• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろすけ!のブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

危機一髪!!

今月最後の日にやらかすところでした・・・・。

月・火と残業だったので、買い物に寄れず、そのまま家に帰ってたんです。
でも、今日は、やっと、残業無しで帰れたので、生活雑貨(!?)を買いに仕事帰りにちっちゃいショッピングセンターに^^


そこで事件は起きました。


いつものように行くと、雨なのに駐車場は満車。
空いたと思ったら、そこは輪留めのあるところ。
ここのショッピングセンターはほとんどが輪留め無いんですが、ちょっとだけあるところがあるんです。

で、たまたま空いたのがそこだったんで仕方なく入れると・・・・

マフラーに当たらないようにゆ~っくりバック。


タイヤまで当たったので、停止。
で、ちょっとだけ前に出そうと思ったら、「ズコッ!!!」っと。

アクセル踏むが、エンジンうなるだけで、前に進まない。
もちろん、Dレンジになってる。

その瞬間、悟りました・・・・


「マフラー、引っかけたーーーーーーーー!!!!!!!!!!」




でも、乗ってるのは自分一人。
周りに助けを求めるこいう考えは浮かばず、車から降りて、下を覗くと、見事に・・・・(^^;


とりあえず、左後ろのフェンダーのところを持って、車体を持ち上げる・・・・

上がった!!!!

マフラーが輪留めから外れた!!!( ̄ ̄▽ ̄ ̄)


とその瞬間!!!!!!!!Σヾ(゚Д゚)ノ








車が勝手に前進・・・・・・・・・・・・・・・・・ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!
Dレンジに入れっぱなし!!!!!!!!!!


とっさに、車を後へ引っ張る!

っが!クリープ現象には1人の力では敵わなかった(ノД`)・゜・。



しかし、そこで諦めるわけにはいかなかった。

なぜなら、向かいには、他の駐車中の車が・・・・。


こんなところで、正面衝突してる場合じゃないんです!!(;・д・)


車を手放し、助手席から車内に飛び込み、右手でギアをPに入れようとするが、当たり前のごとく、Pに入れるには、ブレーキを踏まなければいけない!


で、即座に、シフトを放し、右手で、ブレーキを押し、左脇でシフトレバーを前に押す!!


という、巧みな技で、何とかPに入れることに成功!(; ̄ー ̄A アセアセ・・・



向かいの車まで1mくらいだったかな。
もぉちょい判断が遅れてたら、「ガシャ~ン!」ってやるところだった・・・・・。


周りの人に、1人で必死になってるところを見られてないか、不安・・・・。
間違いなく、ちょっと離れてたところで、ムーヴの人は見てたはず・・・・(○´д`A)

その後の買い物で、1人、ちょっと動揺してたのは内緒で(爆)





車高が中途半端に高いから引っかかるんだな!

よし、もっと下げよう!
そぉすれば、マフラーが当たって、引っかかることは無いだろう!

あとは、ワンオフマフラーだな(自爆)



みなさん、輪留めには気を付けましょう。
もし、引っかかったら、1人で復帰させようとするのはやめましょう!
誰か手助けを求めるのが一番です!!
Posted at 2009/09/30 18:23:28 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年はニスモ中止かぁ。代わりに12月の最初の週末は超日産博というイベントを富士でやるみたいですね🎵」
何シテル?   09/17 21:20
神奈川でV37スカイライン&スイスポに乗ってるくろすけです。 旅行好きで、遠出好きで、土日は必ず?県外にいるくらいでしたが、最近は、ご無沙汰です・・・。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  123 4 5
678 9101112
13 1415 16171819
20 21222324 2526
272829 30   

リンク・クリップ

Defiブースト計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 22:54:00
ドラレコを取り付けてみた(電源配線編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 07:02:04
ヒューズボックス電源からの電源各種取得 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 06:53:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V37中期2Lターボから、V37後期400Rにステップアップしました❗😁 今後貴重にな ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
セカンドのデイズルークスをスイスポ(2型)に乗り換えました❗ 中古で買うつもりが、まさ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初の新車。 2018年12月末に契約し、翌年2月11日に納車。 メタリックの黒+ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
嫁さん、仕事復帰に伴い、増車しました(  ̄▽ ̄) 初めての軽、初めてのスライド。 せ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation