• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月18日

ワールドチャンピオンの決定方法

今年から、ポイントにかかわらず最も優勝回数が多いドライバーが
ワールドチャンピオンになるんですね。(F-1)

賛否両論あるようです。
僕は賛成とも反対とも言えないなあ・・・。
ポイント制とどっちがいいんでしょうねえ・・・。
ブログ一覧 | F-1 | スポーツ
Posted at 2009/03/18 21:26:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

スバル最中
こうた with プレッサさん

CPUクーラーフィンに埃がいっぱい ...
ヒデノリさん

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

細かな笠雲が浮かぶ富士山を 世界遺 ...
pikamatsuさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2009年3月18日 21:32
この世界・・・
どれだけ完璧な物を用意しても批判される世界ですから・・・・。

何が正しいかわかりません??

ただ、楽しいレースを見せていただければ・・・・。


ちなみにバトン・・・
今の調子ではいい感じですね!!!
ラウダさん嬉しいのでは??
コメントへの返答
2009年3月18日 21:40
どういう制度になってもF-1は見続けると思います。やっぱりわくわくさせてくれますから。

バトン、調子良くて、ちょっと緊張しております。(笑)
2009年3月18日 21:34
ポイント制に慣れてしまってますからねぇ・・・

ちょっと複雑!!
コメントへの返答
2009年3月18日 21:41
まあシーズンが始まれば、すぐに慣れると思います。いずれにせよ混戦になってほしいですけど。
2009年3月18日 22:09
旧ホンダ、すごく調子良いみたいですね。
で、マクラーレンが不調ようで・・・
(むふっ)
開幕が楽しみです!
コメントへの返答
2009年3月18日 23:11
楽しみですよね。オーストラリアが待ち遠しいです。
2009年3月18日 22:54
成績の安定性を見るというのも間違いではないと思いますけど、現行ポイント制と比べれば、最多勝が優勝というのは悪くないと思います。

てか、優勝者と2位以下のポイント差をもっと大きくするのでも良かった気が・・・。
コメントへの返答
2009年3月18日 23:13
そうですね。僕も優勝と2位のポイント差を広げた方がいいかな?と思います。それと8位までポイントありも、?です・・・。
2009年3月18日 22:56
ワールドチャンピオンよりもポイントが多い2位・・・
ちょっとビミョーですね。。。
コメントへの返答
2009年3月18日 23:14
想像してみると微妙ですよね。でも、どんなシステムでも速くて強いチャンピオンが出てきますよね。
2009年3月19日 2:56
うーん、考えちゃいますねぇ~

ポイント制の方が良い気がしますが。

これだと、結構早い段階でチャンピオンが決まる可能性も。

そろそろ、レギュレーションを勉強しておかなければ。
コメントへの返答
2009年3月19日 23:29
勝ち星だけですと、シーズン終盤戦がつまらなくなる可能性がありますよね。そうならないように、各チーム頑張ってほしいです。
2009年3月19日 16:10
勝ち星で決まるならポイント制の意味がないです。勝ち星で並んだ場合、ポイントで決めるとか言ってますが…

野球と同じで強いところ、お金があるところが優勝できないからルール変えちゃうのと一緒ですね…
コメントへの返答
2009年3月19日 23:31
賛否両論ありますが、とりあえずシーズンを通してみて、具合が悪そうだったら、来シーズン以降、また変更ですかね?

プロフィール

「ホンダN-ONEに乗り換えましたが、トップ画像は今まで乗ったクルマの中で最高だったBMW420のままにしておきます!」
何シテル?   07/28 07:35
前の仕事柄、色々な車に乗りましたが、BMWが一番、楽しいです。 車やネコはもちろん、F1、宇宙、歴史、文化など、 趣味が多すぎて、毎日パニクってます・・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤバいな・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 15:16:40
ここの写真表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 09:56:35
知ってる人しか知らないマシン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/08 10:35:31

愛車一覧

ホンダ N-ONE ポン太 (ホンダ N-ONE)
BMW4シリーズ・クーペを降りてから約1年半・・・。車無しの生活でしたが、やっと愛車を手 ...
ダイハツ ミライース 私のミラ・イース (ダイハツ ミライース)
妻の買い物、通勤車としては、やっぱり2シーターのMINIクーペでは不便、そして車検に20 ...
ミニ MINI Coupe ミニ (ミニ MINI Coupe)
妻がBMW118から乗り換えました。2012年式です。実は元々義父の愛車でした。118と ...
BMW 1シリーズ ハッチバック 「うちの子」・・・。 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ラウダ家、10台目のBMWですぅ!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation