• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろすけ!のブログ一覧

2023年02月17日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!2月11日で愛車と出会って4年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
スピーカーとDSPくらいですね。オーディオな1年でした。

■この1年でこんな整備をしました!
ディーラーでの定期点検。
あと、バックカメラの映りが悪くなったので、保証で交換した。

■愛車のイイね!数(2023年02月17日時点)
125イイね!

■これからいじりたいところは・・・
段々とイジりから維持りに。と言いつつ?

■愛車に一言
400Rも捨てがたいが、まだまだ頑張ってもらうぞ。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2023/02/17 01:25:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年10月20日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!10月17日で愛車と出会って2年になりました!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
外装下回りのカーボン柄を無くすべく、削って塗装してみたり。あとはホイールも変えてみたりで、雰囲気も変わりました♪

■この1年でこんな整備をしました!
相変わらずのDIY。

■愛車のイイね!数(2022年10月20日時点)
169イイね!

■これからいじりたいところは・・・
あと、手を付けていないところは・・・まだたくさん(笑)

■愛車に一言
毎日の通勤、ご苦労さまです(笑)

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/10/20 22:49:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月17日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!10月17日に納車され、あっと言う間の1年!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
納車後すぐのマフラーに始まり、車高調、ホイールといろいろやりました(笑)

■この1年でこんな整備をしました!
整備というか、基本、DIYいじり。

■愛車のイイね!数(2021年10月17日時点)
125イイね!

■これからいじりたいところは・・・
通勤快速車にすべく?まだまだやりたいことたくさん。

■愛車に一言
ほんとに、走って楽しい車。
前の335iも楽しかったけど、あれは高速が特に楽しかった。これは、山道が楽しい(笑)

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2021/10/17 09:44:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月14日 イイね!

こんなの刺さるの?

今日、軽の方で出掛けて、家に帰る途中のこと。

走ってたら、突然、カンカンカンカンとタイヤが回るのと同じタイミングで鳴り響く音。

とりあえず、車を停め、タイヤを見てみるも、何も絡まってる感じもない。

でも、動かすと、鳴る。

で、発見しました。



まさかの出来事に衝撃を受けました。



タイヤのサイドウォールにボルト刺さってる❗
それが、インナーフェンダーに当たって、音がしていた。


とりあえず、空気の抜けもあまり無いし、家まで5分くらいだったので、そのまま帰ることに。


帰って、タイヤ外してみたら・・・。




なかなか太いの刺さってる!Σ( ̄□ ̄;)


さらに抜いてみようと引っ張ると




なかなかの長さ❗

さらに、抜けない。
そう、ボルトの頭は、タイヤの中。

果たして、どんな刺さり方をしたのか。
まだ2年目のスタッドレスがお釈迦になりました。


さらにインナーフェンダーは、当たってたせいで、傷だらけ。





いらないもを売って、お小遣いゲットした帰り道だったので、そのお小遣いは、タイヤ代に消えました。


Posted at 2020/02/14 22:13:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年06月27日 イイね!

軽に続いて、こっちも。

こんにちは。
今週水曜から金曜まで、有休で休み中なくろすけです(  ̄▽ ̄)

そんな有休初日。
梅雨の間の絶好の作業日和♪
ということで、準備しておいた、あれの取り付けです。

あれとは。。。。



これですっ!!



納車前から、車高調はどれにしようか悩んでいたところ、掘り出し物を発見❗
即、購入を決意(  ̄▽ ̄)

それが、アラゴスタでした。335iぶりのアラゴスタです♪
前は、TYPE-Sでしたが、今回はTYPE-Eです。
サーキット走らないし、快適仕様にはTYPE-Eの方がいいかなと( ´∀`)

で、取り付け完了!




車高は、ディーラー対応仕様です❗
今回は、有言実行する❗じゃないと。。。。


乗り心地はいいし、無駄に跳ねないし、やっぱりいいですね♪

取り付けは、まぁまぁ大変でしたが。
案の定、今日は筋肉痛が始まってます。



そして、2日目の今日。
雨が降るのわかってますが、朝から洗車。
向かいのうちの人にも雨降るよーって、突っ込まれました(笑)

でも、どうしても洗車したかった理由があったわけで。

それが、これっ



ルーフに続いて、カーボンスポイラーです。
ルーフは、フィッティング最悪で、取り付けに加工必要でしたが、これはフィッティング抜群❗
加工なく、ピッタリでした!

これで、後ろ回りは、終わりかな?


次は、あれしかないでしょう(  ̄▽ ̄)
Posted at 2019/06/27 13:45:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | V37スカイライン | 日記

プロフィール

「@yodotin あるあるですね(笑)納車されたら、プチオフしましよー😆」
何シテル?   11/05 21:37
神奈川でV37スカイライン&スイスポに乗ってるくろすけです。 旅行好きで、遠出好きで、土日は必ず?県外にいるくらいでしたが、最近は、ご無沙汰です・・・。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

メンバーボルトの交換(A PITメンバーボルト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 12:19:25
Defiブースト計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 22:54:00
ドラレコを取り付けてみた(電源配線編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 07:02:04

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V37中期2Lターボから、V37後期400Rにステップアップしました❗😁 今後貴重にな ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
セカンドのデイズルークスをスイスポ(2型)に乗り換えました❗ 中古で買うつもりが、まさ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初の新車。 2018年12月末に契約し、翌年2月11日に納車。 メタリックの黒+ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
嫁さん、仕事復帰に伴い、増車しました(  ̄▽ ̄) 初めての軽、初めてのスライド。 せ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation