• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろすけ!のブログ一覧

2018年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。

去年は、一度もみんカラ更新しなかった😅
今年は、更新するのだろうか?(笑)

そんな去年は、我が家はいろいろと変化の年でした。

朝、起きたら、庭に何かの足跡が・・・。


調べてみたら、たぬきみたいです。
ハクビシンは見かけたことあるけど、たぬきは無いなぁ。
いやぁ、やっぱり田舎なんだなぁーと実感(^o^;)



そして、スカイラインは、本革シートをやめて?、真っ赤なレカロを装着しました😁

それもリアシートに・・・。




あっ、チャイルドシートの話です・・・。



そうなんです。
子ども産まれました(  ̄▽ ̄)

今は、子育て頑張ってます😁

最近、いろいろ出掛けられるようになってきたんで、どこに行こうかなんて考えてたりします🎵

そんなこんなですが、今年もよろしくお願いします。
Posted at 2018/01/01 21:48:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月31日 イイね!

今年もありがとうございました!

最近、向上全然していませんが、年末ということで書いておこうかと(  ̄▽ ̄)

今年もなんだかんだ、いろいろありました。

まずは車の方。
去年の12月に、車高調導入!
そして、3月にホイール交換(^^)v


さらに、スロコン着けてみたり、

フロントのバネレート上げてみたり、


北米テールに変えてみたり、


と、ちょいとだけ進化しました。

今後は、とりあえずは現状維持ですね。




さらに、今年は行きたいところにも行けました!
関西の名所









伊豆の風車


川越散策


ニスモ


銀座の日産クロッシング


他にも行きましたが、まぁ割愛で(笑)

来年はどこに行けるかな?



家の方も去年10月末に引っ越しして、気がつけば1年経ちました。
春過ぎに気がつくと、家の回りが雑草だらけ!Σ( ̄□ ̄;)
そこから、庭いじりが開始となり、防草シートひいて何十キロという砂利やったり、タイルデッキ作ったり、カーポートに照明取り付けたり、


今年やりたいとこは、とりあえず終わりました。
来年は、いよいよ庭木に取り掛かりたいですね♪



さぁ、今年も例年通り、ガキ使見てますが、来年はどんな一年になるのでしょうか。

いろいろありそうな気はしています(-_-)


今年、お会いできた方、出来なかった方いますが、今年もありがとうございました!

来年も引き続きよろしくお願いします。
Posted at 2016/12/31 21:16:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月09日 イイね!

日産クロッシング行ってきた!

こんばんは!

今日は朝方、結構な雨が降っていて、どうしようかと思っていましたが、せっかくの3連休だし、しかも雨やみそうじゃね!?ってことで急遽出掛けることに(^ム^)

しかもしかも、珍しく、車ではなく電車で(^^♪
電車で出掛けるなんて、いつぶりだろうか・・・。久々に電車乗った(笑)


そして、わざわざ電車で向かった先は、ここ!



銀座に新しくできた、「日産クロッシング」




1~2階が日産、4~6階にSONYが入っています!

1階には、前回の東京モーターショウにも展示してあったコンセプト達とR35 GT-R NISMOが!




2階には、新型セレナ。そして、カフェも♪






そのカフェが、今日のお目当て(^ム^)

なぜなら~~~~




マキアート(^^♪

いくつかの日産車が描かれています(^ム^)

これが見たかったーー!!



満足したので、帰れるところでしたが、せっかく来たので、銀座周辺をぶらぶらして、帰宅しました。


たまには、電車もいいですよね。
座れれば、寝れるし(^ム^)

そして、都内は電車がいい!(笑)
以上!(゜o゜)

Posted at 2016/10/09 21:27:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月01日 イイね!

2つの夏休みの宿題

こんにちは!

早いもので、引っ越して今月末で1年。
いまだに庭は完成せず、中途半端で放置中。
そろそろ涼しくなってきたし、続きをやろうかな。。。


8月にいつものように1週間、社畜から解放されたので、自分で課した2つの宿題を頑張りました。


1つ目は、夏休み前からちょこちょこと仕込んでおいたもので、事前に作業は進めていましたが、最後の配線作業がなかなかできず、夏休みになやなければ!と思っていました。

それが、これです♪





カーポート照明!


夏は、昼間に洗車できないんで、朝一か夜やるしかない。
けど、夜は暗くて、洗車しにくい。

一軒家を持ったら、絶対やる!と決めていたことで、やっと夢?が叶いました♪

これで、夜でも快適に洗車も作業もできます(^^♪



そして、2つ目。
これは結局、夏休み中には出来ず、先日やっと出来ました。

いろいろあって一旦車から外していた北米テール。
付けてる間、ウィンカーをLEDバルブにしていましたが、北米テールでレンズが赤いため、いまいち明るくない。
他のバルブに換えると、赤くなっちゃうとかで、どーも納得いくことが出来ませんでした。

というわけで、外したついでに、埋め込みでLED加工しようと。

ウィンカーの裏をパカッ!サクッ!と開けていつものように終わり!



始めれば1日で終わるものの、そこまでが長いという、このやる気のなさ(;一_一)

で、取付♪



昼間でも十分見えるかな(^ム^)


夜はこんなん(^^♪




このサイドマーカーが北米の証!!



満足満足♪



これにて、夏休みの宿題がやっと終わりました(笑)
Posted at 2016/10/01 12:26:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | スカイラインV36 | クルマ
2016年08月07日 イイね!

オートモービルカウンシル行ってきた!

こんにちは!

昨日は、嫁さんが仕事後に遊びに行くと言うので、朝から一人で行動してきました。

向かったのが幕張メッセ!


オートモービルカウンシルというクラシックカーが多く展示されるイベントがあるので、行ってきました♪




会場内には、昔の懐かしの名車から最新車まで置いてありました!







マツダブースにはロードスターのクローズとのプロト?がありました。



オープンが苦手な自分には、もってこいな車ですね(^ム^)


さらに、くねくねと奥まった場所には・・・・




キターーーーーーーーー(^^♪


ここ最近のコンセプトカーで一番お気に入りな一台!!



こんな目の前で見れるなんて!
この一台が最もテンション上がったのは、言うまでもありません(笑)

他には・・・・













などなど・・・・


会場では、販売もされていましたね。
10000万と表示された2000GTもありました・・・・。



また、グッズコーナーもあり、せっかく買った単焦点を試してみた!







十分満喫して、次はどうしようかな~と思って、思いついたところへ。


辿り着いたのが、ここ!



この写真が撮りたかった(笑)





中には、GTで活躍した車達が!




ふと、外を見ると・・・・・




(●^o^●)


愛車バカ(笑)


帰りは、国一の渋滞に巻き込まれつつ、早めの帰宅をして、家でのんびりしてました♪

いい週末でした(^^♪
Posted at 2016/08/07 19:16:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オラッチェのとうもろこし迷路」
何シテル?   08/02 10:17
神奈川でV37スカイライン&スイスポに乗ってるくろすけです。 旅行好きで、遠出好きで、土日は必ず?県外にいるくらいでしたが、最近は、ご無沙汰です・・・。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Defiブースト計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 22:54:00
ドラレコを取り付けてみた(電源配線編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 07:02:04
ヒューズボックス電源からの電源各種取得 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 06:53:14

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V37中期2Lターボから、V37後期400Rにステップアップしました❗😁 今後貴重にな ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
セカンドのデイズルークスをスイスポ(2型)に乗り換えました❗ 中古で買うつもりが、まさ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初の新車。 2018年12月末に契約し、翌年2月11日に納車。 メタリックの黒+ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
嫁さん、仕事復帰に伴い、増車しました(  ̄▽ ̄) 初めての軽、初めてのスライド。 せ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation