• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろすけ!のブログ一覧

2016年10月01日 イイね!

2つの夏休みの宿題

こんにちは!

早いもので、引っ越して今月末で1年。
いまだに庭は完成せず、中途半端で放置中。
そろそろ涼しくなってきたし、続きをやろうかな。。。


8月にいつものように1週間、社畜から解放されたので、自分で課した2つの宿題を頑張りました。


1つ目は、夏休み前からちょこちょこと仕込んでおいたもので、事前に作業は進めていましたが、最後の配線作業がなかなかできず、夏休みになやなければ!と思っていました。

それが、これです♪





カーポート照明!


夏は、昼間に洗車できないんで、朝一か夜やるしかない。
けど、夜は暗くて、洗車しにくい。

一軒家を持ったら、絶対やる!と決めていたことで、やっと夢?が叶いました♪

これで、夜でも快適に洗車も作業もできます(^^♪



そして、2つ目。
これは結局、夏休み中には出来ず、先日やっと出来ました。

いろいろあって一旦車から外していた北米テール。
付けてる間、ウィンカーをLEDバルブにしていましたが、北米テールでレンズが赤いため、いまいち明るくない。
他のバルブに換えると、赤くなっちゃうとかで、どーも納得いくことが出来ませんでした。

というわけで、外したついでに、埋め込みでLED加工しようと。

ウィンカーの裏をパカッ!サクッ!と開けていつものように終わり!



始めれば1日で終わるものの、そこまでが長いという、このやる気のなさ(;一_一)

で、取付♪



昼間でも十分見えるかな(^ム^)


夜はこんなん(^^♪




このサイドマーカーが北米の証!!



満足満足♪



これにて、夏休みの宿題がやっと終わりました(笑)
Posted at 2016/10/01 12:26:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | スカイラインV36 | クルマ
2016年08月07日 イイね!

オートモービルカウンシル行ってきた!

こんにちは!

昨日は、嫁さんが仕事後に遊びに行くと言うので、朝から一人で行動してきました。

向かったのが幕張メッセ!


オートモービルカウンシルというクラシックカーが多く展示されるイベントがあるので、行ってきました♪




会場内には、昔の懐かしの名車から最新車まで置いてありました!







マツダブースにはロードスターのクローズとのプロト?がありました。



オープンが苦手な自分には、もってこいな車ですね(^ム^)


さらに、くねくねと奥まった場所には・・・・




キターーーーーーーーー(^^♪


ここ最近のコンセプトカーで一番お気に入りな一台!!



こんな目の前で見れるなんて!
この一台が最もテンション上がったのは、言うまでもありません(笑)

他には・・・・













などなど・・・・


会場では、販売もされていましたね。
10000万と表示された2000GTもありました・・・・。



また、グッズコーナーもあり、せっかく買った単焦点を試してみた!







十分満喫して、次はどうしようかな~と思って、思いついたところへ。


辿り着いたのが、ここ!



この写真が撮りたかった(笑)





中には、GTで活躍した車達が!




ふと、外を見ると・・・・・




(●^o^●)


愛車バカ(笑)


帰りは、国一の渋滞に巻き込まれつつ、早めの帰宅をして、家でのんびりしてました♪

いい週末でした(^^♪
Posted at 2016/08/07 19:16:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月06日 イイね!

工場地帯夜撮からの灼熱の川越

こんばんは!

先日のことですが、とある方が川崎の某工場地帯の夜撮につれていきやーー!という指令が?ありましたので、お連れし二人してカメラ練習してきました(^ム^)

この日は天気も良く、撮影には良かったです!










練習とか言いつつ、腕が上がらず、機械に頼ろうとしている二人・・・。
腕が無いなら、しょうがない(笑)





そして、次の日は、初めて訪れた川越。



ここも古い街並みがある雰囲気のよい場所ですね♪






そして、川越に来て思ったこと。

神奈川より暑い。湿気もある。
そういえば、この辺って猛暑で有名だったような・・・・。

完全に来る時期を間違えた。。。そう思いました・・・・。


余りに暑かったので、クールダウンも(^^♪



抹茶が想像以上で、あんこが無かったら、ちょっときつかった。
でも、美味しかったです♪


ちょうどこの日、お祭りだったらしく、メイン通りがほこ天!







暑い暑い川越を満喫できました!
Posted at 2016/08/06 19:18:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月24日 イイね!

最近のいろいろ

こんばんは!

最近、なんだかんだいろいろありまして。

2週連続で、泊まり旅行にいってみたり、スカイラインの車検だったり。

車検のついでにフロントのバネ換えてみました。



10キロから16キロにパワーアップ(笑)
アッパーが当たるんで、それ対策です。
これで、改善されればいいけどなー。


そして、ついに買ってしまったもの。

ずーっと、どうしようか迷ってたんですが。
電機屋さんがオープンしたところがあったんで、何となく寄ってみたら、太っ腹な店員さんに乗せられて?買ってしまいました(笑)

でも、安く買えたし、ずっと欲しかったし、良かった(^-^)v


それが、これです♪



単焦点レンズ(  ̄▽ ̄)

一眼買ってから、ずーっと気になってたんですよね。


そしたら、こんな写真も簡単に撮れるのなんの。




背景がボケやすいのが、単焦点のいいところ。

でも、悪く言えば、単調になりやすいとか。
またまた、勉強しなきゃ。

単焦点一本で、どこまで撮れるか、試してみようかな(  ̄▽ ̄)



あっ、写真の赤霧島と茜霧島。美味しいですよ!
うちは、焼酎ばっかになってる(笑)



最近、すっかり夏で暑くて、やる気起きませんが、まだやらなきゃなことが。
夏休みの宿題とするか。
Posted at 2016/07/24 20:11:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月07日 イイね!

東伊豆へぷら~っと♪

こんばんは!

明日から4連休なくろすけです(^ム^)


さてさて、先週末は近いけど、意外と行かない?東伊豆へ行ってきました♪



向かったのが城ヶ崎。



城ヶ崎といえば、この橋ですね!




もっと揺れる吊り橋かと思いきや、結構がっちりしてました。

あっ。この橋は揺れるよ!というのを知っている方、教えてください(笑)


岩場には、キレイな花も咲いてました(●^o^●)





次に向かったのが、ここは全然知りませんでした。
東伊豆で風車と写真の撮れる場所。






でも、車高短車には中々面倒な道のりでした。
わざとな凸凹が幾度となくやってきます・・・・。



着いたところには、羽根落ちてます・・・・・



置いてあるのかな(;一_一)


最後に伊豆スカを走破して帰宅しました♪



天気にも恵まれ、リフレッシュになりました(^^♪
Posted at 2016/07/07 22:42:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@yodotin あるあるですね(笑)納車されたら、プチオフしましよー😆」
何シテル?   11/05 21:37
神奈川でV37スカイライン&スイスポに乗ってるくろすけです。 旅行好きで、遠出好きで、土日は必ず?県外にいるくらいでしたが、最近は、ご無沙汰です・・・。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

メンバーボルトの交換(A PITメンバーボルト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 12:19:25
Defiブースト計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/28 22:54:00
ドラレコを取り付けてみた(電源配線編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 07:02:04

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
V37中期2Lターボから、V37後期400Rにステップアップしました❗😁 今後貴重にな ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
セカンドのデイズルークスをスイスポ(2型)に乗り換えました❗ 中古で買うつもりが、まさ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
人生初の新車。 2018年12月末に契約し、翌年2月11日に納車。 メタリックの黒+ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
嫁さん、仕事復帰に伴い、増車しました(  ̄▽ ̄) 初めての軽、初めてのスライド。 せ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation