中で写真撮りつつ、日本海側を周り~着いたのが、



滋賀のメタセコイヤ並木



車停めたときは誰もいなかったのに、停めてすぐに前に停まるという・・・。



静岡のとはまた違った雰囲気でいい感じ(^^♪


最後に近江牛を食べて、途中で仮眠しつつ、3時頃帰宅。

なかなかの移動距離の旅行でしたが、行きたいところに行けて、食べたいものも食べれて、天気にも恵まれ、最高でした(^^♪
Posted at 2016/06/08 20:35:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年02月13日 イイね!

伊豆旅行へ行ってきました♪ 【画像多めです!】

こんばんは。
久々にブログを書くような・・・・。

この前週末は世間は3連休でしたね。自分は祝日は出勤なので2連休・・・・かと思いきや4連休でした(笑)

そんな4連休。家でごろごろするのが苦手な自分は、急遽、思い付きで伊豆旅行に行くことに♪

近いけど、なかなか旅行としては行かない伊豆。
しかも、西伊豆行ったことないし!ってなわけで、西伊豆を攻めてみようかと。

日帰りよりは、せっかくなら泊りで、温泉♪
宿を予約し、金土で行ってきました!

当初の予定だと反時計回りで西伊豆から中伊豆周りにしようかと思ってましたが、行きたい堂ヶ島の都合上、当日に予定変更で中伊豆からの西伊豆という時計まわりに・・・。

9時頃、家を出発。
まず向かったのが、修善寺。

ちょうど、お昼前に着いたので、ここで昼食。
急遽なもんで、無計画・・・。どこでお昼食べるかも決めてなく、とりあえず走って見つけたお蕎麦屋さんに入りました。

修善寺はお蕎麦が有名みたいですね^^



適当に入ったわりには、ビンゴなお店だったらしく、美味しかったです♪
「禅風亭なゝ番」というところです。


その後、近くの公園で梅林があるとのことだったので向かいました。





まだまだ少ししか咲いてなく、ちょっと残念。


ここで修善寺を後にし、中伊豆を南下。
途中、浄蓮の滝を見学。



さらに南下し、河津町にある七滝茶屋でスイーツ^^ 




これは、必要ですね♪


ループ橋の下でパシャッと1枚。


今回の旅のお供は、ちょーーーーー燃費のいい車(セカンドカーという噂も・・・・)です♪
どっかの黒いのとは天と地の差ですね・・・・(--;


さらに南下し、ほぼ端にある河津桜。


ここもまだちょっと早かった。
開花宣言くらい??(^^;


ここから、南・西伊豆方面へ。
アロエセンターに行こうとしたけど、よく場所がわからず断念。その先にある爪木崎へ。
水仙の花がきれいに咲いてました。しかも、アロエもあったし(笑)




っと、ここで、まさかのヒョウが降ってくるという事件!!
しばらくするとやみましたが、あれはなんだったんだろうか・・・・。


弓ヶ浜にある宿にチェックインして、1日目終了。
今回、公共の宿とやらに初めて泊まりましたが、想像以上によかったです。
キレイだし、ご飯は美味しいし^^



2日目。
まずは、石廊崎へ。


ここには石室神社というのがあり、岩に埋もれてます(笑)


伊豆の先端部ってだけあって、眺めは最高です♪


海沿いを西へ行き、あいあい岬。



石部の棚田


何も植えてないので、わかりづらい・・・・(--;


松崎のなまこ壁。

近藤さんちらしいです・・・・。


そして、堂ヶ島へ。
ここで昼食。伊豆に来たら、やっぱり海鮮ですよね♪

美味しくいただきました!^^

堂ヶ島にどうしても来たかった理由。


船!!堂ヶ島マリン。洞窟めぐりです!!^^

これに乗ってみたくって(笑)
で、1日目に行こうとしたんですが、波が高かったらしく、運休・・・。
けど、2日はちゃんと運行してました!



洞窟の中。
なんだか、神秘的ですね~~。
隣でおじさんが、逝ってましたが。他1名も・・・・。どう逝ったかはご想像にお任せします・・・・。

この穴、実は上からも見れるみたいで・・・・。

ちょっと待ってたら、船が入ってきました^^
乗ってる人に手振ったら、返してくれました(笑)


堂ヶ島といえば、あとはここ。
干潮になると、島へ続く道が出てくるみたいです!
この日の干潮時間は過ぎていましたが・・・・。


堂ヶ島を満喫したところで、西伊豆を北上。
恋人岬。

カップルだらけでした・・・・。一人で歩いてた人はいったい??(笑)


で、伊豆旅行の〆はやっぱり海鮮!(笑)
沼津港行って、天丼食べて帰ってきました!

○天いってノロになった経緯があるので、違う店に行きました(爆)


そんなこんなの1泊2日の伊豆旅行。
急遽決めて行ったのに、主要ポイント回れて、かなり楽しかったです^^


さぁ~て、次はどこへ行こうかな♪

ガソリンの減らない車の素晴らしさを痛感した旅行でもありました(爆)
ただ、走る楽しさはやっぱりBMさんだな♪
Posted at 2013/02/13 23:30:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2010年04月30日 イイね!

ドライブ IN群馬!!

昨日の夜は箱根行ってきました。プチしに^^

山の上は寒いですね。凍えてました・・・。



んで、今日。行ってきました、群馬に・・・・予定通り4乗で。

4人乗ったらやばいかなぁ~と思ってたけど、予想してたほどでも無かったんで、強行!


途中、調子乗ったら、リアのインナー、ガスッってなったんで、一般道も高速も大人しく走ってました^^
左車線でゆっくり・・・


で、今回、なんで群馬だったのか・・・・よくわかりませんが・・・・・

群馬の名物はよくわからず・・・・(汗)

結局、カート20周走って、ちょっとぶらぶら??して帰ってきました。


久々にカートやったけど、やっぱ楽しい!!
最初の10周でのベストラップが0’39.513。

で、次の10周のベストラップが0’36.584。

なかなか調子イイ??数値が出ました!
お陰で、表彰台1位に乗れました(笑)


頑張れば、あと1秒くらいはいけるのかな??

なかなかイイ感じのコースでした^^


んで、帰りの高速のPA寄ったら、カワイイ??おねーさんがいたんでおしゃべり??

どぉやら、某チューニングメーカーのレースクイーンらしいですよ!^^

たばこもらいました。吸いませんが・・・・。



そんなこんなで、楽しい1日が終わりましたー!

明日は茨城です・・・・。

でも、今晩は、ちょっとゆっくり寝れそうなんで、充電しとかなきゃ!


今日、コンビニ寄ったら、明日発売のはずの雑誌が売ってました。
即買いしました^^ ついにデビューですから。
といっても、ちょい前の仕様ですが・・・・・(--;
Posted at 2010/04/30 23:59:01 | コメント(11) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2009年11月03日 イイね!

京都旅行2日目

京都旅行2日目京都旅行2日目・・・・・



朝、7時半頃目が覚め、外を見ると、曇り。
雲の間から少し、晴れ間も!


イイじゃんーー!!!!


って、出る準備・・・・・・・・




がっ!!!!!





友達爆睡(--;


何回かたたき起こしたが・・・・結局、起きたのが9時頃。


準備をして出ると、何とか天気は曇り。
予報だと曇りから雨。


で、車で走り出すこと数分・・・・・・・ポツッ。ポツッ。。


雨降ってきた。



舞鶴で1泊して、とりあえずは、今回の旅のホントの目的地、天橋立を目指す!

途中、雨は降ったりやんだり。


天橋立に到着すると曇ってる!!


一応、傘を持ち、リフトに乗って、山の上の展望台に^^

天橋立ーーーー!!!!




で、天橋立といえば、股覗き

すると・・・・・・



天に架かる橋のように見える・・・・のかな。


上からの眺めは満喫したんで、下に降りて、実際に天橋立を歩いてみる。




砂浜と松の木々が立ち並ぶ、なんかイイ風景。


すると、雨が・・・・・。

次第に強くなり・・・・・・・・・・・・。。。。。



豪雨強風に見舞われ、、、、、





車まで引き返すことに。





が、それが大変だった。


運悪く、停めたのが一番遠い市営駐車場。

天橋立から遠い。

豪雨と強風の中、傘を一応、差して、行くが・・・・・・・・



車についたころには、ズボンはビショビショ。
靴の中にまで浸透してきて。


最悪の結果に。


一気にテンション下がりました↓↓



ビショビショのズボンでシートに座りたくないんで、とりあえず、ジャージに着替え、一息ついてから、お昼を食べに、舞鶴のとれとれセンターに。


海鮮丼を食し、いざ名古屋方面を目指すことに。



その途中も雨は降ったりやんだり。

高速を走ってると、キレイに虹が出てました!
しかも、2本も!!!




これでちょっとは癒され・・・・・


途中、ちょっと渋滞もありましたが、夕方6時過ぎに湾岸長島到着。

そこで法度さんと昨日ぶりの再会^^


長島のアウトレットに行き、ご飯を。

チョイスは、矢場トンの味噌カツ+三和の手羽先



美味かったーーーーーーーーー!  けど、お腹が・・・・・。

そんなに食べれません。



お腹も満たされたところで、法度さんと刈谷へ移動。


たもちさんとそのお友達と合流し、プチ。




それにしても、昨日の晩は、極寒だった。

外気温計で7℃とか(--;


12時まわり、いい加減寒いんで、お開きにすることに^^


東名をひたすら睡魔と戦いながら走り、締めは、富士川でnaoさんとプチ^^

富士川に着いたのは夜中の2時半過ぎ。
遅い時間だったのに、ありがとうございました!!!


富士川から残り100キロくらい。

再び走り始め、家に到着は明け方の5時前くらい。



帰りは、しんどかったー。

行きは、静岡通過も楽だったのに。

行きと帰りのテンションは、違いますからね。




今回の走行距離。
1100キロくらい。


道中、プチってくれた方々、お忙しいところ、ホントにありがとうございました!
また、イイ旅の記憶が刻まれました^^



さて、明日は幕張へ!
今日はゆっくりと家で・・・・・・・




作業でも??(爆)
Posted at 2009/11/03 14:04:42 | コメント(13) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2009年11月02日 イイね!

京都旅行1日目

京都旅行1日目おはようございます。

旅行に行くと、いつも早起きしちゃうくろすけです。



昨日から旅に出てるわけなんですが・・・・


一昨日の土曜日は、会社の同期との飲みがあったのは、前のブログでも、書いてるんですが、予定通り、しら~って感じで1次会で帰ってきました。

40人近くいたし、1人や2人減ってもばれない??
まぁ、別にばれたってイイんだけどね。


何人かには、今日は、帰るから!って言ってあるしね^^


で、他にも帰るやつがいたんで、一緒に退散してきちゃいました^0^



帰って、出かける準備をして、さっさと眠りに・・・・・


が、旅行の前の日とかって、わくわくで、あんまり寝れないことが・・・・(^^;
小学生みたい!(爆)


まぁ、脳みそレベルは小学生かもですが・・・・・。
体力はおっさんレベルだけど。



それでも寝ないとまずいんで、寝て、朝5時に家を出発!


東名乗って、結構休憩しながら、たまに友達に車運転させつつ・・・・高速だけですけどね。
さすがに、下道を運転して!とは言えないですよ(^^;
運転したがりませんしね。



渋滞も予想して早めに出たんですが、渋滞なし!

浜名湖PAで1時間くらい休憩して、時間調整。

いつも混んでる(!?)豊田のジャンクションもガラガラ。


第一目的地?の湾岸長島に到着!

すると、来ました。とっても目立つ車が・・・・・・。

シルバーなのに、半分黒いのが^^



法度さん、登場!!


で、2台でいざ京都方面へ!


次に草津PAで滋賀の若もん!もんtA登場!


3台で再び、京都方面へ!



うち、1人の方は、行き先をあんまり理解してなかったみたいで・・・・・ウヒヒヒヒヒ



京都市内を通過。
縦貫道(だっけ?)を走る!途中で覆面に捕まってるレガシィ・・・・。
思わず減速??


すると、雨~~~。


予想はしてたし、予報もそぉだったけどねぇ~。

誰だ!雨男は!途中、どしゃぶりになったりで・・・・(^^;


そんなところで、京都のあの方が。
kazuさんが後ろにへばりついてきた!?

かなりの追い上げ?だったようで(^^;



4台になり、さらに縦貫道を終点まで・・・・。
この時点で、あの行き先のわかっていない方はおかしいことに気付いたらしい。

でも、京都は京都ですよ!


で、とりあえずの目的地、道の駅「和」に到着!!

この「和」の読み方・・・・ずっと「わ!」だと思ってたら、「なごみ」でした・・・・(^^;
だって、周辺の地名は「和知(わち)」。そりゃー、間違えるでしょ!


そこで、ステージさんと合流。
お初でした!同い年で^^
テールにLEDぎっしり!お見事!^0^

5台になり、とりあえず、ラーメン食べに、さらに北上。
ラーメン屋の駐車場の入り口でちょっと迷ったけど・・・・いける!と判断!!!

なんとか、いけました。でも、出るときに、ガスガスって後ろの方から。
リアバンパー擦ったような音が(^^; でも、割れてはいなさそうなんで大丈夫でしょ!^^


で、ガソリンを入れるため、さらに北上(^^;
ありました!イイ感じのおじさんのいる高~いスタンド!(爆)

人相とは裏腹に、腹黒いですな(爆) 値段出てたっけ??
でも、旅でのガス代は気にしてないんでイイんですよ!
高かろうが、安かろうが、いつでも満タン!


雨がやまないので、そこで解散!


自分らは舞鶴市内をうろちょろ。
でも、特にない?ので。宿泊先のホテルに!

ゆっくりして、晩飯に。
素泊まりにしたんで、飯はないんで、外に食べに。
ホテルの人から呑み屋の情報を仕入れ、徘徊。

イイ感じのお店があったので、そこに^^
店員さんのおねーさんに・・・・・・・・。


そこの呑み屋で頼んだサラダ。
その名も・・・・・

生ハムボンバーサラダ!
(写真がそれです。)


ボンバーしてました・・・(^^;


2時間飲み放で満足して、そのおねーさんに舞鶴市内の観光スポットを聞き、ちょっとおしゃべり(笑)
別にしゃべりたかったとかじゃないですよ!観光客として聞いただけです!(爆)

冊子を何個かくれたんですが、そのうちの1つが、ナイトスポット・・・・・。
あっ、あぁ~、ご丁寧に・・・・・


テンションあがったところ(!?)で、店を後にし、周辺徘徊。
さっきもらった冊子のお店が何件か・・・・・もちろんスルーですけどね。


ホテルに戻り、風呂入って、テレビ見て、爆睡!!


それにしても、昨日の雨は散々だった。

今日、起きて天気は、今のところ、曇り。
ちょっと晴れ間も・・・・。

今日はなんとか持ってくれー!


とりあえず、友達起こさなきゃ!寝すぎだゴラァー!



で、今日の締めは、長島か刈谷で?夜ご飯を食べること。
みなさま、お待ちしてます。美味しいご飯を食べに来ましょう!

夜ご飯のために、長距離もいいかもですよ!(爆)



あっ!気付いたら、長~いブログになっちゃった(^^;
最後まで読んでくれた方、ありがとうございます^^
そんなあなたには・・・・・・










何もありません!
Posted at 2009/11/02 08:19:09 | コメント(11) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「オラッチェのとうもろこし迷路」
何シテル?   08/02 10:17
神奈川でV37スカイライン&スイスポに乗ってるくろすけです。 旅行好きで、遠出好きで、土日は必ず?県外にいるくらいでしたが、最近は、ご無沙汰です・・・。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Defiブースト計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 22:54:00
ドラレコを取り付けてみた(電源配線編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 07:02:04
ヒューズボックス電源からの電源各種取得 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 06:53:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V37中期2Lターボから、V37後期400Rにステップアップしました❗😁 今後貴重にな ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
セカンドのデイズルークスをスイスポ(2型)に乗り換えました❗ 中古で買うつもりが、まさ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初の新車。 2018年12月末に契約し、翌年2月11日に納車。 メタリックの黒+ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
嫁さん、仕事復帰に伴い、増車しました(  ̄▽ ̄) 初めての軽、初めてのスライド。 せ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation