• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろすけ!のブログ一覧

2013年09月07日 イイね!

なんてこった(´Д`)

なんてこった(´Д`)今朝、洗車してたら、発見!!!


フロントバンパーの横に、擦られたような跡が。
しかも、ナンバーベースも割れとるがな!!!!!!


コンパウンドでやっても消えないし。
また、塗装し直し!?

ちょうど飛び石だらけだったけど(笑)


さぁ、どうしましょ。

バンパー直すなら、ついでにリップもどうにかしたいもんだ。
Posted at 2013/09/07 11:46:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 335i | 日記
2013年06月29日 イイね!

ついに突破!

こんにちは。

最近、いろいろな悩み事?妄想?にふけっているくろすけです・・・・。


そんな今日ですが、ついにBMさんが・・・







70000km突破しました♪



2011年の5月に納車されてから、2年2か月。
買ったときは、25000kmくらいだったはず・・・。

ここ最近は遠出も減ったのに、なぜ距離はいつも通りなのか。


そうこうしてるうちに、10万キロかとすぐ行きそうですね。。。

大事にしないと♪


さて、再び妄想にでもふけるか・・・・(^ム^)
Posted at 2013/06/29 14:24:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 335i | 日記
2012年07月14日 イイね!

炭素、再来!!

どぉも、こんにちは。

最近、湿気が多くて暑くて、もう早く夏が過ぎてほしいと思っているくろすけです・・・。
でも、夏バテはしてませんよ♪


そんなこんなですが、世間ではちょっとした収入があった人やこれからの人や無い人や・・・・。
自分は無事にいただけましたので、さっそく調子のりましたw

といっても、ちょっとしたこと?ですが・・・


この純正然とした、寂しすぎるおしり・・・


これをちょっと変えてみようじゃないかと思い・・・・・

前々から狙っていたものを・・・・・



しかも、調子乗ってるんで、2つもww




すると、BMさんのおしりは何とも素敵になっちゃいました(笑)





トランクスポイラーとルーフスポイラー付けちゃいました♪

リップ付けたときから、前後のバランスの悪さに不満を覚え・・・・

おしりを下に伸ばすのも微妙だったんで上(後ろ?)に延ばしてみました(笑)


ルーフスポイラーは、屋根からの一体感を出すために、ボディ同色で。

そして、トランクはリップ以来の炭素♪
いやぁ、たまりませんな(笑)


いろんな形の羽根がありますが、派手すぎず、でも大人しすぎずなところを選んでみました^^


またまた、○○タイプですが、フィッティングの良さにびっくりしました!
自分には、これで十分です(笑)


臨時収入でのいじりは、これにて終了~~!!キッパリ



フォトギャラにあげましたので、是非~^^
Posted at 2012/07/14 10:01:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 335i | 日記
2012年06月30日 イイね!

断念と成功

どぉも、こんばんは。

今日は暑かった・・・・。
そんな中、作業してたもんだから、日焼けした気がする(--;


その今日の作業ですが、前々からやろうと思ってたことを。。。

先日、フロントリップを付けましたよね。
その続きが実はありまして・・・・というか、そのために、あのリップを選んだようなもん。

このリップですね。


リップを付けたことで、バンパーとリップの間にダクトのようなものが誕生~♪
これが欲しかったんです^^

サーキットでの油温対策で、このダクトからオイルクーラーに空気当ててやろうじゃないかと。

んで、重い腰を上げ、まずは材料調達っ!ってことでホームセンターに行き、アルミ板やらリベットやらを買ってきたわけですよ。

で、いざ作業開始っ!!

ジャッキアップして、右前のタイヤ外して、インナーフェンダー取って・・・

っと、ここまでは順調♪


が、順調の先には手強い相手がいるのは、いつものこと。。。。

薄々感じてはいましたが、やっぱりスペースが狭い&当初の計画だと空気の流れ悪そう・・・。

寝っ転がって考えること10分・・・・まずは、ボール紙でどんなもんかあてがってみようと。


・・・・・・・・・・・・・


再び、途方に暮れる・・・・。やっぱり、微妙なんだよね~(--;

ってことで、今日は中止っ!次回の宿題!?ってか、もうやらない確率の方が高い・・・。




気を取り直し、次なる作業へ。

お次は、サイズが小さすぎて、ろくに見えやしないバックランプのLED化。
見ないんで、LEDにしてもいいでしょ(笑)見た目重視で♪

ステージアではテール作ったりなんやかんやとやってたんですが、こいつは厄介で、エンジンかけたときに微電流を流し球切れの確認をしているとのこと。

で、実は、ちょっと前にお得意の?自作T10バルブを作って、バックランプに仕込んだんです。



抵抗を噛ましてたんで、球切れ警告灯はキャンセルされてたんですが、エンジンかけたときのフラッシングは解消されず・・・。
まぁ、とりあえず、支障はないからいいかと思い、そのままで放置。。。。

先日、調べものしてたら、車によっては、個体差でエンジン始動中に3分おきにフラッシングするとか・・・。
それは、かっこ悪いなぁ~と思ってたんです。

で、今日、まさか・・・・と思い、確認すると、エンジン始動から3分前後・・・・「ピカッ!」っと(--;


あっ、完全にやっちゃってました(笑)


ってなわけで、ネットで再び調べると、どうやらリレーを使ってやると、フラッシングがキャンセル出来ると^^

ちょうど、部屋に5極リレーが2つ!!これは、ちょうどいい!!と思い、さっそく取付。


すると、見事にフラッシングもなくなり、もちろん球切れ警告灯も点かず、自作LED化に成功♪

これで、おしり見られてても恥ずかしい思いはしなくて済む(笑)




っと、今日の作業はここまで・・・・。
もう一つやりたいことあったけど、これまた面倒なんで、次回繰り越しで。。。

その後は、とあるショップに出向き、とある相談をしてきました(謎)
Posted at 2012/06/30 20:08:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 335i | 日記
2012年06月24日 イイね!

あぁーー!たまらん!!(笑)

どぉも、こんばんは。
夏は暑いんで、あんまり好きじゃないですが、梅雨明けが待ち遠しいくろすけです(爆)


さて、この写真を見てください・・・・。

何かが変わりました・・・・・。

って、ステージアのときみたいにごてごて弄ってないんで、すぐわかりますかね(^^;









ドーーーーン!!



BMW Performanceのマフラーに換えちゃいました♪


注文するときに、中間付きと言われ、しかも、音が一番良いと・・・・。
それなら・・・・と思いお願いしたんですが、ものが届くとリアだけ・・・・。
中間は純正を使うみたいです。。。。とショップの店長さん(-_-)

何だか騙された・・・・と思いつつ、作業が終わるのを待つことに(--;


中間無しという事実を知り、半ば「こりゃ、期待できないな。言っても純正OPだし・・・」と心の中でブツブツ。。。


作業が終わったところでお店に戻り、さっそく音の確認。


アクセル一発!!


と・・・・・・。


あれ、これスゴいんじゃね!?
言ってた通りのいい感じの高音♪


完全に一本取られました(笑)


たぶんタイコの中で音を作ってるんだと思いますが、こりゃ参りました。。。


手続き済ませ、帰宅。



と、いうわけにはいかず、そのまま音チェックのため、東名へ(爆)

とりあえず、横浜のアウトレット目指し、ひとっ走り♪



アイドリングは、純正と変わらないものの、踏めば踏んだ分、いい音を奏でてくれます(笑)

そりゃもー、右足のコントロールは効かなくなり、アクセルの量が増えちゃいますね(笑)


気が付けば、アウトレット・・・・買い物済ませて、さぁ帰宅!!


っと、また寄り道^^
今度は、葉山へ・・・・・。

これを買いに。


「ぷりん♪」



美味しそう。。。。あとでじっくり味わいさせていただきます^^


で、無事にぷりんをゲットし、海岸線の渋滞にはまりつつ、今度こそ帰宅しました。


マフラーは、見た目がもっと良ければいいのですが、今回は音で選んでみました^^
音だけで言えば、かなり有りな一品ですね♪


さて、これで、そろそろ止めておかないと・・・・(汗)


フォトギャラリーにも載せておきました~。

Posted at 2012/06/24 20:09:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 335i | 日記

プロフィール

「オラッチェのとうもろこし迷路」
何シテル?   08/02 10:17
神奈川でV37スカイライン&スイスポに乗ってるくろすけです。 旅行好きで、遠出好きで、土日は必ず?県外にいるくらいでしたが、最近は、ご無沙汰です・・・。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Defiブースト計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 22:54:00
ドラレコを取り付けてみた(電源配線編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 07:02:04
ヒューズボックス電源からの電源各種取得 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 06:53:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V37中期2Lターボから、V37後期400Rにステップアップしました❗😁 今後貴重にな ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
セカンドのデイズルークスをスイスポ(2型)に乗り換えました❗ 中古で買うつもりが、まさ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初の新車。 2018年12月末に契約し、翌年2月11日に納車。 メタリックの黒+ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
嫁さん、仕事復帰に伴い、増車しました(  ̄▽ ̄) 初めての軽、初めてのスライド。 せ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation