• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月16日

おー、びっくりした!

おー、びっくりした! 石油ファンヒーターの、空気吸入口に
ホコリがたまっていたので、掃除機で吸いました。
すると、突然、ファンヒーターの内部がオレンジ色に!
そう、中で炎が上がったんです。
おー、びっくりした・・・。
掃除機で吸うことによって、
酸素量が増えたんでしょうね・・・。


教訓・・・。
「ファンヒーターのお手入れは、
必ず消火してから行いましょう!」


・・・でも、なぜか、またやってみたい衝動が・・・。
ブログ一覧 | 日常 | 暮らし/家族
Posted at 2005/12/16 16:39:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

三種ツーリング!
レガッテムさん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2005年12月16日 16:54
おいおいって・・・(^^A
火が出たって燃焼効率ですね
(゚_゚)(。_。)(゚_゚)(。_。)
しかも再挑戦したいなんて・・・
(o_ _)ノ彡☆
おばかさんヽ( ´ー`)ノ
コメントへの返答
2005年12月16日 17:51
かなりビックリしましたが、次回は「危険である」ということがわかりましたので、おどおどしながらやってみたいんですよねえ・・・。(笑)
2005年12月16日 17:11
う~何となく分る、その衝動!(爆
コメントへの返答
2005年12月16日 17:52
JIGENさんも、やってみてください。(笑)
2005年12月17日 6:01
おはようございます。

吸入口に掃除機をあててと言う事は空気の流入量が減る事なので不完全燃焼で炎が変化したのでは・・・・?

コメントへの返答
2005年12月17日 7:29
温風吹き出し口からも掃除機によって、空気を吸い込んだ、という考えもありませんかね?次回、確認してみます。(笑)
2005年12月17日 7:40
危険ですから確認はしないでください(^_^;)
コメントへの返答
2005年12月17日 7:42
消防署に聞いてみたほうが安全ですかね?(笑)しかし、今までこれが原因で火事になったことって、ないのでしょうか?

プロフィール

「ホンダN-ONEに乗り換えましたが、トップ画像は今まで乗ったクルマの中で最高だったBMW420のままにしておきます!」
何シテル?   07/28 07:35
前の仕事柄、色々な車に乗りましたが、BMWが一番、楽しいです。 車やネコはもちろん、F1、宇宙、歴史、文化など、 趣味が多すぎて、毎日パニクってます・・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5 67 89
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤバいな・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 15:16:40
ここの写真表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 09:56:35
知ってる人しか知らないマシン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/08 10:35:31

愛車一覧

ホンダ N-ONE ポン太 (ホンダ N-ONE)
BMW4シリーズ・クーペを降りてから約1年半・・・。車無しの生活でしたが、やっと愛車を手 ...
ダイハツ ミライース 私のミラ・イース (ダイハツ ミライース)
妻の買い物、通勤車としては、やっぱり2シーターのMINIクーペでは不便、そして車検に20 ...
ミニ MINI Coupe ミニ (ミニ MINI Coupe)
妻がBMW118から乗り換えました。2012年式です。実は元々義父の愛車でした。118と ...
BMW 1シリーズ ハッチバック 「うちの子」・・・。 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ラウダ家、10台目のBMWですぅ!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation