• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろすけ!のブログ一覧

2007年03月13日 イイね!

おはよー(^O^)

おはよー(^O^)朝です!

天気は曇り。てか、まだ微妙に雪降ってる。道路には積もってないけど、屋根のうえは積もってる。
道路が凍ってなければ、問題は無いんだけど。

さて、今日はどこへ行こうか。日光東照宮とか中禅寺湖とか行きたいけど、道は大丈夫かな?


今日も楽しむぞー!
Posted at 2007/03/13 07:13:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2007年03月12日 イイね!

マジかよ。

今、夕飯中。

てか、外、雪降ってるんだけど。

想定外。

明日の朝が問題ですね。凍ってたら・・・。
出れない。雪降るなんて思ってなかったから、夏タイヤだし。山はあるけど。


まぁ、とりあえず、無事に着いてよかった。
Posted at 2007/03/12 19:44:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2007年03月12日 イイね!

道の駅「ごか」

茨城に入ったばっかの道の駅で休憩中。
Posted at 2007/03/12 16:40:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2007年03月12日 イイね!

2人でやらかしたぁ。

今、旅の途中。

草加市のガストで昼飯中。
さっき、足立区らへんで・・・初やらかしを。

一瞬でブルーになりましたよ。むかつくー!高速使いてー!ムホーーー(`´)
Posted at 2007/03/12 14:09:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2006年11月19日 イイね!

帰りましたぁ

今日の10時頃に家に無事に着きました。

広島までの一人旅、なかなか面白かったです。
そして、今回の旅で一番頑張ったこと。それは下道。
自己新記録樹立しました^^
神奈川から広島まで、一区間も高速を使わずに行きました^-^ バカですね。
でも、帰りはフル高速!!ETCの深夜割を使って帰りました!
自分の旅行のパターンが見えてきた・・・。行きは下。帰りは上。前に福島に行った時もそぉだった・・・。
下も楽しいけどね^0^

今は旅の疲れがドット押し寄せてて、ブログを書くのもダルい感じですが・・・。

運転のし過ぎ(!?)で肩がかな~~り凝ってます。
マッサージ行きたい。


昨日の出来事を書いてなかったですね。

昨日(一昨日の夜~昨日の朝)は、夜通しで中国地方をぶっちぎってました。
広島市に8時頃到着。
適当にその辺をブラブラし、温泉行って原爆ドームに行きました。
市内は路面電車が走っているせいか、道がガタガタ・・・。
車高短車にはつらいです・・・。凸凹の踏切をゆっくり走ってたら、踏切内で抜かれた・・・。ビックリです^^

その後、広島の定番土産「もみじ饅頭」を買って、のん太さんと待ち合わせの場所に向かうことに。
ここで、今回初の高速を使いました。ETCの優越感に浸ってました(爆!

のん太さんと合流し、お好み焼き食べに行きました^0^
本場広島のお好み焼きは美味しかった^0^ でも、あのヘラ(!?)では食べれません・・・。
鉄板からそのまま食べるので熱い熱い・・・。

その後、山の方にドライブ!!と走ってたら、ポツポツと雨が・・・。
気にせずに行きましたが。
広島空港のところまでブ~~ン。ここって山の中にあるのね。
ちょっとビックリ^^
ここで、のん太号の横に乗せてもらい、26を体感^0^
あの加速は反則です!!あの後、自分の車乗ったら、何だこれは!!って感じで。加速しない・・・。エンジン分けて欲しいです・・・。

その後、のん太さんがいつもお世話になってる(!?)日産に行き、新型スカをジロジロ。
てか、フーガとさほど変わらない気が・・・。
カタログとハコスカのミニカーもらっちゃいました!!ありがとぉございます^0^ 自分のにも26積んで~~!って感じでしたが・・・。

夕飯食べて、のん太さんとはお別れ!!
楽しい時間どぉもです^0^ 次の下道旅行はのん太さんの番ですよ^^

帰りの高速、眠くて眠くて・・・。
一人で歌いながらテンションあげて行きましたよ。そぉじゃないと事故りそぉで。
旅の終盤、箱根を下ってる時にハプニングが!!
雨が降ってたのでゆっくり走っていたのですが、左カーブでケツがツルーーと・・・。
車が横向きました・・・。しかも、対向車いました・・・。でも、後続車はいなかった・・・。
かなり焦りました。どこもぶつけずに済みましたが、焦った。対向車の人もたぶん焦ったかと。
もしここで、ちゃんとカウンター当ててきれいにドリフトしてたら、カッコ良かっただろぉなぁと思いました(爆!
箱根でケツ流れたのはこれで2回目。しかも、両方とも左カーブで。
1回目は凍結。2回目は雨。
なんかイヤぁな感じ。

いろいろとありましたが、事故無く帰ってこれて何より^0^
次回の下道の旅は、どこへ!?

今回の総走行距離1825km。

ゆっくり写真の整理でもするかな。

あっ!たっくへ!!
素で、お土産忘れた・・・。
でも、自分用に買ってきたあんこ無しのもみじ饅頭あるから、それあげる^0^
Posted at 2006/11/19 15:32:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「オラッチェのとうもろこし迷路」
何シテル?   08/02 10:17
神奈川でV37スカイライン&スイスポに乗ってるくろすけです。 旅行好きで、遠出好きで、土日は必ず?県外にいるくらいでしたが、最近は、ご無沙汰です・・・。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Defiブースト計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 22:54:00
ドラレコを取り付けてみた(電源配線編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 07:02:04
ヒューズボックス電源からの電源各種取得 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 06:53:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V37中期2Lターボから、V37後期400Rにステップアップしました❗😁 今後貴重にな ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
セカンドのデイズルークスをスイスポ(2型)に乗り換えました❗ 中古で買うつもりが、まさ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初の新車。 2018年12月末に契約し、翌年2月11日に納車。 メタリックの黒+ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
嫁さん、仕事復帰に伴い、増車しました(  ̄▽ ̄) 初めての軽、初めてのスライド。 せ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation