• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろすけ!のブログ一覧

2008年02月28日 イイね!

2つ目

2つ目昨日に引き続き、友達ネタです・・・冷や汗


昨日、1つ目の車高調が届きましたが、今日はホイールですわーい(嬉しい顔)
オーダーオフセットです。




届く荷物が大きいので、玄関がどんどん狭くなっていく・・・冷や汗2
ヤバい。まだ、これからタイヤも届くんだけどな。
Posted at 2008/02/28 22:14:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 友達ネタ | クルマ
2008年02月27日 イイね!

届きました!

届きました!改造計画1つ目の物が届きましたわーい(嬉しい顔)

って、写真でバレバレですが・・・冷や汗


テインの車高調ですうれしい顔
はい、友達のですexclamation×2自分のじゃないです涙


フィールダーに乗ってる友達のです。
新車で買ったときに、純オプのモデリスタのローサスを入れたんですが、あんまり落ちてる感じがしないんですよねがく~(落胆した顔)

なので、最初はローサスの買い替えを検討してたんですが、なかなかイイのがなくて、結局、車高調になりましたわーい(嬉しい顔)


車高調初心者ってことで、ベーシックワゴンにしましたexclamation
乗り心地を悪くしたくないという本人の意見を尊重し・・・。


文章の先頭でも書いたように、これが1つ目なんです。
ってことは・・・。

次回に、乞うご期待をウィンク
Posted at 2008/02/27 22:10:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 友達ネタ | クルマ
2007年12月25日 イイね!

LED工作

今日は、友達の車用の足元灯を作ってあげました!

基本的な繋ぎ方などをフォトギャラリーに載せておきましたので、気になる方はご覧になってください。

片側20個仕様です。
イイ感じに明るくなりましたよ!
Posted at 2007/12/25 23:38:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 友達ネタ | 日記
2007年11月08日 イイね!

サス到着!

直巻き2本とローサス2本が届きました。


自分のじゃないです。
友達のMRワゴンのです。


今、シュピーゲルの車高調を組んでるんですが、なんせ、ここの車高調、他メーカーのよりもバネレートが高いんです。
フロントが6キロ、リアが4キロです。
Kカーだとローサスでだいたい2キロちょい。車高調でも4キロ3キロとかが多いんですよ。で、車重が軽いから、1キロの差でもデカいんでしょうね。
かなり乗り心地悪いです。

さすがに、嫌になったみたいで、バネレートを下げることにしました。

最初は車高調をやめて、前後ローサスにしようかとも思ってたんですが、こんな固い車高調は売れるのか!?ってことで、バネレート変更にすることにしました。

でも、この車高調の利点が2つあるんです。それが、フルタップだってことと減衰調整が出来るってこと。
サスとショックが別体式のリアも全長調整が出来るようになってるんです!

でも、一番下げて、さらに、バネの所にいれるスペーサーを抜いても、全然被りません・・・。構造上、仕方ないのかな。


頼んだバネがフロントがメーカー不明の4キロでリアがRS-RのTi2000のスーパーローダウン。バネレートは2キロちょいですね。

さらにフロントは、元々のより全長が30mmショートに。

これでどこまで下がるか。そして、どれだけ乗り心地が良くなるか。


フロントは結構、下げられると思うんですが、問題はリアですね。
フルタップの一番短い状態で、ローサスのスーパーダウン。
下がりすぎて、バンプラバーにあたったりして^^


自分の車じゃないですが、付けるのが楽しみです^0^
ほとんど、自分が弄ってるし・・・。
Posted at 2007/11/08 22:18:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 友達ネタ | クルマ
2007年02月11日 イイね!

問題なく・・・

今日は友達のカローラフィールダーにナビを付けました!!
付けたのはアルパインの最新の超時短ナビ。さらにワンセグ付き。

いつものように進めていって、問題なく完了。

あとナビだけじゃなくてミラーモニターも付けてあげました^^ これは付けるのは初めてだったけど、何も迷うこと無し。純正にミラーに被せて、配線隠しながら通せば終わり。

ゆっくりやったので、全部で4時間弱かな。


友達は大満足してくれたみたいなので良かった^0^ でも、アルパインのナビ機能は噂では聞いてたけど、やっぱ微妙かも・・・。良くはなったらしいが。

ただ、音楽に関しては細か~く設定できる。アルパインの本職って感じ^^

ぶっちゃけ、ナビ機能を最優先するならお勧めは出来ません。あくまで、自分個人の意見なので。


さぁ~て次はスピーカー交換かな^0^
Posted at 2007/02/12 01:03:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 友達ネタ | クルマ

プロフィール

「オラッチェのとうもろこし迷路」
何シテル?   08/02 10:17
神奈川でV37スカイライン&スイスポに乗ってるくろすけです。 旅行好きで、遠出好きで、土日は必ず?県外にいるくらいでしたが、最近は、ご無沙汰です・・・。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Defiブースト計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 22:54:00
ドラレコを取り付けてみた(電源配線編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 07:02:04
ヒューズボックス電源からの電源各種取得 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 06:53:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V37中期2Lターボから、V37後期400Rにステップアップしました❗😁 今後貴重にな ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
セカンドのデイズルークスをスイスポ(2型)に乗り換えました❗ 中古で買うつもりが、まさ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初の新車。 2018年12月末に契約し、翌年2月11日に納車。 メタリックの黒+ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
嫁さん、仕事復帰に伴い、増車しました(  ̄▽ ̄) 初めての軽、初めてのスライド。 せ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation