• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろすけ!のブログ一覧

2006年11月25日 イイね!

セキュリティ取り付け

明日、ついに4台目のセキュリティ取り付けです・・・。

オーディオ取り付けなら、それなり自信あるのですが、セキュリティはまだまだ。

しかも、今回は初のキーレス連動タイプ!!

出来るかどうか心配ですが、やってみなきゃ、わからないしね!!

ちなみに付ける車はカローラフィールダー!!
ナビを付ける予定なので先にセキュリティをって。

トヨタ車って構造複雑そぉじゃない!?
ニッサンはパカパカ外れるけど・・・。

雨が降らないように・・・。でも、この友達、雨男っぽくて(^^;
これでキーレス連動も付けれるようになれば大したもんだ!!
Posted at 2006/11/25 21:28:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 友達ネタ | クルマ
2006年10月24日 イイね!

車高調取り付け

今まで何回か取り上げてきたMRワゴン乗りの友達ですが、やっと車高調を買い、つけました。

いろいろなメーカーで悩んでましたが、付けれないとか、後期なので付けれるか分からないとかで、結局どこだかのショップのやつにしました。

でも、この車高調、スゴイんです!
軽の車高調なのにちゃっかりフルタップ!!しかも減衰調整付き!
さらにバネレートは他メーカーより前後とも1キロくらい高い6キロ4キロ。

昨日、超自動後退に車を預け、今日、納車。
取りに行った時に、たまたま会って、その後いろいろと話してましたが、本人もビックリしてました^^

でも、まだリアが高いので今度、ベタベタに下げてあげます^^
車高下げたから、アルミもそろそろ買うみたいだし^^
Posted at 2006/10/25 00:36:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 友達ネタ | クルマ
2006年10月22日 イイね!

ミラーウインカー取り付け

今日は、お昼過ぎからミラーウインカー付けてました!
といっても、自分のではありません。自分はすでに付いてますからね^^ 友達のです。

今回、初登場のカローラフィールダー乗りの友達です^0^
以前、うちの店に純正オプションのミラーウインカーが入ってきて、それを買わせました^^

その友達は土日しか休みが無い。で、自分は土日バイトでなかなか時間が合わなくて、付けれなかったのですが、今日、自分がバイト休みだったので付けてあげました^^

さすが、純正オプションだけあって造りは完璧。なので取り付けも大変でした。

買ったやつがミラー全体ではなくて、ウインカーが付いてるカバーだけだったので、付いてる純正をバラす必要があったのです。

これが苦戦。
ウインカー付きのほうに変えるだけで片側1時間かかりました。
でも、片側解れば、反対は余裕^^ 即行で外せました^^

付属品によくわからない難しい配線があったのでシカトでフェンダーのウインカーにハンダで繋いじゃいました!一番楽で早い方法です!

アース不良だ何だで、結局全部で3時間くらいは掛かっちゃいました。

その後、ご飯食べに行ったのですが、おごってもらっちゃった^^

やっぱ、純正のやつは造りが違う!!イイですね^0^
Posted at 2006/10/22 22:56:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 友達ネタ | クルマ
2006年09月22日 イイね!

Fクラス。

今日、学校が午前中で終わりなので、その後、友達の兄貴の車にナビ付けました。

初Fクラスです。パナの960ってやつ。
配線が非常に多くて厄介でした・・・。

でも、頑張りました!何とか今日中には付けれましたよ^^
しかも、今日はナビだけじゃなくて、セキュリティもでしたからね・・・。

3時くらいから始めて、終わったのが10時くらい。
途中、雨が降ってきたので、場所を変えて・・とかでやってたら予想以上に時間掛かったなぁ。


でも、地デジ、イイですね!!
キレイ!!しか~し、ちょっとでも電波の悪いところに行っちゃうと、すぐにダメになる。
まだまだですかね。

自分のナビには、当分先かな。


自分が取り付けとかをすると、容赦なくパネルをガバガバ外すので、車の持ち主は心配になるらしいです。
無論、自分はまったく気にはしてませんが、壊さないようにだけはしてます^^ 自分のなら壊しても、まぁいっか!で済むけどね^0^



さて、明日まで提出のレポートが・・・。
明日の授業中にやればイイかな・・・。
今日は、疲れましたよ・・・。
Posted at 2006/09/22 00:33:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 友達ネタ | クルマ
2006年08月07日 イイね!

エア抜き。

ブレーキのエア抜きしました。
自分の車じゃないですが。

友達のです。先日、納車されたMR2。

ブレーキの効きが悪いらしく、最初はキャリパーを分解してオーバーホールしようとしたみたいですが、キャリパーが外れなかったので、とりあえず、エア抜きしました^^

変わったかは??です。走ってみてないので。

午後は、そんなことしながら、時間潰してました^^
Posted at 2006/08/07 21:05:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 友達ネタ | クルマ

プロフィール

「オラッチェのとうもろこし迷路」
何シテル?   08/02 10:17
神奈川でV37スカイライン&スイスポに乗ってるくろすけです。 旅行好きで、遠出好きで、土日は必ず?県外にいるくらいでしたが、最近は、ご無沙汰です・・・。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Defiブースト計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 22:54:00
ドラレコを取り付けてみた(電源配線編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 07:02:04
ヒューズボックス電源からの電源各種取得 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 06:53:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V37中期2Lターボから、V37後期400Rにステップアップしました❗😁 今後貴重にな ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
セカンドのデイズルークスをスイスポ(2型)に乗り換えました❗ 中古で買うつもりが、まさ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初の新車。 2018年12月末に契約し、翌年2月11日に納車。 メタリックの黒+ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
嫁さん、仕事復帰に伴い、増車しました(  ̄▽ ̄) 初めての軽、初めてのスライド。 せ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation